ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
チキン
チキン
岐阜在住お気楽アングラー♪
とにかく浸かる釣りが大好き!
メインの釣りはシーバス釣り。
伊勢湾、リバーで奮闘中。
春には川でサツキマス狙い。
いよいよ平鱸もデビューです。

★愛用マイタックル★

アピア(APIA) Foojin’R Best Bower(フージンR ベストバウワー)93ML

軽くて感度のいい竿です。主にウェーディングで使用してますが、グリップが短いのでがっつり入水時もキャスティングが凄く楽です。少し柔らかめな印象ですが、大物もバッチリ寄せれます。


シマノ(SHIMANO) 11 バイオマスター C3000HG

自分至上初のハイギヤリール。 やっぱり巻き取りが早いのは凄く重宝します。巻きおもりもさほど気になりません。 あとはメンテが凄く楽なのが気に入ってます。


シマノ(SHIMANO) XEFO・システマティックタックルフロートジャケット(ベーシック)

何と言っても魅力なのは、又ヒモがない事。 ウェストで固定できるので、肩への負担が少なくキャスティングも楽です。 浮力材を外せば洗濯も可能です。【インプレ記事(洗濯)】

★週がわり注目商品★ 黄色い星NEW黄色い星

YAMAGA Blanks(ヤマガブランクス) アーリープラス 95ML

シーバスロッド「アーリー」シリーズが 2015年春より「アーリー・プラス」としてリファインしました。粘り腰のアーリーらしさは残しながら、シャープな振り抜けと軽量化を実現。ここから動画も見れます

黄色い星NEW黄色い星

ダイワ(Daiwa) ショアラインシャイナーZ バーティス 120F

新たなる飛びの伝説を引き継いだ「Z120シリーズ」が待望のHGSを搭載!

にほんブログ村 釣りブログ シーバス釣りへ
にほんブログ村 にほんブログ村 釣りブログ 東海釣行記へ
にほんブログ村 GyoNetBlog ランキングバナー 魚拓ッキー

2013年01月04日

新年のご挨拶 & 初釣りワカサギ釣果♪

新年明けましておめでとうございます♪

昨年は、コメント、アドバイス等多数いただき、大変お世話になりました。
今年は更に楽しいブログ目指して奮闘したいと思いますので、どぞヨロシクです^^
気軽にご意見、コメントくだいさいね~
そして、今年も皆様にとっていい釣り年でありますように



ってなわけで、更新サボってましたチキンです汗 ども~ピンクの星
いやいや、年末からなにかとばたばたしてて釣りには何回か行ってはいたものの、更新できず・・・。
2012年を振り返る暇も無く、2013年を迎えてしまいました。汗
さらーっと振り返ると、去年はめっきり鮎&シーバスにハマッテましたね。キラキラ
どちらかというと、餌釣りが少なかったかな?

って事で、2013年に掲げる目標を発表。w(°0°)w オォー

・シーバス  70cmUP!
・サツキマス 40cmUP!
・アオリ(チビ以外) 10杯!
・鮎(25cm以上)  10尾!
・キス  6色以上! (*・ω・)ン?  (笑)

ま、こんなもんかな?目標はぎりぎり狙えそうなくらいが現実味あっていいでしょ(笑)
他にもターゲット多数含め、目標達成以上の釣果が出せるよう今年も頑張ります!
あと何気にテンプレート変えたんで、お間違えのないよう。(笑)

ってな訳で、初釣りはこのころ好調と噂の伊自良湖ワカサギ釣りへ行ってきました~♪

~~1月3日 正午~~
前日伊自良湖荘へ予約の電話をすると、もはや午前中はいっぱいとの事。ビックリ
仕方なく正午からの予約をとり、当日朝。
何気なく外を眺めると・・・

雪かよ!( ゚Д゚)㌦ァ!!

初釣りはどうやら、過酷な戦いになりそう。雪
ま、予約も準備もしちゃったんで強行出撃。
12時ちょっと前に到着し、早速スタート。アップ

新年のご挨拶 & 初釣りワカサギ釣果♪

激寒の中、ひ~こらボートを漕いで南よりのロープに係留していざ釣行開始パンチ
仕掛けを沈めていくと、底付近でいきなりの反応ハート
上がってきたのは小さなワカサギさん。もう少し大きいと思ったんだけどな・・・。汗
続けると、またまた底付近で1尾ゲット。ドキッ
どうやら今年はこのサイズが多い?アベレージ?みたい。
魚が小さいので、アタリも小さい。早合わせでは乗らない事も多い。タラ~
こりゃ数出すの大変そうだな・・・。でも、群れは基本的に底に集中しているのでなんとかなるだろう。
そんな感じで、毎投反応があり、1,2尾が釣れ続きます。
周りを見ても、皆じっと動かないので何処も同じ感じなんだろうっと、私もあまり移動せずに続けます。
すると、たまーに4連があったり、3連が4回も続いたりと、飽きない程度に楽しめました。
そしてあたりも暗くなってきたので4時すぎに終了。
本当はもう少しやれたんだけど、もう寒さで指が動かなくなったので強制終了って感じかな(笑)

ってな訳で結果~

新年のご挨拶 & 初釣りワカサギ釣果♪

ちっちゃいけど~226尾!(v゚∀゚)v
自己記録更新や~o(*^▽^*)o~♪
サイズは釣り応え無いけど、このくらいを天ぷらにするとお菓子みたいで美味しいんですよね♪
やっぱ今年は伊自良湖いい感じです。チョキ
もう一回くらい行こうかな。

ってな訳で初釣りは好スタート!?
今年はどんな釣りが待っているのか分かりませんが、去年以上に奮闘したいと思います!
では皆さん、今年もヨロシクお願いします♪

ワカサギはいつ釣れる?冬が訪れた時さ!

~タックル~

ロッド:無名ボートワカサギ130
リール:シマノエアノス1000
ライン:メバリングPE 0.3 
仕掛け:ダイワ1.5号(名前忘れたw)
エサ:赤虫

にほんブログ村 釣りブログ 東海釣行記へ




同じカテゴリー(餌釣り釣行)の記事画像
ワカサギ釣行2  まだまだイイ感じ~!
初めての沖提釣行~♪ ~四日市一文字提編~
癒しのハゼ釣り~♪   
キス釣り 第3段!!  惨敗・・・。(汗)
NEWリールで試し釣り~!
今季初キス釣り。~短時間釣行でありえん光景。編~
同じカテゴリー(餌釣り釣行)の記事
 そろそろアレの季節? (2013-11-17 22:19)
 ワカサギ釣行2  まだまだイイ感じ~! (2013-01-12 18:15)
 初めての沖提釣行~♪ ~四日市一文字提編~ (2012-11-10 12:43)
 癒しのハゼ釣り~♪    (2012-10-14 18:41)
 キス釣り 第3段!!  惨敗・・・。(汗) (2012-10-07 23:46)
 NEWリールで試し釣り~! (2012-08-24 23:09)

この記事へのコメント
『初釣行』での「W束釣り」おめでとーございます♪
サスガですね!

僕の『ワカサギ釣り』は昨年11月に
「入鹿池」でコケちゃってからどーも足が向きません

「爆釣記事」を読んじゃうと
また行ってみたくなっちゃいますw

最近は「上向き」と聞きますが…
Posted by ののっち at 2013年01月04日 22:19
>ののっちさん

こんにちわ☆
やりましたよ~♪初2束(v゚∀゚)v
伊自良いい感じでした。^^
入鹿も行ってみようかな?
Posted by チキン at 2013年01月05日 09:26
あけましておめでとうございます。
新年早々ごっつい釣りましたね(汗

しかも半日で・・・今年はいい年になりそうで!
Posted by あんさん at 2013年01月05日 19:20
おお!! 午後だけでこの釣果はすごい
今年は伊自良湖釣れているみたいですね。

私もワカサギ釣り始めたばかりの頃は、ここによく通ってました。
たしかその頃は平均20~30匹(´・ω・`)

体力に自信のない私は最近手漕ぎボート釣りは行ってません。
楽チンなとこばかりですわ(*^_^*)
Posted by 浜ちゃん at 2013年01月05日 20:44
 チキンさん、明けましておめでとうございま~す!
今年もどうぞ宜しくお願い致します。。

初釣りで2束釣り!! 良いスタートですね~(*^ー゚)bグッジョブ!!
自分の初釣りは何時になるか、、、(^^;)

今年は投げキスでご一緒できると嬉しいです!
調査しておきますので~(^o^)/
Posted by タカ(釣りバカ親子) at 2013年01月05日 23:04
>あんさん

あけましておめでとうございまっす☆
正月からやったりました~!
正直自分でもビックリですわ(笑)
今年もお互いイイ釣り年にしましょ~♪
Posted by チキン at 2013年01月06日 02:44
>浜ちゃんさん

あけましておめでとうございまっす☆
伊自良湖いい感じでしたよ~♪
今年はアタリみたいです。
手漕ぎ疲れますもんね^^;エレキ欲しい~(笑)
今年もよろしくでっす。
Posted by チキン at 2013年01月06日 02:49
>タカさん

あけましておめでとうございまっす☆
こちらこそヨロシクお願いしますね。
寒い中頑張った甲斐あって、いいスタートとなりました^^
はっ!こんな未熟者でよろしければ、是非お願いします。
初釣り記事楽しみにしてますね~♪
Posted by チキン at 2013年01月06日 02:54
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
新年のご挨拶 & 初釣りワカサギ釣果♪
    コメント(8)