ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
チキン
チキン
岐阜在住お気楽アングラー♪
とにかく浸かる釣りが大好き!
メインの釣りはシーバス釣り。
伊勢湾、リバーで奮闘中。
春には川でサツキマス狙い。
いよいよ平鱸もデビューです。

★愛用マイタックル★

アピア(APIA) Foojin’R Best Bower(フージンR ベストバウワー)93ML

軽くて感度のいい竿です。主にウェーディングで使用してますが、グリップが短いのでがっつり入水時もキャスティングが凄く楽です。少し柔らかめな印象ですが、大物もバッチリ寄せれます。


シマノ(SHIMANO) 11 バイオマスター C3000HG

自分至上初のハイギヤリール。 やっぱり巻き取りが早いのは凄く重宝します。巻きおもりもさほど気になりません。 あとはメンテが凄く楽なのが気に入ってます。


シマノ(SHIMANO) XEFO・システマティックタックルフロートジャケット(ベーシック)

何と言っても魅力なのは、又ヒモがない事。 ウェストで固定できるので、肩への負担が少なくキャスティングも楽です。 浮力材を外せば洗濯も可能です。【インプレ記事(洗濯)】

★週がわり注目商品★ 黄色い星NEW黄色い星

YAMAGA Blanks(ヤマガブランクス) アーリープラス 95ML

シーバスロッド「アーリー」シリーズが 2015年春より「アーリー・プラス」としてリファインしました。粘り腰のアーリーらしさは残しながら、シャープな振り抜けと軽量化を実現。ここから動画も見れます

黄色い星NEW黄色い星

ダイワ(Daiwa) ショアラインシャイナーZ バーティス 120F

新たなる飛びの伝説を引き継いだ「Z120シリーズ」が待望のHGSを搭載!

にほんブログ村 釣りブログ シーバス釣りへ
にほんブログ村 にほんブログ村 釣りブログ 東海釣行記へ
にほんブログ村 GyoNetBlog ランキングバナー 魚拓ッキー

2010年07月17日

パン鯉 好調!!

ようやく梅雨明けですね~~~クラッカー
梅雨明け第一弾は「パン鯉」で決定びっくり
到着してみると、この前とは違い、大分減水して濁りもかなり取れていた。
これは期待できるかもアップ
早速鯉を探すも、固まった群れは無く、かなり散らばっている様子。

パンを撒いて寄せるが、なかなか食わない。
うーん、気温の影響か活性が悪いなぁダウン
その前に人間が参ってしまいそう(笑)

先日製作した「自作コ式2」にパンをセットしてキャスト~~。
今日は風が少々強いが、なんなくポイントまで飛んだ。
いい感じじゃないハート

3流し程すると、下流の方からやってきた1匹の鯉が、撒いたパンを食いまくりびっくり
そのまま流れに乗せて様子を見ると・・・

「バッコーン!!」

でた~~~ビックリ

慌ててラインスラッグを巻き取るといきなりドラグが「ジーーーーー」びっくり
止まらない(笑)

いいねぇ!この引き!
10分程かけて手前まで寄せ、ランディング体勢に入ると、またまた走る。

走る・・・。

止まらん・・・(笑)

サイズはそんなに大きくなさそうだが、なかなかスタミナがある個体だな。
また15分ほどかけてランディング。
よし。キャッチ成功~~チョキ
と、喜んだ瞬間。

「ドボーーン!!」

へ!?

たしかにタモに入ったはず・・・。

まだフックは付いたまま。
訳が分からん。
ラインが、竿→タモ→魚、と意味が分からん状態に汗
何にせよ、タモが小さすぎる(笑)

そのまま無理やりタモを被せて、今度はキャッチ成功びっくり

パン鯉 好調!!

良く見ると、タモが破けていた(爆)
そーいうことね・・・ガーン

65cmでした。

これに調子付いて、もう一匹~~~!!と行きたい所だが、あまりの暑さに撃沈。
これにて納竿!
車に戻り、外気温をチェックすると36℃ビックリ
そりゃ暑いわけだわ汗

帰りに、いつも世話になってる近所の釣具屋さんでタモを購入。
今回は60cmを買ってみた。
装着してみると・・・

パン鯉 好調!!

60cmって以外に大きいのねビックリ
ちなみに上のフレームが今まで使っていたもの。
これなら80cmの鯉でも余裕だねニコニコ
待ってろよ~デカ鯉ちゃん(笑)







同じカテゴリー(餌釣り釣行)の記事画像
ワカサギ釣行2  まだまだイイ感じ~!
新年のご挨拶 & 初釣りワカサギ釣果♪
初めての沖提釣行~♪ ~四日市一文字提編~
癒しのハゼ釣り~♪   
キス釣り 第3段!!  惨敗・・・。(汗)
NEWリールで試し釣り~!
同じカテゴリー(餌釣り釣行)の記事
 そろそろアレの季節? (2013-11-17 22:19)
 ワカサギ釣行2  まだまだイイ感じ~! (2013-01-12 18:15)
 新年のご挨拶 & 初釣りワカサギ釣果♪ (2013-01-04 11:47)
 初めての沖提釣行~♪ ~四日市一文字提編~ (2012-11-10 12:43)
 癒しのハゼ釣り~♪    (2012-10-14 18:41)
 キス釣り 第3段!!  惨敗・・・。(汗) (2012-10-07 23:46)

この記事へのコメント
おはようございます。
鯉釣りで一番重要なのは、やっぱり「タモ」ですよね。私も鯉やるために新しいタモ買いましたもん。
タモさえ持ってなければ、バス狙いのルアーマンに見える程、軽装で行けるでしょ。
Posted by HUGH at 2010年07月18日 08:07
>HUGHさん
おはようございます!
そうですね。小さいタモでのランディングは非常に大変でした^^;
これで安心してキャッチできますわ。

HUGHさんのアドバイスのお陰で、最近キャッチ率があがりました。
ありがとうございます^^
また、いろいろアドバイスヨロシクお願いしますね!
Posted by チキン at 2010年07月18日 10:37
梅雨明け早々好調ですね。

NEWネットがあれば更なる大物がかかっても安心ですね。

しかし 暑すぎません。
釣りに行く気力が 下降気味ですわ
Posted by トラン at 2010年07月18日 10:56
>トランさん こんにちは~~!

梅雨明けは嬉しいですが、暑すぎですね。^^;
昨日の短時間釣行だけで、首もとの日焼けがヒリヒリいたみます(泣)
こんな時期は、海の夜釣りの方がいいかもです^^
Posted by チキンチキン at 2010年07月18日 13:14
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
パン鯉 好調!!
    コメント(4)