ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
チキン
チキン
岐阜在住お気楽アングラー♪
とにかく浸かる釣りが大好き!
メインの釣りはシーバス釣り。
伊勢湾、リバーで奮闘中。
春には川でサツキマス狙い。
いよいよ平鱸もデビューです。

★愛用マイタックル★

アピア(APIA) Foojin’R Best Bower(フージンR ベストバウワー)93ML

軽くて感度のいい竿です。主にウェーディングで使用してますが、グリップが短いのでがっつり入水時もキャスティングが凄く楽です。少し柔らかめな印象ですが、大物もバッチリ寄せれます。


シマノ(SHIMANO) 11 バイオマスター C3000HG

自分至上初のハイギヤリール。 やっぱり巻き取りが早いのは凄く重宝します。巻きおもりもさほど気になりません。 あとはメンテが凄く楽なのが気に入ってます。


シマノ(SHIMANO) XEFO・システマティックタックルフロートジャケット(ベーシック)

何と言っても魅力なのは、又ヒモがない事。 ウェストで固定できるので、肩への負担が少なくキャスティングも楽です。 浮力材を外せば洗濯も可能です。【インプレ記事(洗濯)】

★週がわり注目商品★ 黄色い星NEW黄色い星

YAMAGA Blanks(ヤマガブランクス) アーリープラス 95ML

シーバスロッド「アーリー」シリーズが 2015年春より「アーリー・プラス」としてリファインしました。粘り腰のアーリーらしさは残しながら、シャープな振り抜けと軽量化を実現。ここから動画も見れます

黄色い星NEW黄色い星

ダイワ(Daiwa) ショアラインシャイナーZ バーティス 120F

新たなる飛びの伝説を引き継いだ「Z120シリーズ」が待望のHGSを搭載!

にほんブログ村 釣りブログ シーバス釣りへ
にほんブログ村 にほんブログ村 釣りブログ 東海釣行記へ
にほんブログ村 GyoNetBlog ランキングバナー 魚拓ッキー

2010年08月27日

敦賀釣行! 無念・・・

最近釣果の良く聞く敦賀方面のキジハタを狙いに行ってきました~♪
今日は仕事がお休みだったので、釣友で後輩のTと昨日の夜中からの出撃です!

たまには、新港以外のポイントで釣りがしたいなぁ~なんて思っていろいろ調べたんですが、結局前回のキジハタ&カサゴゲットを忘れられず、とりあえず新港で竿出ししてから他のポイントを回ろうという事に。

途中釣餌屋さんで情報収集。
やはりキジハタが好調のようで、餌、ルアー問わずかなり釣れているみたいハート
しかも多い人は二桁当たり前らしいアップ
これは楽しみだ~。

期待を胸に車を走らせ2:00頃にポイント到着。
まだ出撃には早いだろうと言う事で、コンビニで買ってきたツマミを肴に、車中で宴会スタート(笑)
かなり期待の出来る情報を頂いたので二人とも上機嫌で、笑い話に花が咲くキラキラ

そしてAM3:00頃から、アジのサビキ釣りスタート!!
釣友Tは、サビキとイソメの胴ツキの2本出しだ。
15分ほど経過すると、彼の竿に反応が!!
上がってきたのは2連のゴンズイタラ~
いきなり毒魚とは幸先のいい奴だ(爆)

アジはと言えば、以前単独釣行した時には、確か4時を回った頃から怒涛の入れ食いが始まったんだけど、今回はなかなかアタリが無い・・。
ん~、今日は微妙かなぁ・・・。
と半ば諦めかけた頃、釣友Tが一匹ゲット。

これを期に、豆アジの大群襲来!!!

入れるたびに、猛烈なアタリ(笑)

1時間程で、そこそこの数に。
まぁ、釣り過ぎると以前のような下処理地獄が待っているので、最低限だけキャッチウワーン

そうそう、今日はキジハタがメインターゲットです汗
今回は市販のちゃんとした飲ませ釣りの仕掛けを購入してきたので早速準備。
元気そうな小鯵ちゃんをセットして、足元に落としこむ。

その後、20分置き位のペースで小鯵を付け替えポイントを探るも反応なし。

2時間ほど経過・・・。

ん~、やはり毎回そんな調子よくつれないか・・・。
と諦めかけた頃反応が!!!
アワセると、やや重いアップ
これはひょっとしてひょっとするかもキラキラ

あがってきたのは~



敦賀釣行! 無念・・・



ん~、え~っと・・・、あの~




名前分かりません汗

キジハタっぽいんだけど模様が全然違うし・・・
食べれそうだけど、20cmとやや小ぶりなのでリリース。

続いて上がってきたのは~



敦賀釣行! 無念・・・



ん~、と、メゴチ??



口の中と周りが青色って・・・顔色の悪い魚ですね(笑)

その頃彼は胴ツキ&イソメでカワハギ釣ってましたビックリ
やや小ぶりでしたが、初めて釣ったカワハギを見たのでしばし感動。
そのお陰で写真撮り忘れました汗

しかし足元下を良く見ると、小さなカワハギらしき魚がいっぱい!!
これは今年の秋、かなり期待できるかもですね♪

その後反応が全く無くなったので、ここで諦めて午前10時終了~。
ん~、キジハタ釣りたかったなぁテヘッ
しかし、今日も暑い・・・。
ここの帰り道はホントにしんどいですわ(爆)


ちなみに、他の漁港も回ってみようという計画だったので、暑い中もう一箇所寄り道。
初めて来た所ですが、なかなか景色も綺麗でいかにもつれそうな雰囲気。
ここでは、キスを狙ってみましたが・・・


二人で稚鯛4匹のみ・・・。

そして最後に彼がこんなものを



敦賀釣行! 無念・・・



名前なんていうんでしょう??
あまりの暑さゆえ写真がおかしいですが(爆)


結局持ち帰りは豆アジのみ。
二人で60匹程かな?
十分ですニコニコ

釣果はアレでしたけれど、知らない魚や見た事の無い魚に出会えて楽しかったです♪








タグ :豆アジ

同じカテゴリー(餌釣り釣行)の記事画像
ワカサギ釣行2  まだまだイイ感じ~!
新年のご挨拶 & 初釣りワカサギ釣果♪
初めての沖提釣行~♪ ~四日市一文字提編~
癒しのハゼ釣り~♪   
キス釣り 第3段!!  惨敗・・・。(汗)
NEWリールで試し釣り~!
同じカテゴリー(餌釣り釣行)の記事
 そろそろアレの季節? (2013-11-17 22:19)
 ワカサギ釣行2  まだまだイイ感じ~! (2013-01-12 18:15)
 新年のご挨拶 & 初釣りワカサギ釣果♪ (2013-01-04 11:47)
 初めての沖提釣行~♪ ~四日市一文字提編~ (2012-11-10 12:43)
 癒しのハゼ釣り~♪    (2012-10-14 18:41)
 キス釣り 第3段!!  惨敗・・・。(汗) (2012-10-07 23:46)

この記事へのコメント
初めまして、磯野でございます。

キジハタに似ているのは
アオハタだと思います^^;

間違っていたらすみません。。

その方面でこの夏私にも揚がりました。。
煮つけ、マイウーでした。

突然のカキコご容赦ください。。。
Posted by 磯野 香璃 at 2010年08月27日 22:12
暑い中ご苦労様です。

キジハタ渋かったですか?
友人も本日ボートからテンヤデビューしたのですが
1匹のみとの報告をうけました。

でも 肴(アジ)釣れてよかったですね。
Posted by トラン at 2010年08月28日 17:55
>磯野さん
初めまして~♪
訪問&コメありがとうございます^^

アオハタって言うんですか~
海釣り暦3年になりますが、まだまだ知識が足りないようです(笑)
参考になりました。ありがとうございます!

五島列島での釣り楽しそうですね~♪
アオリも好調なようで^^
私も早くおいしい肴に出会いたいです。
Posted by チキン at 2010年08月28日 18:49
>トランさん

渋かったのか腕が悪いのか分かんないですけど、残念でした(笑)
食べたかったな~。

実は今回、貸しボート屋さんを探す目的もあって、いろいろ彷徨ってきました。
しかし何処の貸しボート屋さんがいいのかいまいち分からなくて・・・。
とりあえず一軒は見つけたので、次回できればボート&テンヤやってみたいなと思ってます。
Posted by チキン at 2010年08月28日 18:54
 チキンさん、初めまして~。。
敦賀釣行、お疲れ様でした!
最初の写真の魚はアオハタですね~。
美味しい魚ですぞ!f^_^;
次の魚はアナハゼですね。。
ラストは、、、う~ん分からない。スマソm(_ _)m

この時期、日が上がりきってからはキスは難しいですね。
自分も苦労してますよ~笑
Posted by タカ(釣りバカ親子) at 2010年08月28日 21:31
タカさん初めまして~♪
訪問&コメありがとうございます^^
アオハタ&アナハゼでしたか~。
すいませんまだまだ知識が足りないもので・・・(汗)


そうですね~。キスも難しいです。
この暑さでは人間の方がマイってしまいますね(笑)
Posted by チキン at 2010年08月28日 23:22
こんばんは。

こちらにもお邪魔させてもらいました。
揖斐・長良川河口に三重県の某桟橋(魚の写真でわかっちゃいました)、それに敦賀新港。
私の釣り場と、かなりかぶりますね。

鯉はまさか水○川だったりして。まさかね。
実は私、中学生の頃この川で鯉を釣っていて、えらい怒られたことがあったので・・・

これからも情報交換よろしくお願いします。
Posted by 浜ちゃん at 2010年08月29日 01:39
おはよーございますw
『ののっち』です

釣行お疲れさまでした

釣れた魚は『アオハタ』って言うんですかー
美味しい魚みたいですね

僕も皆さんにいろいろと教えてもらいつつ勉強をしています

「食べて美味しい魚を求めて」をモットーにしてる僕
『キジハタ』同様『アオハタ』も狙ってみたいですねwww
Posted by ののっち at 2010年08月29日 07:14
>浜ちゃんさん
ご訪問して頂いてすごくうれしいです♪
釣り場ばれちゃいましたか(笑)
まだまだ初心者なので、有名ポイントくらいしか分からないもので・・・^^;

鯉のポイントはソコじゃないですよ^^ご安心を~♪

突然の書き込みすいませんでした~。
これからもよろしくです。
Posted by チキン at 2010年08月29日 09:04
>ののっちさん
訪問ありがとうございます~♪
いつも楽しみにブログ拝見させていただいてます。

やはり「食べて美味しい肴」をいっぱい釣りたいですね。
まだまだ知識もなく、アオハタも食べれる事すら知りませんでした^^;
これから皆さんにいろいろ教えてもらいながら釣行していきたいと思います!

突然の書き込みすいませんでした~。
これからもヨロシクです^^
Posted by チキン at 2010年08月29日 09:14
こんにちは~(≧∇≦)b

ののっちさんのブログからたどってきました。
今後ともよろしくお願いします(^^)v

キジハタは私もまだ2回ほどしか釣った経験がありませんが
いずれもワーム使用で、場所はゴロタ浜でした。
敦賀周辺だと、海水浴場の脇にありがちな岩がゴロゴロしてる小磯みたいな
あまり人が寄り付かない場所が結構よさげな感じがします。
ただ、根掛かり大会好評開催中になりますが(^^;

また寄らせてもらいます。
今後ともよろしくお願いします。

できれば相互リンクなども・・
Posted by ひびぴ〜ひびぴ〜 at 2010年08月29日 22:44
>ひびぴ~さん
初めまして~♪
こちらこそヨロシクです^^

キジハタのよい情報ありがとうございます!
前回初めて食して最高に美味しかったので、なんとかもう一回釣りたいと思ってたんですよ。
是非、ワームで小磯狙ってみます^^

こんなつまらぬブログでよければいつでも遊びにきてください♪
ひびぴ~さんのブログもこれから立ち寄らせていただきますね。

リンク大歓迎なんで、コチラこそヨロシクです^^
Posted by チキンチキン at 2010年08月29日 23:35
こんばんわ!
そして、はじめまして。

色々、皆様(釣り)の所にも、お邪魔してます。
楽しい釣りの情報、今後も宜しくお願いします。
Posted by kame at 2010年08月30日 00:18
>kameさん
はじめまして~♪
訪問&コメありがとうございま~す^^

こんなブログでよければいつでも遊びに来てくださいね!
Posted by チキン at 2010年08月30日 06:51
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
敦賀釣行! 無念・・・
    コメント(14)