ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
チキン
チキン
岐阜在住お気楽アングラー♪
とにかく浸かる釣りが大好き!
メインの釣りはシーバス釣り。
伊勢湾、リバーで奮闘中。
春には川でサツキマス狙い。
いよいよ平鱸もデビューです。

★愛用マイタックル★

アピア(APIA) Foojin’R Best Bower(フージンR ベストバウワー)93ML

軽くて感度のいい竿です。主にウェーディングで使用してますが、グリップが短いのでがっつり入水時もキャスティングが凄く楽です。少し柔らかめな印象ですが、大物もバッチリ寄せれます。


シマノ(SHIMANO) 11 バイオマスター C3000HG

自分至上初のハイギヤリール。 やっぱり巻き取りが早いのは凄く重宝します。巻きおもりもさほど気になりません。 あとはメンテが凄く楽なのが気に入ってます。


シマノ(SHIMANO) XEFO・システマティックタックルフロートジャケット(ベーシック)

何と言っても魅力なのは、又ヒモがない事。 ウェストで固定できるので、肩への負担が少なくキャスティングも楽です。 浮力材を外せば洗濯も可能です。【インプレ記事(洗濯)】

★週がわり注目商品★ 黄色い星NEW黄色い星

YAMAGA Blanks(ヤマガブランクス) アーリープラス 95ML

シーバスロッド「アーリー」シリーズが 2015年春より「アーリー・プラス」としてリファインしました。粘り腰のアーリーらしさは残しながら、シャープな振り抜けと軽量化を実現。ここから動画も見れます

黄色い星NEW黄色い星

ダイワ(Daiwa) ショアラインシャイナーZ バーティス 120F

新たなる飛びの伝説を引き継いだ「Z120シリーズ」が待望のHGSを搭載!

にほんブログ村 釣りブログ シーバス釣りへ
にほんブログ村 にほんブログ村 釣りブログ 東海釣行記へ
にほんブログ村 GyoNetBlog ランキングバナー 魚拓ッキー

2010年06月12日

ブッコミ釣り 珍客現る。

昨夜、職場の後輩と海釣りに行ってきた。
後輩いわく、先週の単独釣行ではセイゴが好釣果だったと。
そして、ブッコミ釣りが調子いいとの事。

最近は、忙しい釣りが多くて、ゆったりとした待つ釣りもいいかな。

これは行くしかない。

と、言う事で行ってきました。

潮時は、17:56が満潮と微妙な時間帯。
到着は19:30。
着いてみると、引き潮による流れがあっていい感じ。

ささっと仕掛けを組んで遠投~!
椅子を出してくつろぎながらあたりを待つ。

少々向かい風が強かったが、気温と言い、人間的にはとても快適な環境。
夜空を見上げ、語らいながらの釣りは、とても癒しになった。

少しずつ仕掛けのポイントを変え、ずる引きしながらアタリを待つと竿に違和感が!

なんだかよく分かんないので、とりあえず置き竿にしてみると。

「トントン、ぐぅ~~!」
竿先につけたケミ蛍が、アタリを表示している。

久々の光景に、ちょっとハイテンション(笑)

あわせてみると、魚信!!

普段使わないような4号のナイロンライン。

切れる心配はないだろうと、ゴリ巻きで寄せる。

上がってきたのは~~


35cmのセイゴちゃん^^


いいね~。楽しませてくれた。

その後、連発かと思ったが、ぱたりとアタリが無くなった。

先ほどと同じように、ずる引きしてみると、
お、おもい。

なにか引っかかった。

きっとゴミだろう。

でも少し動くような??

ヒトデかな??

で、上がってきたのは~~

カニ~~~~(笑)


しかもちゃんと口で食ってる(爆)

カニを釣ったのは、生まれて初めて。
以前、師匠が釣ったという話を聞いたが、実際釣れるとは思っていなかった。
先ほどのセイゴよりも嬉しいかも^^

その後、場所を変え、仕掛けを変え、いろいろやってみたが、潮周りが悪いのか、一向にアタリなし!!
現地のアングラーにも聞いたみたが、みなあまり釣れていないようだったので、ここで納竿とした。

この釣りももタイミングしだいだな。

写真を撮り忘れたので、いつもの様にまな板で撮影(笑)↓




ブッコミ釣り 珍客現る。



カニ・ザ・ド・アップ ↓



ブッコミ釣り 珍客現る。




カッコイイ(爆)





今日の小言

餌も、ルアーも、食うタイミング、たまる場所、どれも一致するわけではない。
釣れなければやはり悲しいが、潮風を浴びながら、夜空の下で語らう。
これも釣りの醍醐味の一つではないか。
特に、このブッコミ釣りはそれに特化している。        byチキン

後は酒があれば・・・(笑)

次回は爆釣といきたいなぁ。

















同じカテゴリー(餌釣り釣行)の記事画像
ワカサギ釣行2  まだまだイイ感じ~!
新年のご挨拶 & 初釣りワカサギ釣果♪
初めての沖提釣行~♪ ~四日市一文字提編~
癒しのハゼ釣り~♪   
キス釣り 第3段!!  惨敗・・・。(汗)
NEWリールで試し釣り~!
同じカテゴリー(餌釣り釣行)の記事
 そろそろアレの季節? (2013-11-17 22:19)
 ワカサギ釣行2  まだまだイイ感じ~! (2013-01-12 18:15)
 新年のご挨拶 & 初釣りワカサギ釣果♪ (2013-01-04 11:47)
 初めての沖提釣行~♪ ~四日市一文字提編~ (2012-11-10 12:43)
 癒しのハゼ釣り~♪    (2012-10-14 18:41)
 キス釣り 第3段!!  惨敗・・・。(汗) (2012-10-07 23:46)

この記事へのコメント
セイゴ・カニ うまそう。

時には待つ釣りもいいもんですで。
夜空を見ながら、ケミ蛍を見ながら 仲間と語りあう。
充実した時間です。
Posted by トラン at 2010年06月13日 09:57
>トランさん

くさい事書いてしまいました(笑)

貧果でしたが、思わぬ珍客に仲間とはしゃいだりして楽しい時間でしたよ^^
Posted by チキン at 2010年06月13日 11:43
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ブッコミ釣り 珍客現る。
    コメント(2)