ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
チキン
チキン
岐阜在住お気楽アングラー♪
とにかく浸かる釣りが大好き!
メインの釣りはシーバス釣り。
伊勢湾、リバーで奮闘中。
春には川でサツキマス狙い。
いよいよ平鱸もデビューです。

★愛用マイタックル★

アピア(APIA) Foojin’R Best Bower(フージンR ベストバウワー)93ML

軽くて感度のいい竿です。主にウェーディングで使用してますが、グリップが短いのでがっつり入水時もキャスティングが凄く楽です。少し柔らかめな印象ですが、大物もバッチリ寄せれます。


シマノ(SHIMANO) 11 バイオマスター C3000HG

自分至上初のハイギヤリール。 やっぱり巻き取りが早いのは凄く重宝します。巻きおもりもさほど気になりません。 あとはメンテが凄く楽なのが気に入ってます。


シマノ(SHIMANO) XEFO・システマティックタックルフロートジャケット(ベーシック)

何と言っても魅力なのは、又ヒモがない事。 ウェストで固定できるので、肩への負担が少なくキャスティングも楽です。 浮力材を外せば洗濯も可能です。【インプレ記事(洗濯)】

★週がわり注目商品★ 黄色い星NEW黄色い星

YAMAGA Blanks(ヤマガブランクス) アーリープラス 95ML

シーバスロッド「アーリー」シリーズが 2015年春より「アーリー・プラス」としてリファインしました。粘り腰のアーリーらしさは残しながら、シャープな振り抜けと軽量化を実現。ここから動画も見れます

黄色い星NEW黄色い星

ダイワ(Daiwa) ショアラインシャイナーZ バーティス 120F

新たなる飛びの伝説を引き継いだ「Z120シリーズ」が待望のHGSを搭載!

にほんブログ村 釣りブログ シーバス釣りへ
にほんブログ村 にほんブログ村 釣りブログ 東海釣行記へ
にほんブログ村 GyoNetBlog ランキングバナー 魚拓ッキー

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2013年08月07日

シーバス料理! 潮汁旨い~♪

ども~ピンクの星
前回の釣行(マゴチ釣行6)で釣れたシーバスを使って、新たな料理にチャレンジしてみました。キラキラ


それは、

シーバスの潮汁~!! 

初めて作ってみましたが、滅茶苦茶美味しいですハート
なんで今まで作らなかったのかと後悔するくらいです。汗

最初は、「汁物にすると生臭いんじゃないか?」っとか不安でいっぱいでした。
しかし、完成した汁を味見してビックリ!!ビックリ
香り豊かで、優しい味。ドキッ
シーバスが、こんな上品な汁になるなんてホントに驚きました。テヘッ
骨に残った身や、アラ部分なども美味しく頂けましたよ。チョキ

作り方は
骨やアラなどの具材に、熱湯をかけて、ぬめり汚れを落とします。
昆布だしをとって沸騰したなべに具材を入れる。
アクを取りながら数分熱する。
塩、醤油で味を整えて、盛り付け。ネギでも乗っけたら上品かな?っと。

超簡単だし、これは今度から作らなきゃ損ですわ。ニコニコ
チキン流は適当なので詳しくは、検索で調べてくださいね。パー


他にも


皮のから揚げ


兜焼き


肝心の身は

お寿司

っと、シーバスのフルコースを堪能しました。ハート
潮汁旨かったなぁ。

そして、やっぱり肴料理には



焼酎ロックがあいますね(笑)

ご馳走さまでした。キラキラ

せっかく頂いた命。
何処も余すことなく食べたいです。
自然の恵みに感謝。  合掌。


でわまた~パー

にほんブログ村 釣りブログ 東海釣行記へ
東海の釣り情報がいっぱい