ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
チキン
チキン
岐阜在住お気楽アングラー♪
とにかく浸かる釣りが大好き!
メインの釣りはシーバス釣り。
伊勢湾、リバーで奮闘中。
春には川でサツキマス狙い。
いよいよ平鱸もデビューです。

★愛用マイタックル★

アピア(APIA) Foojin’R Best Bower(フージンR ベストバウワー)93ML

軽くて感度のいい竿です。主にウェーディングで使用してますが、グリップが短いのでがっつり入水時もキャスティングが凄く楽です。少し柔らかめな印象ですが、大物もバッチリ寄せれます。


シマノ(SHIMANO) 11 バイオマスター C3000HG

自分至上初のハイギヤリール。 やっぱり巻き取りが早いのは凄く重宝します。巻きおもりもさほど気になりません。 あとはメンテが凄く楽なのが気に入ってます。


シマノ(SHIMANO) XEFO・システマティックタックルフロートジャケット(ベーシック)

何と言っても魅力なのは、又ヒモがない事。 ウェストで固定できるので、肩への負担が少なくキャスティングも楽です。 浮力材を外せば洗濯も可能です。【インプレ記事(洗濯)】

★週がわり注目商品★ 黄色い星NEW黄色い星

YAMAGA Blanks(ヤマガブランクス) アーリープラス 95ML

シーバスロッド「アーリー」シリーズが 2015年春より「アーリー・プラス」としてリファインしました。粘り腰のアーリーらしさは残しながら、シャープな振り抜けと軽量化を実現。ここから動画も見れます

黄色い星NEW黄色い星

ダイワ(Daiwa) ショアラインシャイナーZ バーティス 120F

新たなる飛びの伝説を引き継いだ「Z120シリーズ」が待望のHGSを搭載!

にほんブログ村 釣りブログ シーバス釣りへ
にほんブログ村 にほんブログ村 釣りブログ 東海釣行記へ
にほんブログ村 GyoNetBlog ランキングバナー 魚拓ッキー

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2013年07月18日

マゴチ料理!

ども~ピンクの星

先日の釣行で釣れたマゴチを料理してみたんで、ちょっとご紹介!

ちなみに、釣行記はコチラ→ マゴチ 奇跡の爆釣 パート1 、パート2


まずは、定番の


「お刺身~!」

う~ん!久々に食べたけどやっぱり旨いです。ハート
やっぱり、55cm以上になると脂の乗りが全然違いますね!甘くて最高でした。
こりゃお寿司にも会いそうだなぁ~びっくり
モッチリした身なのでもう少し薄く切ったほうが食感がいいかもですね。


続いて、シーバスでもよくやる


「コブ締め!」

コレはヤバイっす!!ドキッ
甘みのある身が、昆布の風味にめっちゃ合います♪
一晩ですごい昆布の味が身に染みて、濃厚な味が楽しめました!醤油いらないかも?(笑)


そして最後は


「から揚げ!」

ちょっと手を抜いて、市販のから揚げ粉でささっと揚げて完成です。汗
でも、身がホクホクしてて、思った以上に美味しかったです。チョキ
魚でコレだけから揚げに合う魚も少ないんじゃないかな?って思うほど相性ぴったりでした。


今回は以上でっすピンクの星

余りの魚は日ごろ、お世話になってる師匠におすそ分け?献上?(爆)
感想を聞くと、凄く美味しかったと喜んでくれたので良かった。キラキラ


ちょっと、形的に凄い捌きにくいのが難ですが、これだけ美味しいと苦労も気になりませんわテヘッ

他にも、アラを使った料理や汁物等、まだまだいろんな料理があるみたいなので、また運よく釣れたら試してみたいと思いまっす。食事

マゴチ・・・ ハマっちゃいそうでっす(ノ∀\*)キャ

でわまた~パー


にほんブログ村 釣りブログ 東海釣行記へ
いつも応援ありがとうございまっす☆


  
タグ :マゴチ料理