2015年01月22日
ランカーの思い出を形に。
ども~
チキンでっす
先日釣る事ができた80upのランカーヒラスズキ。
人生初のランカーサイズだったので、
未だに嬉しい余韻が続いております。
(記事はコチラ→遂にやった!初ランカー!!初ヒラ!!)

東海の釣り情報がいっぱい
さて、そんな魚を連れてきてくれた ルアー「コウメ80」
伸びながらも必死に耐えてくれたスプリットリング。

よっぽど針の掛かりが良かったんでしょうか。
普通なら、ここまでなる前にフックが完全に伸ばされてると思います。
こんな頑張ってくれたルアー。
滅茶苦茶思い入れが出来た訳で・・・
とあるアングラーさんのブログを参考に

「記念ルアーボックス」を製作~♪
って言っても、百均のコレクションケースに、針金曲げて作った台を置いただけですけど^^;
あとは蓋を被せて

写真と共に、部屋の片隅に飾ろうと思います。
最高の思い出と共に。
かなりの自己満記事でスイマセン(汗)
こんな奇跡、これからなかなか起きないと思うので
今回だけは、思いっきり自慢させてくださいな(笑)
ちなみに、デジタル魚拓も作る予定。
楽しみやな~。
さて、
次の目標は、このサイズ以上のやつを
「狙って捕りたい」です!!
頑張ります!!
ではまた~

チキンでっす

先日釣る事ができた80upのランカーヒラスズキ。
人生初のランカーサイズだったので、
未だに嬉しい余韻が続いております。
(記事はコチラ→遂にやった!初ランカー!!初ヒラ!!)

東海の釣り情報がいっぱい
さて、そんな魚を連れてきてくれた ルアー「コウメ80」
伸びながらも必死に耐えてくれたスプリットリング。

よっぽど針の掛かりが良かったんでしょうか。
普通なら、ここまでなる前にフックが完全に伸ばされてると思います。
こんな頑張ってくれたルアー。
滅茶苦茶思い入れが出来た訳で・・・
とあるアングラーさんのブログを参考に

「記念ルアーボックス」を製作~♪
って言っても、百均のコレクションケースに、針金曲げて作った台を置いただけですけど^^;
あとは蓋を被せて

写真と共に、部屋の片隅に飾ろうと思います。
最高の思い出と共に。

かなりの自己満記事でスイマセン(汗)
こんな奇跡、これからなかなか起きないと思うので
今回だけは、思いっきり自慢させてくださいな(笑)
ちなみに、デジタル魚拓も作る予定。

楽しみやな~。

さて、
次の目標は、このサイズ以上のやつを
「狙って捕りたい」です!!
頑張ります!!
ではまた~

この記事へのコメント
いいですね!
ルアーに感謝ですね。
写真とルアー見る度にそのときの状況が思い出されそうですね。
自分もマゴチのときにやればよかったかなー。
ワームだから夏の暑さで溶けちゃいそうだけど。笑
今思えば何か釣った満足感で記念っぽいことしてないですわ…。
次の大物期待してます。
ルアーに感謝ですね。
写真とルアー見る度にそのときの状況が思い出されそうですね。
自分もマゴチのときにやればよかったかなー。
ワームだから夏の暑さで溶けちゃいそうだけど。笑
今思えば何か釣った満足感で記念っぽいことしてないですわ…。
次の大物期待してます。
Posted by ばーとん♪
at 2015年01月24日 22:28

>ばーとんさん
自分も初めて記念作りしましたよ。
っというより、初めてそんな気持ちになりました。
またこんな記念になるような魚に出会えるといいなぁ。
また頑張ります♪
自分も初めて記念作りしましたよ。
っというより、初めてそんな気持ちになりました。
またこんな記念になるような魚に出会えるといいなぁ。
また頑張ります♪
Posted by チキン
at 2015年01月25日 11:39

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。