ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
チキン
チキン
岐阜在住お気楽アングラー♪
とにかく浸かる釣りが大好き!
メインの釣りはシーバス釣り。
伊勢湾、リバーで奮闘中。
春には川でサツキマス狙い。
いよいよ平鱸もデビューです。

★愛用マイタックル★

アピア(APIA) Foojin’R Best Bower(フージンR ベストバウワー)93ML

軽くて感度のいい竿です。主にウェーディングで使用してますが、グリップが短いのでがっつり入水時もキャスティングが凄く楽です。少し柔らかめな印象ですが、大物もバッチリ寄せれます。


シマノ(SHIMANO) 11 バイオマスター C3000HG

自分至上初のハイギヤリール。 やっぱり巻き取りが早いのは凄く重宝します。巻きおもりもさほど気になりません。 あとはメンテが凄く楽なのが気に入ってます。


シマノ(SHIMANO) XEFO・システマティックタックルフロートジャケット(ベーシック)

何と言っても魅力なのは、又ヒモがない事。 ウェストで固定できるので、肩への負担が少なくキャスティングも楽です。 浮力材を外せば洗濯も可能です。【インプレ記事(洗濯)】

★週がわり注目商品★ 黄色い星NEW黄色い星

YAMAGA Blanks(ヤマガブランクス) アーリープラス 95ML

シーバスロッド「アーリー」シリーズが 2015年春より「アーリー・プラス」としてリファインしました。粘り腰のアーリーらしさは残しながら、シャープな振り抜けと軽量化を実現。ここから動画も見れます

黄色い星NEW黄色い星

ダイワ(Daiwa) ショアラインシャイナーZ バーティス 120F

新たなる飛びの伝説を引き継いだ「Z120シリーズ」が待望のHGSを搭載!

にほんブログ村 釣りブログ シーバス釣りへ
にほんブログ村 にほんブログ村 釣りブログ 東海釣行記へ
にほんブログ村 GyoNetBlog ランキングバナー 魚拓ッキー

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2013年07月21日

撃沈記! 粘ってなんぼ?

ども~ピンクの星

昨日は、師匠と一緒に2週ぶりの鮎の友釣りに行ってきました~!

 =7月20日a.m7:00~=

大水後やし垢もついていい感じだろうと、期待度UPでの出撃でしたが・・・。汗
1箇所目は、白鳥方面へ。車

粘る・・・

粘る・・・

かからん!!(笑)

結局、3尾掛けたものの、1尾キャッチミスにてリリース・・・。(泣)

移動車

本当は、大和の辺りで竿だしたかったのだが、ちょうどシマノの大会が。ビックリ
なんかいつもより人多いと思ったが、こういう事ね。汗

自分もいつかは~ドキッ

ってな訳で、さらに下ってこんなポイントへ。車



着いて早々に1尾掛かるものの、後が続かない・・・。

その後も粘る・・


粘る・・・・


やっぱ掛からん!!(泣)

なんでや~!やっぱこまめに移動したほうがいいのかな?

夕方近く、結構強い瀬の中でようやく1尾追加して終了!


結果・・・4尾。( ̄▼ ̄|||)

撃沈・・っす。ガーン
ちょっと寂しすぎるので、写真は無しで。(爆)

今回釣れたのは、殆どが瀬。
仕掛けもちょっと太めを使い、今年初めて背針を使用!
沈みが悪いときはオモリを使ってと・・・。チキン的にちょっと面倒だったりする(笑)
でも、やっぱり強い瀬で掛かると超楽しいですわ~♪
そして、今年発の20cm超えも出たし!
ま、数は少ないけど、こんな日もあるか~(笑)
ってな訳で、楽しめたので満足でっす。チョキ

でわまた~パー

~タックル~

ロッド:ダイワ アバンサー90M
仕掛け:シマノメタマグナム完全仕掛け
 天井糸:フロロ 0.8号
 水中糸:メタマグナム 0.08号
 付け糸:0.5号
針:オーナー タフ7号4本、タフ7.5号3本

にほんブログ村 釣りブログ 東海釣行記へ
東海の釣り情報がいっぱい