ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
チキン
チキン
岐阜在住お気楽アングラー♪
とにかく浸かる釣りが大好き!
メインの釣りはシーバス釣り。
伊勢湾、リバーで奮闘中。
春には川でサツキマス狙い。
いよいよ平鱸もデビューです。

★愛用マイタックル★

アピア(APIA) Foojin’R Best Bower(フージンR ベストバウワー)93ML

軽くて感度のいい竿です。主にウェーディングで使用してますが、グリップが短いのでがっつり入水時もキャスティングが凄く楽です。少し柔らかめな印象ですが、大物もバッチリ寄せれます。


シマノ(SHIMANO) 11 バイオマスター C3000HG

自分至上初のハイギヤリール。 やっぱり巻き取りが早いのは凄く重宝します。巻きおもりもさほど気になりません。 あとはメンテが凄く楽なのが気に入ってます。


シマノ(SHIMANO) XEFO・システマティックタックルフロートジャケット(ベーシック)

何と言っても魅力なのは、又ヒモがない事。 ウェストで固定できるので、肩への負担が少なくキャスティングも楽です。 浮力材を外せば洗濯も可能です。【インプレ記事(洗濯)】

★週がわり注目商品★ 黄色い星NEW黄色い星

YAMAGA Blanks(ヤマガブランクス) アーリープラス 95ML

シーバスロッド「アーリー」シリーズが 2015年春より「アーリー・プラス」としてリファインしました。粘り腰のアーリーらしさは残しながら、シャープな振り抜けと軽量化を実現。ここから動画も見れます

黄色い星NEW黄色い星

ダイワ(Daiwa) ショアラインシャイナーZ バーティス 120F

新たなる飛びの伝説を引き継いだ「Z120シリーズ」が待望のHGSを搭載!

にほんブログ村 釣りブログ シーバス釣りへ
にほんブログ村 にほんブログ村 釣りブログ 東海釣行記へ
にほんブログ村 GyoNetBlog ランキングバナー 魚拓ッキー

2011年10月05日

シーバス料理。 ~久々新メニュー♪編~

ども~ピンクの星

先日久々に釣ったシーバスを、後日美味しく頂いたのでご紹介。キラキラ
まずは、定番の「刺身」

シーバス料理。 ~久々新メニュー♪編~

一番丸々太ったシーバスちゃんを頂いたのですが、脂ノリノリでウマウマでした。o(*^▽^*)o~♪
腸を出すときにも内側にびっしり脂肪が付いていたので、よほど肥えていたんだろう。と納得。
前よりちょっとは上手に切れるようになったかな??


続いて、去年からハマッている「ユッケ」

シーバス料理。 ~久々新メニュー♪編~

こちらも、生姜多め&醤油濃い目で酒が進みました。ぐ~♪ d(* ̄o ̄)
若干、汁気がおおくなっちゃいましたが・・・(;´Д`)


そしてここから「新メニュー」☆

第一弾はコレです。

いつもなら、捌いた後いつも捨ててしまう「皮」

たしか、魚は皮と身の間が一番うまみがあるとか。 w(°0°)w オォー
確かに焼き魚なんかだと、皮までしゃぶって食べれるくらいウマかったような気が・・・。

って事で、検索~~♪
するとありました~v(≧∀≦)v 

「シーバスの皮のから揚げ」

・鱗をしっかり取ったシーバスを3枚におろします。
・身から皮を剥いだあと、皮を食べやすい大きさにカット。
・その後、「タレ」につけて冷蔵。
(タレ・・・ 醤油、酒、ニンニク、生姜)
・そして夕食(晩酌)のときに取り出して、片栗粉をまぶし、高温の脂でカラッと揚げる。
・皿に盛り付けて~。

シーバス料理。 ~久々新メニュー♪編~


ハイ!
ツマミ料理一品追加です。(。-∀-)ニヒッ


食べてみた感想ですが、めちゃ旨かったです。
高温&片栗で揚げる事で、外はカリカリ。中はもっちりでツマミに最高。ハート
いつもは捨ててしまう物でこんな料理ができるなんて、まさに経済的(笑)
コレはやったこと無い皆さんにぜひお勧めです。キラキラ


そして第2弾。

後日、残った切り身を、ある方法でアレンジ。
まえから美味しいと評判のアレ。
実際、同僚の後輩君も試して美味しかったとのことなので作ってみました。

・切り身に塩を軽くふって水分を抜きます。
・買ってきた昆布を酢&水で戻します。
・そして、昆布で切り身を包みます。
・後はラップに包んで冷蔵庫で寝かす事半日~1日。
・開封後、食べやすい大きさに切って完成。

もう分かりましたね。

「シーバスの昆布締め」

シーバス料理。 ~久々新メニュー♪編~

こんな感じに出来上がりました~。
ウマイ!!とは聞いていたものの、どんな味なのかな~??と半信半疑でした。
しかし・・・。


「マジ旨いし~~~v(≧∀≦)」

コレ食べたら、普通の刺身食えないかも(笑)??
それくらい、昆布の風味が身に入ってウマウマでした。キラキラ

作り方は・・・。
面倒くさいので、検索してみてください(爆)。 ((人´Д`;

食感もモチモチして、普段の刺身とは一味違った感じで最高です。ハート

コレに合わせるなら、もちろん焼酎ですね♪


っと、こんな感じで、シーバスレパートリーも増えてきたので、また釣りに行きたくなってきたこのごろです。(笑)


以上、「居酒屋チキン」久々の開店でした~。(=゜ω゜)ノ







同じカテゴリー(居酒屋チキン(肴料理) )の記事画像
頂きます! チヌ料理♪ 
昨夜の肴♪ 
イシガレイの刺身!!
マゴチ料理!! しゃぶしゃぶ旨いわ~♪
サツキマスの兜焼き~♪ 
冷凍保存6ヶ月 鮎の塩焼き♪
同じカテゴリー(居酒屋チキン(肴料理) )の記事
 頂きます! チヌ料理♪  (2015-02-23 19:07)
 昨夜の肴♪  (2014-12-10 20:22)
 イシガレイの刺身!! (2014-09-18 00:33)
 マゴチ料理!! しゃぶしゃぶ旨いわ~♪ (2014-08-26 22:34)
 サツキマスの兜焼き~♪  (2014-05-21 20:59)
 冷凍保存6ヶ月 鮎の塩焼き♪ (2014-01-15 23:40)

この記事へのコメント
少々、ご無沙汰してました。
1ヵ月程、タイランドに出張してました。

久しぶりの、「居酒屋チキン」開店ですか?
いつもながら美味しそうですね!

釣りも楽しめ、肴も美味しく何よりですね。
またブログ、楽しませてもらいますよ。
宜しくで~す!
Posted by kame at 2011年10月06日 00:08
>kameさん

お久しぶりでっす♪
海外出張お疲れ様です(*´ω`)ゞ
久々にいい鮮魚が入ったので、しばらくぶりのオープンですヾ(●>д<)ノ

こちらこそ、またいい料理方教えてくださいね~♪
Posted by チキン at 2011年10月06日 18:04
ばんわ~

シーバスの刺身うまそ~
昆布〆さらにうまそ~ですね。

鮮魚が手に入ったら昆布〆挑戦してみます。
Posted by トラン at 2011年10月06日 22:31
昆布締め・・とφ(..)メモメモ

すいません、今度出張調理お願いしていいですか?
時給500円くらいで(゜゜)バキッ!☆\(--;)
Posted by ひびぴ~ at 2011年10月07日 12:37
>トランさん

ばんわ~♪
昆布〆めちゃウマでしたo(*^▽^*)o~♪
ぜひやってみてくださいね~♪

>ひびぴ~さん

ばんわ~♪
出張調理ですか~(笑)
まだまだそんなイイ腕もってませんよ~(爆)

皮の唐揚げもおすすめでっす。Ψ( ̄∀ ̄)Ψ
Posted by チキン at 2011年10月07日 20:19
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
シーバス料理。 ~久々新メニュー♪編~
    コメント(5)