ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
チキン
チキン
岐阜在住お気楽アングラー♪
とにかく浸かる釣りが大好き!
メインの釣りはシーバス釣り。
伊勢湾、リバーで奮闘中。
春には川でサツキマス狙い。
いよいよ平鱸もデビューです。

★愛用マイタックル★

アピア(APIA) Foojin’R Best Bower(フージンR ベストバウワー)93ML

軽くて感度のいい竿です。主にウェーディングで使用してますが、グリップが短いのでがっつり入水時もキャスティングが凄く楽です。少し柔らかめな印象ですが、大物もバッチリ寄せれます。


シマノ(SHIMANO) 11 バイオマスター C3000HG

自分至上初のハイギヤリール。 やっぱり巻き取りが早いのは凄く重宝します。巻きおもりもさほど気になりません。 あとはメンテが凄く楽なのが気に入ってます。


シマノ(SHIMANO) XEFO・システマティックタックルフロートジャケット(ベーシック)

何と言っても魅力なのは、又ヒモがない事。 ウェストで固定できるので、肩への負担が少なくキャスティングも楽です。 浮力材を外せば洗濯も可能です。【インプレ記事(洗濯)】

★週がわり注目商品★ 黄色い星NEW黄色い星

YAMAGA Blanks(ヤマガブランクス) アーリープラス 95ML

シーバスロッド「アーリー」シリーズが 2015年春より「アーリー・プラス」としてリファインしました。粘り腰のアーリーらしさは残しながら、シャープな振り抜けと軽量化を実現。ここから動画も見れます

黄色い星NEW黄色い星

ダイワ(Daiwa) ショアラインシャイナーZ バーティス 120F

新たなる飛びの伝説を引き継いだ「Z120シリーズ」が待望のHGSを搭載!

にほんブログ村 釣りブログ シーバス釣りへ
にほんブログ村 にほんブログ村 釣りブログ 東海釣行記へ
にほんブログ村 GyoNetBlog ランキングバナー 魚拓ッキー

2011年02月19日

爆風突撃釣行! ~こんな風の中電気浮き釣り?編~

ども~黄色い星
2月って、寒いし、ターゲット悩むし、なかなか釣行回数が伸びないなぁ~。と感じているチキンです汗

しかし、週末の潮を調べてみると、大潮&満月ビックリ
ひょっとしたらバチ抜けでシーバス爆発??

そんな事を期待して、今回も四日市方面へ釣行に行ってきました~キラキラ


いつもの様に後輩を乗せ、ポイントへ直行。ダッシュ
今回はシーバスを「電気浮き」で根こそぎ捕ってやる計画です(v゚∀゚)v
そして、今宵の大きな満月が、釣果を一層期待させますドキッ

19時半頃ポイント到着。
先日の大雨&今日の冷え込みからして、温排水あたりがいいだろう。とポイントに選んだが、

思いっきり向かい風ガーン

電気浮きが弧を描きながら戻ってきます(笑)
無理やり何投かしてみたものの、やはり釣りにならず汗
やむなくポイント移動。ダッシュ

次は、ブログでも交流のあるひびぴ~さんと初コラボ釣行した時に教えてもらったポイント。黄色い星

ここは、丁度今日の風裏にあたり、ほぼ無風状態ドキッ
潮通しの良い角の一等地から、二人揃って電気浮きを遠投~~♪
すると、一投目から後輩Tの竿にアタリがビックリ

彼「おっ!沈んだ~!」
私「おおっ!いきなりヒットか~!?」

しかし、すぐに浮きが浮いてきた。
ん~なかなか明確なアタリが出ない。汗

チョンチョンと、下がったり上がったりする浮きを見ながらしばし様子を見る。
(私ならすぐにアワセてしまう所だが、この子は辛抱強いんです^^;)

ちなみに私の浮きにはなんも反応がない・・・(笑)
その後、タナを変え、ポイントを変えいろいろ試してみる。

すると、後輩が。

「あ~もう我慢できん!!」ビックリ

ってか、まだ待ってたんだ^^;
アタリがあってから15分は経つというのに(爆)

大あわせをしてごりごり巻いてくると、何かついてる?


爆風突撃釣行! ~こんな風の中電気浮き釣り?編~


あがってきたのは、25cm程のセイゴちゃんでした汗

そこで、後輩が魚に向かって一言。

「お前は何をしとったんや~~~~!!( ゚Д゚)」

それを聞いて大爆笑。
私には、魚の方が彼に言ったセリフの様に聞こえたから(笑)

そりゃそうだわな。15分も辛抱強くアワセのタイミングをうかがっていたのに、最初から着いていたって事ですもんねテヘッ

しばし、くだらぬ事で盛り上がった所で今度はタナを深くして、根魚狙いに切り替えてみます。キラキラ

すると私の浮きに、明らかにセイゴとは違う消しこむようなアタリがドキッ

巻いてみると、下にもぐるいい引きハート

上がってきたのは~~


爆風突撃釣行! ~こんな風の中電気浮き釣り?編~

キタキタ~~(v゚∀゚)vいい型のタケノコメバル~~アップ
今日はシーバス狙いだったはずだが、まぁいっか(笑)

いつも、本命はさて置き、ついでに釣れちゃう魚のほうが大きいという・・・汗
これがまさに『チキンスタイル』です(笑)

その後、数匹のセイゴが掛り、あたりが遠のいた所で終了~キラキラ

他にも2つポイントまわったが、相変わらずの爆風&寒さにて撃沈。

結果、セイゴ×3 タケノコ×1

最近あまりお持ち帰りが無かったので、後輩のよき相棒?のセイゴも頂く事に(笑)
まぁ、釣果は貧果でしたが、笑いの耐えない楽しい釣行となりましたキラキラ



にほんブログ村 釣りブログ 東海釣行記へ
にほんブログ村
↑ いつも皆様の釣り情報参考にさせて頂いてます(v゚∀゚)v
















同じカテゴリー(餌釣り釣行)の記事画像
ワカサギ釣行2  まだまだイイ感じ~!
新年のご挨拶 & 初釣りワカサギ釣果♪
初めての沖提釣行~♪ ~四日市一文字提編~
癒しのハゼ釣り~♪   
キス釣り 第3段!!  惨敗・・・。(汗)
NEWリールで試し釣り~!
同じカテゴリー(餌釣り釣行)の記事
 そろそろアレの季節? (2013-11-17 22:19)
 ワカサギ釣行2  まだまだイイ感じ~! (2013-01-12 18:15)
 新年のご挨拶 & 初釣りワカサギ釣果♪ (2013-01-04 11:47)
 初めての沖提釣行~♪ ~四日市一文字提編~ (2012-11-10 12:43)
 癒しのハゼ釣り~♪    (2012-10-14 18:41)
 キス釣り 第3段!!  惨敗・・・。(汗) (2012-10-07 23:46)

この記事へのコメント
をーー、きっちり釣果出してらっしゃるじゃないですかあ(≧∇≦)b

あのポイント、テトラを背にすると北西風の風裏になるんですねえ。
いいこと聞いた(゜゜)バキッ!☆\(--;)

それにしても・・15分アタリを待ち続けた後輩さん。
素晴らしい忍耐力です!
たぶんルアーじゃなくて、ウキ釣り向きでしょう~(=^‥^
Posted by ひびぴ〜ひびぴ〜 at 2011年02月20日 18:15
こんばんは!

この時期、何か釣れれば良いとしましょうよ!
寒いと言っても、皆、完全防備で出掛けるので、釣果が寒く?なるのを恐れ中々気が進まないのが、現状ですよね?

お持ち帰りもあった様なので、久しぶりに居酒屋○○○でそうですか?
Posted by kame at 2011年02月20日 19:46
>ひびぴ~さん

例の場所が一番反応ありました♪
やはり浮き釣りには、風邪は邪魔者ですね^^;
欲を言うと、もう少しサイズいいのが欲しかった~ゞ( ̄∇ ̄;)ヲイヲイ

ちなみに、北陸釣行、ご一緒できなくてすんませんm(_ _;)m
釣果どうだったでしょうか~?
Posted by チキン at 2011年02月20日 20:07
>kameさん

こんばんわ~♪

そうですね!ボーズじゃなかっただけ幸せですゞ( ̄∇ ̄;)ヲイヲイ
そうそう、完全防寒で挑んだつもりが・・・、風邪ひきました(爆)
くわしくは次記事にて。
Posted by チキン at 2011年02月20日 20:10
こんにちは。

爆風なのにウキで釣れてるって嬉しいですね^^

セイゴ、タケノコ・・いい感じだと思います。。。
Posted by 磯野 香璃磯野 香璃 at 2011年02月21日 17:03
>磯野さん

こんばんわ~( ・ω・)ノ

丁度風裏のポイントだったのでよかったです^^
他のポイントは殆ど釣りになりませんでしたわ(笑)
Posted by チキン at 2011年02月21日 17:40
こんにちは

おお~!!
この時期の四日市らしい釣果ですね。
大漁と言ってもいいのでは??
おいしく頂いちゃってください。
Posted by 浜ちゃん at 2011年02月22日 12:52
>浜ちゃんさん

こんばんわ~( ・ω・)ノ

いやいや、大漁なんて程遠い・・・(笑)
寒い中の突撃でボーズ喰らわなくて良かったです^^;
Posted by チキン at 2011年02月22日 17:59
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
爆風突撃釣行! ~こんな風の中電気浮き釣り?編~
    コメント(8)