ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
チキン
チキン
岐阜在住お気楽アングラー♪
とにかく浸かる釣りが大好き!
メインの釣りはシーバス釣り。
伊勢湾、リバーで奮闘中。
春には川でサツキマス狙い。
いよいよ平鱸もデビューです。

★愛用マイタックル★

アピア(APIA) Foojin’R Best Bower(フージンR ベストバウワー)93ML

軽くて感度のいい竿です。主にウェーディングで使用してますが、グリップが短いのでがっつり入水時もキャスティングが凄く楽です。少し柔らかめな印象ですが、大物もバッチリ寄せれます。


シマノ(SHIMANO) 11 バイオマスター C3000HG

自分至上初のハイギヤリール。 やっぱり巻き取りが早いのは凄く重宝します。巻きおもりもさほど気になりません。 あとはメンテが凄く楽なのが気に入ってます。


シマノ(SHIMANO) XEFO・システマティックタックルフロートジャケット(ベーシック)

何と言っても魅力なのは、又ヒモがない事。 ウェストで固定できるので、肩への負担が少なくキャスティングも楽です。 浮力材を外せば洗濯も可能です。【インプレ記事(洗濯)】

★週がわり注目商品★ 黄色い星NEW黄色い星

YAMAGA Blanks(ヤマガブランクス) アーリープラス 95ML

シーバスロッド「アーリー」シリーズが 2015年春より「アーリー・プラス」としてリファインしました。粘り腰のアーリーらしさは残しながら、シャープな振り抜けと軽量化を実現。ここから動画も見れます

黄色い星NEW黄色い星

ダイワ(Daiwa) ショアラインシャイナーZ バーティス 120F

新たなる飛びの伝説を引き継いだ「Z120シリーズ」が待望のHGSを搭載!

にほんブログ村 釣りブログ シーバス釣りへ
にほんブログ村 にほんブログ村 釣りブログ 東海釣行記へ
にほんブログ村 GyoNetBlog ランキングバナー 魚拓ッキー

2013年01月12日

ワカサギ釣行2  まだまだイイ感じ~!

ども~ピンクの星
少し記事が遅れましたが、一昨日の1月10日に休みが取れたので今シーズン2回目のワカサギ釣行へ行ってきました~。キラキラ
場所はもちろんまだまだ好調が続いている伊自良湖。
平日なので、料金も安いし。ま、ぼちぼち釣れればいいかなぁ~ってなノリで出発。車

~1月10日 a.m6:30~

ワカサギ釣行2  まだまだイイ感じ~!

前回は、1つのポイントで粘るスタイルだったので、今回は結構ランガンしてみました。
1尾づつ釣れ続くポイントもあれば、かなり渋いポイントもあり。
連荘で釣れ続くような楽園を探してみましたが、そのような場所は見つからず。汗(笑)
そしてお昼の休憩に、一人作戦会議。
いろいろ考えた結果、1ポイントに固定して単発や、2連くらいを効率よくコンスタントに釣ったほうがイイ感じと判断!
そして結果は~

ワカサギ釣行2  まだまだイイ感じ~!

270尾~!o(*^▽^*)o~♪
またまた自己記録更新だぜぇ~♪
終盤は、「これ、ひょっとしたら、3束いけるんじゃないか?」と、期待しましたが270を数えた時点で時間も限界・・・。汗
そしてやっぱり最後は、手がかじかんでエサつけれなくなっちゃいます。(笑)
でも、もっと釣れたんじゃないかな~?結構無駄な動きして時間をロスしたし、アタリにしっかりアワせる事ができず、バラしもかなり多かったし。まだまだ反省点たくさん。でもめっちゃ満足な釣行でした!

そうそう、やっぱり針は1~1.5号くらいの小針が掛かりやすかったです。
底釣りメインなら、仕掛けの全長が短いほうが取り回しも楽で手返しもいいかな?っと思います。
次回は3束目標~!! 行けるかなぁ~汗
それより魚探がほしぃ~。(笑)ゞ( ̄∇ ̄;)ヲイヲイ


~タックル~

ロッド:ボートワカサギ(安物)
リール:エアノス1000
ライン:メバリングPE 0.3号
仕掛け:Hayabusa 瞬貫わかさぎ 1号 (全長70cm 7本針)
オモリ:0.8号

ワカサギはいつ釣れる?冬が訪れた時さ!

にほんブログ村 釣りブログ 東海釣行記へ




同じカテゴリー(餌釣り釣行)の記事画像
新年のご挨拶 & 初釣りワカサギ釣果♪
初めての沖提釣行~♪ ~四日市一文字提編~
癒しのハゼ釣り~♪   
キス釣り 第3段!!  惨敗・・・。(汗)
NEWリールで試し釣り~!
今季初キス釣り。~短時間釣行でありえん光景。編~
同じカテゴリー(餌釣り釣行)の記事
 そろそろアレの季節? (2013-11-17 22:19)
 新年のご挨拶 & 初釣りワカサギ釣果♪ (2013-01-04 11:47)
 初めての沖提釣行~♪ ~四日市一文字提編~ (2012-11-10 12:43)
 癒しのハゼ釣り~♪    (2012-10-14 18:41)
 キス釣り 第3段!!  惨敗・・・。(汗) (2012-10-07 23:46)
 NEWリールで試し釣り~! (2012-08-24 23:09)

この記事へのコメント
こんにちは

伊自良湖相変わらず好調ですね。
ここ3~4年位の間では一番じゃないでしょうか。
中スポの記事でもかなり釣れている情報でしたからね。
サイズはどうです?
エサはアカムシですかね?

僕は6,000円くらいで買った魚探使ってますよ。
一応魚の反応はしてます。
Posted by 浜ちゃん at 2013年01月14日 14:26
すっげえ、釣れ盛ってますね(゚∀゚*)

魚のサイズに限らず、数釣りは楽しいですもんね♪
こいつは春から縁起がいい・・じゃないですか?d(´∀`)
Posted by ひびぴ〜ひびぴ〜 at 2013年01月14日 17:31
>浜ちゃんさん

こんばんわ!
またまた釣れましたわ~^^
魚のサイズは結構小さめです。
エサは赤虫オンリーですよ。サシだと切らないと多分針隠れちゃいます。
ほ!そんな格安で魚探があるんですか!
探してみようかな。
Posted by チキン at 2013年01月14日 18:24
>ひびぴ~さん

今年はワカサギいい感じですよ!
ま、釣ってる人はもっと釣ってるんで、まだまだ修行不足ですが。^^;
この調子で、海釣りも好調になる事を期待してます。(笑)
Posted by チキン at 2013年01月14日 18:28
こんばんは!
チキンさんお久しぶりです!
覚えていますか?(笑

大変遅くなりましたがあけましておめでとうございます。

なんだか最近爆釣されているようで、素晴らしい!!
私も見習わねば…

今年もよろしくお願いいたします。
Posted by 太公望 at 2013年01月17日 23:22
>太公望さん

お久しぶり&おめでとうございまっす☆
覚えてますよ~(笑)
寒いですが、シーバスも頑張ってます^^
これがなかなか釣れない・・・(泣)
こちらこそヨロシクお願いしますねー!
Posted by チキン at 2013年01月19日 10:31
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ワカサギ釣行2  まだまだイイ感じ~!
    コメント(6)