ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
チキン
チキン
岐阜在住お気楽アングラー♪
とにかく浸かる釣りが大好き!
メインの釣りはシーバス釣り。
伊勢湾、リバーで奮闘中。
春には川でサツキマス狙い。
いよいよ平鱸もデビューです。

★愛用マイタックル★

アピア(APIA) Foojin’R Best Bower(フージンR ベストバウワー)93ML

軽くて感度のいい竿です。主にウェーディングで使用してますが、グリップが短いのでがっつり入水時もキャスティングが凄く楽です。少し柔らかめな印象ですが、大物もバッチリ寄せれます。


シマノ(SHIMANO) 11 バイオマスター C3000HG

自分至上初のハイギヤリール。 やっぱり巻き取りが早いのは凄く重宝します。巻きおもりもさほど気になりません。 あとはメンテが凄く楽なのが気に入ってます。


シマノ(SHIMANO) XEFO・システマティックタックルフロートジャケット(ベーシック)

何と言っても魅力なのは、又ヒモがない事。 ウェストで固定できるので、肩への負担が少なくキャスティングも楽です。 浮力材を外せば洗濯も可能です。【インプレ記事(洗濯)】

★週がわり注目商品★ 黄色い星NEW黄色い星

YAMAGA Blanks(ヤマガブランクス) アーリープラス 95ML

シーバスロッド「アーリー」シリーズが 2015年春より「アーリー・プラス」としてリファインしました。粘り腰のアーリーらしさは残しながら、シャープな振り抜けと軽量化を実現。ここから動画も見れます

黄色い星NEW黄色い星

ダイワ(Daiwa) ショアラインシャイナーZ バーティス 120F

新たなる飛びの伝説を引き継いだ「Z120シリーズ」が待望のHGSを搭載!

にほんブログ村 釣りブログ シーバス釣りへ
にほんブログ村 にほんブログ村 釣りブログ 東海釣行記へ
にほんブログ村 GyoNetBlog ランキングバナー 魚拓ッキー

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2013年07月16日

マゴチ釣行! 奇跡の爆釣♪ ダイジェスト版

恐ろしく信じ難い事が起こりました!
なんと、マゴチが大爆釣。

7月14日




7月15日



友人、ブロ友、後輩、皆がキャッチ!
私も良型キャッチ&、数釣りすることができました。

壮絶で、まるで夢のような2日間でしたが、疲れたので、詳細は後日お伝えします。

でわパー

高級魚を狙え!フラットフィッシュ!

にほんブログ村 釣りブログ 東海釣行記へ
いつも応援ありがとうございまっす☆


  
タグ :三重マゴチ


2013年07月13日

今度はチヌ狙い~♪ 初ヒットの正体は・・・。

ども~ピンクの星

昨日は最近巷で流行の「チニング」に出撃してきました~。キラキラ
今までも、なんとな~くはやった事あるんでけど本格的に狙うのは初めて。
なので、知識的にはぜんぜんまだ分からない状況。汗
少しずつチヌ用ルアーも揃ってきたし、ロッドもバチシーで使用してるKGS-862SCでなんとかなりそうかな?っと。
ティップがやわらいし、適合グラム数も専用ロッドとほぼ同数なのでO.Kでしょう。
釣果も聞こえてきたし、ポイントもよさげな場所がいくつか見つかったので、期待度UPです♪

ま、単独での釣行なのでかなりホゲる可能性が高いですが・・・(汗)

ってな訳で~チヌ狙い一本勝負! 出撃です!パンチ


■□■□■□■7月12日 P.M20:00~■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■


海を目の前にすると、きっと浮気してシーバスとか狙っちゃう可能性が高い。
なので、今回は「ボンボン」「ワーム」「ジグヘッド」「ずる引き用バイブ」のみを持ってGO~!車


まずは1箇所目。
小規模河川絡みのポイントへ。
ここで竿を出すのは初めてだが、いかにも黒鯛がついてそうな雰囲気。キラキラ
反応が出ることを期待して釣行開始びっくり

まずは、ずる引きコーンバグアンツで探ってみます。
伝わってくる感触は数m先が、砂か泥質で手前がゴロタって感じ。
ってか、ボンボン系は根掛かりしにくいっていうけど、気を抜くとヤバイですね。汗

そんなこんなで、ヒヤヒヤしながら30分程探りましたが、反応を得ることは出来ませんでした。


移動~車


続いて2箇所目。
ここは他の釣りで来た事のあるポイント。
チニングするにも条件がいいんじゃないかと思い竿を出してみることに。
すると、先行者が釣り終えて戻ってきた。
状況を聞くと、ポツポツ釣れるとの事!もちろんチヌ! ∑( ̄□ ̄;)ナント!!

おぉ!これが聞けただけでもかなりモチべーションUP! ( ̄ー ̄)ニヤリッ

期待度UPしたところで、早速釣行開始びっくり  

流れ込みがあるポイントをボトムを感じながら探ってみます。
すると、

「コツコツ!」

っとボトムとは違う感触が!!
しかし、その後反応がなかったのでバイトかどうかは不明・・・。タラ~

引き続き、少しずつ歩きながらランガン。ダッシュ
すると、今度は砂地らしきポイントを引いてる時に

「ググン!!」

っと同時に大アワセ! ( ゚Д゚)ドリャー!!
今のはバイトでしょ!?
しかしフッキングならず。タラ~
回収してみると、トレーラが激しくずれてる。( ̄▼ ̄|||)
くそ~、もう少し送り込んだ方がいいのかな?

その後も調査を続けていると、同じくチヌ狙いの人がいたんでご挨拶。
狙い方、アタリの出方、アワセのタイミング等いろいろ教えて頂きました。非常に参考になりました。キラキラ
会ったお方ありがとうございました。(´∀`)♪

その後、やっぱり最初に反応があったポイントがどうしても気になったので、戻ってもう一度打ってみることに。ダッシュ

すると、2投目。
手前の駆け上がり、を抜けた瞬間!

「ゴゴン!!」

激しいバイト!!

思いっきり重みが乗ったので、フルフッキング!! ドリャー(`Д´)ノシ

ヒット!!

きた!!
遂に来たぞ!!

激しい抵抗!グイグイ下に潜るし、きっと本命だびっくり

スタミナがあるのか、手前に来ても弱る気配がない。汗

ライトロッドに、PE0.6号なので無理は禁物。汗

ロッド角度がやばくなったので、少しドラグを緩めて走らせる。

ひゃー楽しい!ヽ(`∀´)ノ ウヒョー

これが捕れたら、もちろん初チヌびっくり

これで仲間にも自慢できるぜぃ!!ドキッっと興奮状態で、慎重にやりとり。汗


しかし、


あれ!?



こ、これは・・・Σ(゚Д゚;)


と・・・とりあえずキャッチ成功。


なぜかシーちゃん・・・。(爆)
しかも58cmとなかなかいいサイズ(笑)

・・・。

お、お前~~~!!
よくも騙したなぁ~~!!ヽ(☆`Д´メ)ノ


どういうこと?エラ洗いしなかったじゃん!!
途中で変身したのかよ!(笑)

しかも使ったルアーが、チヌマウスSバンザイ太郎という組み合わせでっせ!

見にくいんでもう一枚。口元に注目↓


なんでお前が食うんだよ~。怒
まさかのエビパターン?シャコパターンってか?


って言いながら・・・
 引きはめっちゃ楽しめたし~

これはこれで、

結構満足。(゜o゜)\(-_-)ナンデヤネン


その後、小移動を繰り返しながら続けましたが・・・

オレのボンボン系が・・・

徐々に減り・・・


玉切れで強制終了。il||li _| ̄|○ il||l


あえてチニング一本に絞ったのに、まさかのシーバス。
っというなんとも言えない初チニング釣行となりました。汗
ま、でもいろいろ勉強になったし、今後に生かせる事もたくさん学べたので満足。ハート
ロストは痛いですがね・・・(汗)

これから、またボチボチ狙ってみたいと思いまっす。パンチ
トップもやってみたいな。キラキラ


でわまた~パー


~タックル~

ロッド:KGS-862SC
リール:バイオマスターC3000
ライン:シーガーR18完全シーバスPE 0.6号
リーダー:エギ用フロロ10ld
ヒットルアー:チヌマウスS 5g & バンザイ太郎

DAMIKI JAPAN(ダミキジャパン) チヌマウスS
DAMIKI JAPAN(ダミキジャパン) チヌマウスS











オサムズ・ファクトリー(osamus-factory) ズル引きコーンVr.2
オサムズ・ファクトリー(osamus-factory) ズル引きコーンVr.2







C.C.Baits(シーシーベイツ) BON-V(ボンバイブ)
C.C.Baits(シーシーベイツ)






C.C.Baits(シーシーベイツ) 根魚ボンボン チヌスペシャル
C.C.Baits(シーシーベイツ) 根魚ボンボン チヌスペシャル








ルアーで狙うクロダイ! 近場でお手軽♪シーバスフィッシング!!湾奥編

にほんブログ村 釣りブログ 東海釣行記へ
いつも応援ありがとうございまっす☆



  


2013年07月11日

久々の肴料理♪ ~マゴチの塩焼き編~

ども~ピンクの星

いやぁ、暑い日が続きますね。汗
これだけ暑いと、食べるものも冷たいものがいい!
って事で、最近は冷麦ばかり食べてるチキンでっす。(゚∀゚)ノ
今の季節にぴったり!あ、あと冷奴もいいですね~♪

って、こんなんばっか食べてたら、栄養偏りそう・・・。(笑)


ってな訳で、今回は前回の釣行で釣れたマゴチを料理してみました!
ちなみに前回の釣行記はコチラ→マゴチ釣行! ようやく本命ゲット~♪



マゴチの塩焼き~♪ヾ( ゚∀゚)ノ゙

そのままの姿で塩焼きにしてみました。キラキラ
なんか迫力ありますね~。見た目が(笑)

味のほうは、身がホクホクしてて甘みがあり、めっちゃ美味しかったです。ハート
あら塩との相性も最高ですね!
皮の食感、骨周りの身、アラ、つつく場所によっていろんな味があり楽しめました。
特に、背びれ付近の身が個人的に好きかな。
頭と骨意外、意外に食べるところがあってちょっとビックリ。
つつきながら、ちまちま食べるのがまたビールのあてにぴったりですね。(笑)

ご馳走さまでした!



次は刺身が食べたいので、サイズUP目指して頑張りたいと思いますピンクの星

でわまたパー



ナチュラム送料無料中~♪
7月22日まで!!


高級魚を狙え!フラットフィッシュ! 近場でお手軽♪シーバスフィッシング!!湾奥編

メガバス(Megabass) X-80 MAGNUM
メガバス(Megabass) X-80 MAGNUM

1795円 
これ気になるな~。(笑)





邪道 ゴッツアンミノー 125F
邪道 ゴッツアンミノー 125F

1160円
前頭筆頭ベイトカラーのみ




ダイワ(Daiwa) TDソルトポッパー R65F
ダイワ(Daiwa) TDソルトポッパー R65F

1260円
やっぱりこれからはトップゲームでしょ?





にほんブログ村 釣りブログ 東海釣行記へ
いつも応援ありがとうございまっす☆


  


2013年07月07日

マゴチ釣行! ようやく本命ゲット~♪

ども~ピンクの星

最近・・・
仕事の休憩中にスマホで「釣果情報」「タイドグラフ」「天気予報」と睨めっこばっかしてて充電がすぐ無くなってしまう~。汗
っていうくだらん事で悩んでるチキンでっす。パー (ノ∀\*)キャΣ┗|゚д゚* | なんでやねん

休憩中だからって、スマホでゲームやってる奴とか・・どうかしてるんちゃう?
っとか思ってましたが、完全同類だ。っと言うことに最近気がついちゃいました。(爆)


さてさて、今週末は大潮のいい感じな潮周り。ハート
いつもの後輩君と、出撃予定を計画してましたが、急な仕事にて彼は出撃できず・・・。汗
自分も、土曜日の昼にマゴチ狙いに行くつもりでしたが、野暮用で行けず・・・。汗汗

結局、時間が取れたのが夕方だったので、近場のリバシーに行ってみましたが・・・

反応なしにて見事撃沈。タラ~


うはぁー、なんちゅう寂しい結果じゃ・・・。(;´Д`)
これじゃブログネタも書けんわ・・・。( ノД`)シクシク…


って事で、本日緊急出撃決定!!(゚∀゚)アヒャ


■□■□■□■7月7日(日) a.m10:30~■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■


もちろん狙いは、「マゴチ!」何回もホゲを喰らわせやがって!今度こそはリベンジを果たしてやる!
気合を入れていつものポイントへ。車

到着して、現地の様子を見てみると、すこし濁りが入っていい感じ?シーバス的には。(笑)
ってか、マゴチは濁りはどうなんだろう・・・。

テクテクポイントへ歩いていくと、どうやら釣行を終えた2人のアングラーさんと遭遇。
状況を聞いてみると、なんと60upのマゴチをゲットしたとの事!!( ゚Д゚)ウヒョー
現物見せてもらいましたが、凄いですね~。迫力がありました。キラキラ

こんなん見せられたら~♪ テンション上がっちゃうじゃん~♪ 


ってな訳で、早速釣行開始びっくり


まずは、シンキングミノーから試してみようと思い、ビーチウォーカー90sをチョイス。

駆け上がりを、軽くこする感じでリトリーブ。

すると2投目!!


「ゴゴッ!!ゴン!!」

いきなりキターヾ( ゚∀゚)ノ゙

いい感じな引き&ヘッドシェイク!!

これだ!これだ!!ついに本命だ!!

たまにドラグだして抵抗! くぅー気持ちいねぇ~♪

そして、派手目のエラ洗い!! うほー最高。ハート


ん?


エラ洗い・・・?



あ、あぁ・・・


そういう事ね。(笑)


元気いっぱいのシーちゃん50ちょい。

正確には測ってないけど、そういえば久々の50UPじゃん。



厚みもあっていいコンディションのシーバスでした。キラキラ

さぁー続けて2尾目!!ゞ( ̄∇ ̄;)ヲイヲイ

じゃなくて、マゴチ狙いだった。(笑)


気持ちを切り替えて、ボトム攻めじゃ。パンチ
バイブ&ワームでネチネチ攻めていきます。

しかし、表層ではベイトがシーバスに追われてる。
そして「バコッ」っと目の前でボイル・・・。

ん~、シーバス狙うべきか・・・。

あかん!きょうはマゴチ一本狙いやろが!!( ゚Д゚)㌦ァ!!

っと、頭の中で言い争いしながら釣りしていきます。(笑)


そうこうしてると、後方に見覚えのある方が!

そうだ、前回このポイントであったアングラーさんだ。キラキラ
たまにチラ見しながら釣りしてると、間もなくして彼にヒット!!ビックリ
おぉ!本命かな?

っと思いましたが、どうやら彼もシーバスだったようです。
今日は、シーバスの日になるのかな?(笑)
ベイトらしき小魚もたくさんいるし。

途中休憩がてら、彼に挨拶。そしてダベリング。(笑)
情報交換含め、いろんなお話をして素敵な時間を過ごせました。ありがとー。キラキラ
そして、またよろしくでっす☆


さて、再び入水! 
気合を入れなおし、広く探っていきます。パンチ
ワームに、小さなアタリが出るけど、多分セイゴクラスのシーバス。タラ~
相変わらず、表層のベイトにシーバスがバコッとボイル中・・・。汗

あかん!集中!!ボトム!!
誘惑を断ち切り、広く探っていきます。

しかし暑い!!もう体力も限界・・・。汗
すこしバテながら、業務的にバイブ遠投から底ずる引きをしていると、まめさん70Tに反応!!

「ググっ!」って重みの後に

「ゴンゴン!」

ヒット~!!(v゚∀゚)v

おぉ!けっこう重いぞ!
さっき釣ったシーちゃんとは違う引きだ!!
今度こそ本命か!?

すると、途中から引きが弱く・・アレ?
水面に出た!!

そして、すかさずタモでキャ~ッチ!!



本命マゴチ~!! 捕獲成功~!v(≧∀≦)v

って、思ったよりも小さいが・・・(笑)
でも、狙って釣れたのは初めてなので超うれしい~。ハート

サイズ的には40ないサイズでしたが、この1尾で超満足。
初物なので、お持ち帰りさせて頂くことにしました。


マゴチは、つがいでいるから、同じポイントで釣れるって話を聞いたことがあるので、2尾目を狙ってみます。
しかし、そう簡単に釣れないわな。(笑)

体力的にも限界きたのでこれにて終了~。



いやぁーやっと報われた。(笑)

どうやら思ったより、レンジにシビアな印象でした。
でも、よけいなアクションはいらないのかな?
これで次、パターンにはめれれば最高ですね。
また次回が楽しみでっす。キラキラ

でわまた~パー



さて、頂くかな~Ψ( ̄∀ ̄)Ψ





~タックル~

ロッド:ラテオ96ML
リール:バイオマスターC3000HG
ライン:東レ シーバスPE 0.8号
リーダー:シーガープレミアム 16ld
ヒットルアー:ビーチウォーカー90s、まめさん70T

高級魚を狙え!フラットフィッシュ!

デュオ(DUO) ビーチウォーカー 90S
デュオ(DUO) ビーチウォーカー 90S








DAMIKI JAPAN(ダミキジャパン) まめさん70T
DAMIKI JAPAN(ダミキジャパン) まめさん70T








にほんブログ村 釣りブログ 東海釣行記へ
いつも応援ありがとうございまっす☆

  


2013年07月05日

ちょいと購入~♪ 

ども~ピンクの星

いやぁ~、雨よく降りましたね~。雨
流石梅雨だなって感じがしてましたが、ありゃ?明日からもう晴れ続き・・。晴れ

まさかもう梅雨明け!?

って事は、これからいよいよ

 「夏の釣りシーズン」到来か!!ヾ(*>▽<*)ノ

さぁ~て、何釣ろうかなぁ~?何処行こうかなぁ~?(・∀・)ニヤニヤ


ってな訳で、先日、仕事明けに魔界へ~。車

前から欲しかったサンダルを購入~。


シマノマリンフィッシングシューズでっす☆

最初は、クロックスでもいいじゃん?って思ってスルーしてました。
けどやっぱ釣りメーカーのがいいなってハート
サンダルとしては、すこし高いかなぁ~なんて思いましたが、作り、デザインともにイイ感じです。
何がいいって、とにかく軽い!!
あくまで個人的意見ですがね。汗
これから、いろんな場所に連れて行きたいと思いまっす。ピンクの星


それはそうと・・・

今日からナチュラムで

「全商品送料無料」が始まってますよ~♪

さっき知ったし・・(笑)


ちなみにサンダルももちろんあるわけで・・・↓

シマノ(SHIMANO) FS-091I イヴェアーマリーンフィッシング シューズ
シマノ(SHIMANO) FS-091I イヴェアーマリーンフィッシング シューズ

 3590円って

送料無料ならこっちのほうが安かったしーo(TヘTo) くぅ





手軽に履くなら

シマノ(SHIMANO) FS-093L イヴェアーマリーンフィッシング サンダル
シマノ(SHIMANO) FS-093L イヴェアーマリーンフィッシング サンダル

1980円
これも安くてイイ感じっすね。
 





ってかコレもいいなぁ~。

Golden Mean(ゴールデンミーン) ロッドポスト SP
Golden Mean(ゴールデンミーン) ロッドポスト SP

 1340円
市販よりちょっと安いような気がする。
何気に色もイイ感じ。



これも・・・。

オリムピック(OLYMPIC) オリムピック G/Lカラマレッティ エギ3.5号
オリムピック(OLYMPIC) オリムピック G/Lカラマレッティ エギ3.5号

398円
秋用にいっぱい買っといて損はなさそう。





ん~
メジャークラフト HUNTAWAY(ハンタウェイ) HT-962PE
メジャークラフト HUNTAWAY(ハンタウェイ) HT-962PE

これも半額やし~





こりゃヤバイぞ・・・。

また物欲がひしひしと・・・ヾ( -`д´-,,) シッカリシロョ!!


とにかく祭会場にて、お買い得商品多数なんで皆さんも是非覗いてみては??
品切れも多いんで買うなら早めのほうがよさそうです。

それに、「送料無料」のうちに、安い小物を買っておくのもいい作戦ですよね♪




ちなみに私は・・

デイゲーム用品物色中~(o-∀-o)ゥフフ

ダイワ(Daiwa) TDソルトポッパー R65F
ダイワ(Daiwa) TDソルトポッパー R65F







コアマン(COREMAN) IP-18 アイアンプレート レアメタル
コアマン(COREMAN) IP-18 アイアンプレート レアメタル







7月22日までですよー。


ではまたパー


にほんブログ村 釣りブログ 東海釣行記へ
いつも応援ありがとうございまっす☆


  


Posted by チキン at 23:37Comments(0)マイタックル

2013年07月01日

友釣り in 郡上! 初の「つ抜け」達成~♪

ども~ピンクの星

昨日は、わが師匠と2人で郡上へ「鮎の友釣り」に行ってきました~!

ここでやる!って場所は出発時に決めてなくて、長良川を眺めながら車で遡上します。車
まだ竿出した事の無いところがいいね~っという事で、オトリを購入し、「白鳥方面」へ。

で、決めた場所はこんな所。↓



上に2人エントリーされてたので、様子をみながら下に入りました。


■□■□■□■6月30日 A.M7:00~■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

早速準備して釣行開始!アップ

ポイントの様子を見ながら、まずはトロ場を泳がせます。サカナ
「ん~、やっぱり上流域だけあって、石がでかいな~。」そんな印象です。
水温も低そうだし、おとりの気が向くまま泳がせますが、なかなか反応ありません。汗

しばらくすると、師匠が1尾掛けました。キラキラ

そしてすぐさま2尾目キャッチ!!ビックリ


おお!これからかな?
少しずつ下りながら探っていくと、1時間後、
私にも待望の1尾目がヽ(・∀・*)ノキャッキャ
ちょっと小さいけど綺麗な鮎でした。
これで入れ掛かりのペースに持ち込めるかな?っと期待しましたが、2尾どまり。

その後も、釣れたり釣れなかったりの時間を繰り返して、あっという間にお昼。∑( ̄□ ̄;)ハヤッ!!

っていうか、午前中はずーっと曇ってて寒かった~。汗
ちょっと震えながら釣りしてました。(笑)

さてさて、ここでの釣果はどんなもんかな~?っと




1つ、2つ、3つ・・・・

えーっと、、

(*・ω・)ン? 


8尾もキャッチしてた!∑(゜口゜;)何っ!?

あ、あと2尾で、夢のつ抜けじゃん!? 

しかし、他のポイントも行ってみたいので、ここで移動です。車

==第2ラウンド===

少し下って、大和方面へ。
こんな場所です。



ってか、ここで釣れなかったらどうしよう・・・。ちょっと不安もありますが、気合を入れてエントリーパンチ

30分経過・・・。
来ない・・・。
1時間経過・・・。

「あぁ・・やっぱりヤバイかも・・。
 移動しなきゃよかったかも・・・。」
汗

って不安いっぱいで釣りしてると

「コツコツ」

おっ!

1尾キャッチ成功~!

これで9尾! 自己新記録達成だ!!

ってか、かなり小さい鮎だけど大丈夫かな・・・汗

・・・・・。

不安は的中し、瀬に入れても浮いてしまう・・・。タラ~

仕方なく、先ほどのオトリに戻します。

「頑張れよ~。」 「お前しだいだからな!」

そう言って優しく流れの中へ。


すると・・・


・・・「コツコツ!!」


目印が動いた!


慎重に抜きあげ~!!


そして無事タモの中へ~


って事は?


初の「つ抜け」達成~!ヾ(*>▽<*)ノ

遂にやりましたー!
めちゃ嬉しい~♪  (゚O゚)\(--;ヨロコビスギヤテ

よく頑張ったぞオトリさん。o(TヘTo)

その後もう1尾追加して終了~!

結果。



11尾~!!

もちろんオトリ別ですよ!

ちょっと小さいのも数に入れちゃいましたが、初のつ抜けなんでいいって事にします。チョキ(笑)

師匠にも、「大分キャッチが上手くなったな!」っと褒められたし、今回の釣果は大満足。ハート

またこれからが楽しみだな!

次の目標は、

良型揃えて「つ抜け」達成・・いや、15尾じゃ! ゞ( ̄∇ ̄;)エーカ?ソンナコトイッテ…。


いっぱい遡上してくれた鮎、長良川、自然の恵みに感謝ですね♪
また頑張りまっす!


でわ~黄色い星




補足・・・「つ抜け」=10っていう意味ね。ヾ(-д-;)ミンナシッテルヨ 



~タックル~

ロッド:ダイワ アバンサー90M
天井糸:ナイロン1号
水中糸:シマノ メタゲーム0.05号
付け糸:0.4号
針:オーナー タフ7号 4本


にほんブログ村 釣りブログ 東海釣行記へ
いつも応援ありがとうございまっす☆

==ナチュラムお勧めコーナー==
雨こそ釣れる!レイン対策!近場でお手軽♪シーバスフィッシング!!湾奥編