ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
チキン
チキン
岐阜在住お気楽アングラー♪
とにかく浸かる釣りが大好き!
メインの釣りはシーバス釣り。
伊勢湾、リバーで奮闘中。
春には川でサツキマス狙い。
いよいよ平鱸もデビューです。

★愛用マイタックル★

アピア(APIA) Foojin’R Best Bower(フージンR ベストバウワー)93ML

軽くて感度のいい竿です。主にウェーディングで使用してますが、グリップが短いのでがっつり入水時もキャスティングが凄く楽です。少し柔らかめな印象ですが、大物もバッチリ寄せれます。


シマノ(SHIMANO) 11 バイオマスター C3000HG

自分至上初のハイギヤリール。 やっぱり巻き取りが早いのは凄く重宝します。巻きおもりもさほど気になりません。 あとはメンテが凄く楽なのが気に入ってます。


シマノ(SHIMANO) XEFO・システマティックタックルフロートジャケット(ベーシック)

何と言っても魅力なのは、又ヒモがない事。 ウェストで固定できるので、肩への負担が少なくキャスティングも楽です。 浮力材を外せば洗濯も可能です。【インプレ記事(洗濯)】

★週がわり注目商品★ 黄色い星NEW黄色い星

YAMAGA Blanks(ヤマガブランクス) アーリープラス 95ML

シーバスロッド「アーリー」シリーズが 2015年春より「アーリー・プラス」としてリファインしました。粘り腰のアーリーらしさは残しながら、シャープな振り抜けと軽量化を実現。ここから動画も見れます

黄色い星NEW黄色い星

ダイワ(Daiwa) ショアラインシャイナーZ バーティス 120F

新たなる飛びの伝説を引き継いだ「Z120シリーズ」が待望のHGSを搭載!

にほんブログ村 釣りブログ シーバス釣りへ
にほんブログ村 にほんブログ村 釣りブログ 東海釣行記へ
にほんブログ村 GyoNetBlog ランキングバナー 魚拓ッキー

2010年08月23日

久々鯉釣り。  

昨日、8月22日。
鯉釣りに行ってきました~。
やはり、ハゼの引きでは物足りなくて・・・(笑)
出発は午前10時を回った頃。
いつもは食パン一斤のみでの釣行だが、今回はきっと暑さで鯉も食いが悪いだろうと2斤購入して出撃。

ポイント到着。
やはり暑さからか、鯉の群れがかなりバラけている。
しばらくやる気のある奴をさがしまわるも、どうも活性が低い・・・。

という事で、普段は入らないような下流域に藪漕ぎしながら突撃!!
すると、クルージングしている数匹の鯉を発見。
少々流れが強いせいか、活性は悪くなさそう。
そーっとポイントに近づき、2,3個ちぎったパンを投げて様子を見る。

すると!!

「パコっ」 「ズボっ」

間髪いれずに丸呑みビックリ

こりゃ~いけるなアップ

さっそく仕掛けを流芯付近に投入すると!!

「バコーーン!!」

一発~~~~~!!!!!

そして一気にドラグを出して走り出す汗

目視で見える魚体はかなりデカそうハート

これは長期戦かな?と、ハラハラしながらファイトを楽しむと、5分ほどでスタミナが切れたのか、以外におとなしく手前に寄ってきた。

ん?ひょっとして小型だったかな?

しばし、引きを堪能して、タモを用意。

そして、なんなくキャッチ。

久々鯉釣り。  

しかし上がってきたのは幅広の76cm。
ん~、この型ならもっと楽しませて欲しかったな(笑)
きっと、コイツも夏バテ気味だったのだろう。

さっさと撮影してリリース。

もう一っちょ行くか~!と気合を入れるも、先ほどまでの活性は何処かへ・・・。
ひょっとしたら、今の一匹ですれちゃったのかな?
しばらく粘るが、遠くで反応がちらほら出る程度ガーン
それにしても昼間の気温37度・・・タラ~
暑すぎですわ汗

ここらで食パン一斤終了~。

ん~。

もうちょっと粘ろうか悩んだが、やっぱこの一本で満足かなウワーン
このまま行くと、私も熱中症になりそう。
結局食パン一斤を残し、さっさと撤退(笑)

今日の朝食となりました(爆)

次回はもっと涼しい時にチャレンジですタラ~



ちなみに、奴が残していったもの



久々鯉釣り。  


鱗です。
やはりこのサイズになるとデカイですね~。
長寿の貫禄が伝わってきます。
もっと大きくなったらまた出会いたいですね。



タグ :パン鯉

同じカテゴリー(餌釣り釣行)の記事画像
ワカサギ釣行2  まだまだイイ感じ~!
新年のご挨拶 & 初釣りワカサギ釣果♪
初めての沖提釣行~♪ ~四日市一文字提編~
癒しのハゼ釣り~♪   
キス釣り 第3段!!  惨敗・・・。(汗)
NEWリールで試し釣り~!
同じカテゴリー(餌釣り釣行)の記事
 そろそろアレの季節? (2013-11-17 22:19)
 ワカサギ釣行2  まだまだイイ感じ~! (2013-01-12 18:15)
 新年のご挨拶 & 初釣りワカサギ釣果♪ (2013-01-04 11:47)
 初めての沖提釣行~♪ ~四日市一文字提編~ (2012-11-10 12:43)
 癒しのハゼ釣り~♪    (2012-10-14 18:41)
 キス釣り 第3段!!  惨敗・・・。(汗) (2012-10-07 23:46)

この記事へのコメント
こんばんは~。

いやぁ、熱い中、よくやりますねぇ。
しかもコイがものすごく立派…!
上流に走ると良いですが下流に走ると止められないですよね(苦笑


ハゼ釣りは今年は河口部の方が調子は良いみたいですよ。
大きいのばかり狙うならもちろん夜がgoodです!
ちなみにワームでハゼはかなり難しいです…餌で20匹=1匹といったところですかね(爆
Posted by 太公望 at 2010年08月23日 20:24
こんばんは

暑い中ご苦労様です。一投目でヒットすると気持ちいいですよね。
しかも大型で。
これ1匹で暑い中がんばったかいがあったのでは・・・・・

以上 腰痛で悶絶中のトランでした。
(本日接骨院にて治療。ちょっとは楽になりましたよ)
Posted by トラン at 2010年08月23日 21:43
>太公望さん
こんばんわ~♪ 
ん~、暑いって分かってても勝手に体が・・・(笑)
結局汗だくになって車に駆け込んで急冷してます^^;
こんな暑い中付き合ってくれる鯉さんに感謝ですわ(爆)

ハゼVSワームはやはり難しいですか~。
いい情報ありがとうございます!
Posted by チキン at 2010年08月23日 22:44
>トランさん

こんばんわ~♪
ほんとにしんどい釣りですわ(笑)
季節を考えないとね^^;

腰痛しっかり治してくださいね♪
今後の釣りの為にも(笑)
Posted by チキン at 2010年08月23日 22:50
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
久々鯉釣り。  
    コメント(4)