2013年07月13日
今度はチヌ狙い~♪ 初ヒットの正体は・・・。
ども~
昨日は最近巷で流行の「チニング」に出撃してきました~。
今までも、なんとな~くはやった事あるんでけど本格的に狙うのは初めて。
なので、知識的にはぜんぜんまだ分からない状況。
少しずつチヌ用ルアーも揃ってきたし、ロッドもバチシーで使用してるKGS-862SCでなんとかなりそうかな?っと。
ティップがやわらいし、適合グラム数も専用ロッドとほぼ同数なのでO.Kでしょう。
釣果も聞こえてきたし、ポイントもよさげな場所がいくつか見つかったので、期待度UPです♪
ま、単独での釣行なのでかなりホゲる可能性が高いですが・・・(汗)
ってな訳で~チヌ狙い一本勝負! 出撃です!
■□■□■□■7月12日 P.M20:00~■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
海を目の前にすると、きっと浮気してシーバスとか狙っちゃう可能性が高い。
なので、今回は「ボンボン」「ワーム」「ジグヘッド」「ずる引き用バイブ」のみを持ってGO~!
まずは1箇所目。
小規模河川絡みのポイントへ。
ここで竿を出すのは初めてだが、いかにも黒鯛がついてそうな雰囲気。
反応が出ることを期待して釣行開始
まずは、ずる引きコーンにバグアンツで探ってみます。
伝わってくる感触は数m先が、砂か泥質で手前がゴロタって感じ。
ってか、ボンボン系は根掛かりしにくいっていうけど、気を抜くとヤバイですね。
そんなこんなで、ヒヤヒヤしながら30分程探りましたが、反応を得ることは出来ませんでした。
移動~
続いて2箇所目。
ここは他の釣りで来た事のあるポイント。
チニングするにも条件がいいんじゃないかと思い竿を出してみることに。
すると、先行者が釣り終えて戻ってきた。
状況を聞くと、ポツポツ釣れるとの事!もちろんチヌ! ∑( ̄□ ̄;)ナント!!
おぉ!これが聞けただけでもかなりモチべーションUP! ( ̄ー ̄)ニヤリッ
期待度UPしたところで、早速釣行開始
流れ込みがあるポイントをボトムを感じながら探ってみます。
すると、
「コツコツ!」
っとボトムとは違う感触が!!
しかし、その後反応がなかったのでバイトかどうかは不明・・・。
引き続き、少しずつ歩きながらランガン。
すると、今度は砂地らしきポイントを引いてる時に
「ググン!!」
っと同時に大アワセ! ( ゚Д゚)ドリャー!!
今のはバイトでしょ!?
しかしフッキングならず。
回収してみると、トレーラが激しくずれてる。( ̄▼ ̄|||)
くそ~、もう少し送り込んだ方がいいのかな?
その後も調査を続けていると、同じくチヌ狙いの人がいたんでご挨拶。
狙い方、アタリの出方、アワセのタイミング等いろいろ教えて頂きました。非常に参考になりました。
会ったお方ありがとうございました。(´∀`)♪
その後、やっぱり最初に反応があったポイントがどうしても気になったので、戻ってもう一度打ってみることに。
すると、2投目。
手前の駆け上がり、を抜けた瞬間!
「ゴゴン!!」
激しいバイト!!
思いっきり重みが乗ったので、フルフッキング!! ドリャー(`Д´)ノシ
ヒット!!
きた!!
遂に来たぞ!!
激しい抵抗!グイグイ下に潜るし、きっと本命だ
スタミナがあるのか、手前に来ても弱る気配がない。
ライトロッドに、PE0.6号なので無理は禁物。
ロッド角度がやばくなったので、少しドラグを緩めて走らせる。
ひゃー楽しい!ヽ(`∀´)ノ ウヒョー
これが捕れたら、もちろん初チヌ
これで仲間にも自慢できるぜぃ!!
っと興奮状態で、慎重にやりとり。
しかし、
あれ!?
こ、これは・・・Σ(゚Д゚;)
と・・・とりあえずキャッチ成功。

なぜかシーちゃん・・・。(爆)
しかも58cmとなかなかいいサイズ(笑)
・・・。
お、お前~~~!!
よくも騙したなぁ~~!!ヽ(☆`Д´メ)ノ
どういうこと?エラ洗いしなかったじゃん!!
途中で変身したのかよ!(笑)
しかも使ったルアーが、チヌマウスSにバンザイ太郎という組み合わせでっせ!
見にくいんでもう一枚。口元に注目↓

なんでお前が食うんだよ~。
まさかのエビパターン?シャコパターンってか?
って言いながら・・・
引きはめっちゃ楽しめたし~
これはこれで、
結構満足。(゜o゜)\(-_-)ナンデヤネン
その後、小移動を繰り返しながら続けましたが・・・
オレのボンボン系が・・・
徐々に減り・・・
玉切れで強制終了。il||li _| ̄|○ il||l
あえてチニング一本に絞ったのに、まさかのシーバス。
っというなんとも言えない初チニング釣行となりました。
ま、でもいろいろ勉強になったし、今後に生かせる事もたくさん学べたので満足。
ロストは痛いですがね・・・(汗)
これから、またボチボチ狙ってみたいと思いまっす。
トップもやってみたいな。
でわまた~
~タックル~
ロッド:KGS-862SC
リール:バイオマスターC3000
ライン:シーガーR18完全シーバスPE 0.6号
リーダー:エギ用フロロ10ld
ヒットルアー:チヌマウスS 5g & バンザイ太郎

DAMIKI JAPAN(ダミキジャパン) チヌマウスS

オサムズ・ファクトリー(osamus-factory) ズル引きコーンVr.2

C.C.Baits(シーシーベイツ)

C.C.Baits(シーシーベイツ) 根魚ボンボン チヌスペシャル


いつも応援ありがとうございまっす☆

昨日は最近巷で流行の「チニング」に出撃してきました~。

今までも、なんとな~くはやった事あるんでけど本格的に狙うのは初めて。
なので、知識的にはぜんぜんまだ分からない状況。

少しずつチヌ用ルアーも揃ってきたし、ロッドもバチシーで使用してるKGS-862SCでなんとかなりそうかな?っと。
ティップがやわらいし、適合グラム数も専用ロッドとほぼ同数なのでO.Kでしょう。
釣果も聞こえてきたし、ポイントもよさげな場所がいくつか見つかったので、期待度UPです♪
ま、単独での釣行なのでかなりホゲる可能性が高いですが・・・(汗)
ってな訳で~チヌ狙い一本勝負! 出撃です!

■□■□■□■7月12日 P.M20:00~■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
海を目の前にすると、きっと浮気してシーバスとか狙っちゃう可能性が高い。
なので、今回は「ボンボン」「ワーム」「ジグヘッド」「ずる引き用バイブ」のみを持ってGO~!

まずは1箇所目。
小規模河川絡みのポイントへ。
ここで竿を出すのは初めてだが、いかにも黒鯛がついてそうな雰囲気。

反応が出ることを期待して釣行開始

まずは、ずる引きコーンにバグアンツで探ってみます。
伝わってくる感触は数m先が、砂か泥質で手前がゴロタって感じ。
ってか、ボンボン系は根掛かりしにくいっていうけど、気を抜くとヤバイですね。

そんなこんなで、ヒヤヒヤしながら30分程探りましたが、反応を得ることは出来ませんでした。
移動~

続いて2箇所目。
ここは他の釣りで来た事のあるポイント。
チニングするにも条件がいいんじゃないかと思い竿を出してみることに。
すると、先行者が釣り終えて戻ってきた。
状況を聞くと、ポツポツ釣れるとの事!もちろんチヌ! ∑( ̄□ ̄;)ナント!!
おぉ!これが聞けただけでもかなりモチべーションUP! ( ̄ー ̄)ニヤリッ
期待度UPしたところで、早速釣行開始

流れ込みがあるポイントをボトムを感じながら探ってみます。
すると、
「コツコツ!」
っとボトムとは違う感触が!!
しかし、その後反応がなかったのでバイトかどうかは不明・・・。

引き続き、少しずつ歩きながらランガン。

すると、今度は砂地らしきポイントを引いてる時に
「ググン!!」
っと同時に大アワセ! ( ゚Д゚)ドリャー!!
今のはバイトでしょ!?
しかしフッキングならず。

回収してみると、トレーラが激しくずれてる。( ̄▼ ̄|||)
くそ~、もう少し送り込んだ方がいいのかな?
その後も調査を続けていると、同じくチヌ狙いの人がいたんでご挨拶。
狙い方、アタリの出方、アワセのタイミング等いろいろ教えて頂きました。非常に参考になりました。

会ったお方ありがとうございました。(´∀`)♪
その後、やっぱり最初に反応があったポイントがどうしても気になったので、戻ってもう一度打ってみることに。

すると、2投目。
手前の駆け上がり、を抜けた瞬間!
「ゴゴン!!」
激しいバイト!!
思いっきり重みが乗ったので、フルフッキング!! ドリャー(`Д´)ノシ
ヒット!!
きた!!
遂に来たぞ!!
激しい抵抗!グイグイ下に潜るし、きっと本命だ

スタミナがあるのか、手前に来ても弱る気配がない。

ライトロッドに、PE0.6号なので無理は禁物。

ロッド角度がやばくなったので、少しドラグを緩めて走らせる。
ひゃー楽しい!ヽ(`∀´)ノ ウヒョー
これが捕れたら、もちろん初チヌ

これで仲間にも自慢できるぜぃ!!


しかし、
あれ!?
こ、これは・・・Σ(゚Д゚;)
と・・・とりあえずキャッチ成功。
なぜかシーちゃん・・・。(爆)
しかも58cmとなかなかいいサイズ(笑)
・・・。
お、お前~~~!!
よくも騙したなぁ~~!!ヽ(☆`Д´メ)ノ
どういうこと?エラ洗いしなかったじゃん!!
途中で変身したのかよ!(笑)
しかも使ったルアーが、チヌマウスSにバンザイ太郎という組み合わせでっせ!
見にくいんでもう一枚。口元に注目↓
なんでお前が食うんだよ~。

まさかのエビパターン?シャコパターンってか?
って言いながら・・・
引きはめっちゃ楽しめたし~
これはこれで、
結構満足。(゜o゜)\(-_-)ナンデヤネン
その後、小移動を繰り返しながら続けましたが・・・
オレのボンボン系が・・・
徐々に減り・・・
玉切れで強制終了。il||li _| ̄|○ il||l
あえてチニング一本に絞ったのに、まさかのシーバス。
っというなんとも言えない初チニング釣行となりました。

ま、でもいろいろ勉強になったし、今後に生かせる事もたくさん学べたので満足。

ロストは痛いですがね・・・(汗)
これから、またボチボチ狙ってみたいと思いまっす。

トップもやってみたいな。

でわまた~

~タックル~
ロッド:KGS-862SC
リール:バイオマスターC3000
ライン:シーガーR18完全シーバスPE 0.6号
リーダー:エギ用フロロ10ld
ヒットルアー:チヌマウスS 5g & バンザイ太郎

DAMIKI JAPAN(ダミキジャパン) チヌマウスS

オサムズ・ファクトリー(osamus-factory) ズル引きコーンVr.2

C.C.Baits(シーシーベイツ)

C.C.Baits(シーシーベイツ) 根魚ボンボン チヌスペシャル



いつも応援ありがとうございまっす☆
Posted by チキン at 11:29│Comments(0)
│その他ソルトルアー釣行
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。