ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
チキン
チキン
岐阜在住お気楽アングラー♪
とにかく浸かる釣りが大好き!
メインの釣りはシーバス釣り。
伊勢湾、リバーで奮闘中。
春には川でサツキマス狙い。
いよいよ平鱸もデビューです。

★愛用マイタックル★

アピア(APIA) Foojin’R Best Bower(フージンR ベストバウワー)93ML

軽くて感度のいい竿です。主にウェーディングで使用してますが、グリップが短いのでがっつり入水時もキャスティングが凄く楽です。少し柔らかめな印象ですが、大物もバッチリ寄せれます。


シマノ(SHIMANO) 11 バイオマスター C3000HG

自分至上初のハイギヤリール。 やっぱり巻き取りが早いのは凄く重宝します。巻きおもりもさほど気になりません。 あとはメンテが凄く楽なのが気に入ってます。


シマノ(SHIMANO) XEFO・システマティックタックルフロートジャケット(ベーシック)

何と言っても魅力なのは、又ヒモがない事。 ウェストで固定できるので、肩への負担が少なくキャスティングも楽です。 浮力材を外せば洗濯も可能です。【インプレ記事(洗濯)】

★週がわり注目商品★ 黄色い星NEW黄色い星

YAMAGA Blanks(ヤマガブランクス) アーリープラス 95ML

シーバスロッド「アーリー」シリーズが 2015年春より「アーリー・プラス」としてリファインしました。粘り腰のアーリーらしさは残しながら、シャープな振り抜けと軽量化を実現。ここから動画も見れます

黄色い星NEW黄色い星

ダイワ(Daiwa) ショアラインシャイナーZ バーティス 120F

新たなる飛びの伝説を引き継いだ「Z120シリーズ」が待望のHGSを搭載!

にほんブログ村 釣りブログ シーバス釣りへ
にほんブログ村 にほんブログ村 釣りブログ 東海釣行記へ
にほんブログ村 GyoNetBlog ランキングバナー 魚拓ッキー

2013年01月27日

雪中シーバス修行!! なんとか一本(汗)

ども~ピンクの星
前記事で予告した通り、今週末はまたまたシーバスリベンジに行ってきました。キラキラ
大潮だしほぼ満月だし、ひょっとしたらバチ抜けしてるんじゃ?っと期待UP。ハート
しかし天気予報では、なんか雪降るみたいだし風も強そう・・・。雪

それでも、かすかな可能性を信じて出撃決定!!
今日は最近よく一緒に出撃するメンバーがフルで揃い、4人での釣行です。キラキラ


1月26日 P.M17:00~

岐阜を出発する時点で、もうすでに雪模様。雪
それも、かなりの西風汗
この時点で、もはや不安だらけです。ウワーン

果たして今日は釣りになるのか・・・。

ま、なんとかなるでしょ~!っと無理やりテンションを上げながらポイント到着。車
そして、車を降りた瞬間。「ぶぉぉぉおおおおおお!!」

コレ無理。(TwT。)

まともにルアーを投げられそうもないので、追い風になりそうなすぐ近くのポイントへ即移動。車
早速準備して釣行開始!
追い風でなんとか釣りにはなるものの、どんどん体温が奪われていく。ウワーン
そして、誰もが反応なし。タラ~
ってなわけで、またまた移動。車

移動中の車内で暖まって、次のポイントへ向かっていると、雪がぱらぱらと・・・。
あぁ、やっぱ天気予報言ってた通りだな。ま、コレッくらい大丈夫ハート
っと安易な考えでポイントへ向かうと、突如目の前が真っ白に~(;゜ロ゜)エェ??
これは完全に吹雪です。 ゞ( ̄∇ ̄;)アキラメナ
もうこりゃ釣りにならんわ。ガーン
諦めて飯でも食って帰るか~。っと釣行を諦め帰り方向に車を走らせます。
今日はなんだか短い釣行だったなぁ。不完全燃焼だ・・・。
ま、こういう日もあるさ。諦めも肝心。
飯の事を考えて何気なく車を走らせてると、隣から

「雪止んだやん」と、

「へ?ほんとや・・・」

「こりゃ、どーします?」

ん~、またあの寒い外へ行くのか・・・。でも釣り足りないしなぁ・・・、これから状況よくなるかもだし・・・。
でも、これからまた着替えるのも・・・。ん~寒いし・・・どーしよー、んーでも、、やっぱ・・・


「やりましょう!(笑)」


って訳で一度帰路に向か出だした車をUターンさせて、再び海へ~~。(爆)

第二ラウンド開始決定!アップ
時間的に結構下げが効いているだろうから期待は十分。ハート
ポイント到着後、各自バラバラにポイントに入り、ランガン。
しばらく釣行を続けていると、どうやら友人が40ぐらいのを1尾ゲットしたみたい。ビックリ
そろそろ寒さにも限界だけど、本日唯一の反応があったポイントなので、もう少し粘ってみることに。

すると、表層スロー巻きしていたルアーに反応あり!

「モゾ、ググっ~~!」

よし食った~!!っとすかさずアワせる。
重みが乗って、ゴンゴンと衝撃が伝わった瞬間


「フッ・・・」   Σ( ̄ロ ̄lll)

ぬはぁ~。やらかした。汗しかもリーダが切れてルアーまで持ってかれてしまった。ガーン
しかしきっと今が地合い。気を取り直して、すかさず結び直す。
そして昨日の夜、何を思ったか、マジックで黒く塗りつぶしたエリテンをチョイス。
同じコースを通すと

「ググッコン!!」

よし!今度は決まった~!
でも、さっきより軽い・・・。汗
でも良く跳ねるヤツで、少々ランディングに時間が掛かったがなんとかキャッチ成功!

雪中シーバス修行!! なんとか一本(汗)

32、3cmのセイゴクラス。(笑)
ま、サイズはともかく嬉しい一尾。
まだまだ捕れるだろ!!っと続きを狙ったが、流れが薄くなり反応がなくなってしまった。ビックリ
地合い短っ!!

すこし魚の反応があったことで寒さを忘れていましたが、もはや吹雪の領域。雪
気づけば周りの視界もほぼ無く、これはやばいぞっ!という事で強制終了。タラ~
帰り道は、車まで向かい風の吹雪に見舞われ、顔は痛いし、指は痺れて感覚無いし。テヘッ
雪の中でウェーディングなんかするもんじゃないですね。荒修行もいいところでした。(爆)

でもたまには大人数でワイワイやるのも楽しいですね!
ロッド試し投げさせてもらったり、NEWリールの巻き心地に感動したり・・。キラキラ
新たな物欲心が皆じわじわと。(笑)

次は天気のいい日に行きたいな。


~タックル~

ロッド:KGS-862SC
リール:バイオマスターC3000
ライン:東レ シーバスPE 0.8号
リーダー:シーガープレミアム 16ld
ヒットルアー:エリア10 ブラック(マジック塗装)

にほんブログ村 釣りブログ 東海釣行記へ



タグ :シーバス

同じカテゴリー(シーバス釣行)の記事画像
チヌ釣っちゃった~♪
釣れないときはステッカー?
フィッシングショー大阪!!&ヒラ釣行記。
南へ遠征 第3弾!! 
ランカーの思い出を形に。
遂にやった!初ランカー!!初ヒラ!!
同じカテゴリー(シーバス釣行)の記事
 チヌ釣っちゃった~♪ (2015-02-21 13:39)
 釣れないときはステッカー? (2015-02-15 18:08)
 フィッシングショー大阪!!&ヒラ釣行記。 (2015-02-09 01:11)
 南へ遠征 第3弾!!  (2015-01-25 11:32)
 ランカーの思い出を形に。 (2015-01-22 21:32)
 遂にやった!初ランカー!!初ヒラ!! (2015-01-18 19:23)

この記事へのコメント
こんちは!

ドM釣行お疲れ様でした。
いや~、しかしあの日は普通釣り行かないっしょ(;´艸`)
恐るべき釣り*カぶりです、おみそれしましたm(_O_)m

それにしても、シーバス、まともに狙ったことないんですが
信じれば釣れますかね?
ミノー巻いてると、本当にこんなんで釣れるんかいな?と懐疑的に・・
Posted by ひびぴ〜ひびぴ〜 at 2013年01月29日 12:18
おぉぉ、しっかり釣り上げていますね。
私は、ルアーは丸ボ続き・・・
かけてもばらすし・・・
そろそろがつんを味わいたいです^^;
Posted by 太公望 at 2013年01月31日 17:03
>ひびぴ~さん

こんばんわ~☆
最近、辛い修行が好きになってきました(笑)
なぜにこの時期にハマっているのか自分でも分かりません^^;
私もまだまだ勉強中なので何ともいえませんが、信じれば釣れます!
いろいろ考えて、チョイスしたルアーで釣れると病みつきですよ☆
Posted by チキン at 2013年01月31日 18:41
>太公望さん

こんばんわ~☆
いやいや、なんとか粘っての一尾ですわ^^;
なんか今の時期、一番渋い感じですよね~。
でもきっとこれから上向いてくると思うんで、お互い頑張りましょ~♪
Posted by チキン at 2013年01月31日 18:48
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
雪中シーバス修行!! なんとか一本(汗)
    コメント(4)