ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
チキン
チキン
岐阜在住お気楽アングラー♪
とにかく浸かる釣りが大好き!
メインの釣りはシーバス釣り。
伊勢湾、リバーで奮闘中。
春には川でサツキマス狙い。
いよいよ平鱸もデビューです。

★愛用マイタックル★

アピア(APIA) Foojin’R Best Bower(フージンR ベストバウワー)93ML

軽くて感度のいい竿です。主にウェーディングで使用してますが、グリップが短いのでがっつり入水時もキャスティングが凄く楽です。少し柔らかめな印象ですが、大物もバッチリ寄せれます。


シマノ(SHIMANO) 11 バイオマスター C3000HG

自分至上初のハイギヤリール。 やっぱり巻き取りが早いのは凄く重宝します。巻きおもりもさほど気になりません。 あとはメンテが凄く楽なのが気に入ってます。


シマノ(SHIMANO) XEFO・システマティックタックルフロートジャケット(ベーシック)

何と言っても魅力なのは、又ヒモがない事。 ウェストで固定できるので、肩への負担が少なくキャスティングも楽です。 浮力材を外せば洗濯も可能です。【インプレ記事(洗濯)】

★週がわり注目商品★ 黄色い星NEW黄色い星

YAMAGA Blanks(ヤマガブランクス) アーリープラス 95ML

シーバスロッド「アーリー」シリーズが 2015年春より「アーリー・プラス」としてリファインしました。粘り腰のアーリーらしさは残しながら、シャープな振り抜けと軽量化を実現。ここから動画も見れます

黄色い星NEW黄色い星

ダイワ(Daiwa) ショアラインシャイナーZ バーティス 120F

新たなる飛びの伝説を引き継いだ「Z120シリーズ」が待望のHGSを搭載!

にほんブログ村 釣りブログ シーバス釣りへ
にほんブログ村 にほんブログ村 釣りブログ 東海釣行記へ
にほんブログ村 GyoNetBlog ランキングバナー 魚拓ッキー

2011年12月10日

激シブ釣行。 ~またまた意外なゲスト??編~

ども~黄色い星

先日、謎の腰痛になってしまい、仕事もままならない状態だったチキンでっす。汗
先週くらいから、なんか腰が痛いな~。なんて思っていたんですが、今週の水曜日あたりからかなりの痛みに・・・。
湿布&痛み止めでなんとか無事仕事は乗り切り、週末にはほぼ回復。ドキッ

って事は、今週も


釣り行ける~~(v゚∀゚)v



ってな訳で、いつものように週末釣行決定。キラキラ
(腰治って良かった~ テヘッ )

狙うは、先週爆風にて釣行できなかった「根魚」
仕事終了とともに、後輩君を乗せポイントへ直行~車

P.M 8:00
ポイント到着。
少し風はあるものの、前回のような爆風は無く、天気も最高。

でも・・・。

ちょ~~~寒い・・・。( ̄∇ ̄;)


なんか、急に気温下がりすぎな気が・・・汗

まぁ、なんとかなるだろう。とポイントへ向かいます。ダッシュ

足元に沈むテトラ際。今日はどんな釣りになるだろう~とワクワクしながら釣行開始~アップ

しかし・・・。


反応薄い・・・( ̄▼ ̄|||)


たまに啄ばむようなアタリはあるものの、かなり渋い感じ。

ようやく釣れたのは、チビガシラと10cm程の超マイクロメバルのみ。

仕方ないので、プチ移動を繰り返し、ようやくヒットびっくり

激シブ釣行。 ~またまた意外なゲスト??編~

ん?いつもと模様が違うような・・・。
ムラソイ君かな??

その後、同サイズのガシラがヒット。

しかしその後は再び長い沈黙。
ん~今日は渋い日なのかな・・・。
急激に気温が下がった影響もあるのかな??

って事で、テトラ際狙いは諦め、ベタ底狙いで棚を長くセットしてちょっと沖目に流してみます。

これも反応無し・・・。

そのままプチ移動を繰り返していると、電気浮きを消し込むアタリ。ビックリ

巻いてみると、そこそこの引き。ドキッ

だが、この引きはきっとチビセイゴだろう。汗

なんなく抜き上げ、暗闇のなか魚を捕まえると・・・。




細い??




ん??





セイゴじゃね~~( ゚Д゚)㌦ァ!!

   








激シブ釣行。 ~またまた意外なゲスト??編~

キス~~!?


まさかのゲスト登場です。(笑)

しかしこんな場所で、こんな狙い方で・・・。
謎は深まるばかり。(爆)

多分私には、外道を引き寄せる強い力が働いてるんです! きっと! ゞ( ̄∇ ̄;)ヲイヲイ

ひょっとしたら、連荘で釣れちゃったりして~。なんて再度同ポイントへ投入。

すると!!


またまたヒット~~~!!

しかし、軽い・・・。汗
でもなんか付いてる?

ん?


激シブ釣行。 ~またまた意外なゲスト??編~
 
( ̄▼ ̄|||)

・・・。

これを最後に納竿としました。ガーン

いや~、今日はホント~に渋かった~。ウワーン
根魚といえど、狙うタイミングや食わせる技術が難しい事を痛感した日になりました。
しっかし、キスには驚いたなぁ~ (笑)

ちなみに明日は、今期初 ワカサギ釣行予定~♪
今から楽しみでっすドキッ



にほんブログ村 釣りブログ 東海釣行記へ






同じカテゴリー(餌釣り釣行)の記事画像
ワカサギ釣行2  まだまだイイ感じ~!
新年のご挨拶 & 初釣りワカサギ釣果♪
初めての沖提釣行~♪ ~四日市一文字提編~
癒しのハゼ釣り~♪   
キス釣り 第3段!!  惨敗・・・。(汗)
NEWリールで試し釣り~!
同じカテゴリー(餌釣り釣行)の記事
 そろそろアレの季節? (2013-11-17 22:19)
 ワカサギ釣行2  まだまだイイ感じ~! (2013-01-12 18:15)
 新年のご挨拶 & 初釣りワカサギ釣果♪ (2013-01-04 11:47)
 初めての沖提釣行~♪ ~四日市一文字提編~ (2012-11-10 12:43)
 癒しのハゼ釣り~♪    (2012-10-14 18:41)
 キス釣り 第3段!!  惨敗・・・。(汗) (2012-10-07 23:46)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
激シブ釣行。 ~またまた意外なゲスト??編~
    コメント(0)