ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
チキン
チキン
岐阜在住お気楽アングラー♪
とにかく浸かる釣りが大好き!
メインの釣りはシーバス釣り。
伊勢湾、リバーで奮闘中。
春には川でサツキマス狙い。
いよいよ平鱸もデビューです。

★愛用マイタックル★

アピア(APIA) Foojin’R Best Bower(フージンR ベストバウワー)93ML

軽くて感度のいい竿です。主にウェーディングで使用してますが、グリップが短いのでがっつり入水時もキャスティングが凄く楽です。少し柔らかめな印象ですが、大物もバッチリ寄せれます。


シマノ(SHIMANO) 11 バイオマスター C3000HG

自分至上初のハイギヤリール。 やっぱり巻き取りが早いのは凄く重宝します。巻きおもりもさほど気になりません。 あとはメンテが凄く楽なのが気に入ってます。


シマノ(SHIMANO) XEFO・システマティックタックルフロートジャケット(ベーシック)

何と言っても魅力なのは、又ヒモがない事。 ウェストで固定できるので、肩への負担が少なくキャスティングも楽です。 浮力材を外せば洗濯も可能です。【インプレ記事(洗濯)】

★週がわり注目商品★ 黄色い星NEW黄色い星

YAMAGA Blanks(ヤマガブランクス) アーリープラス 95ML

シーバスロッド「アーリー」シリーズが 2015年春より「アーリー・プラス」としてリファインしました。粘り腰のアーリーらしさは残しながら、シャープな振り抜けと軽量化を実現。ここから動画も見れます

黄色い星NEW黄色い星

ダイワ(Daiwa) ショアラインシャイナーZ バーティス 120F

新たなる飛びの伝説を引き継いだ「Z120シリーズ」が待望のHGSを搭載!

にほんブログ村 釣りブログ シーバス釣りへ
にほんブログ村 にほんブログ村 釣りブログ 東海釣行記へ
にほんブログ村 GyoNetBlog ランキングバナー 魚拓ッキー

2011年03月06日

嬉しいお土産~♪

ども~黄色い星
最近、乾燥肌がとっても痒くてたまらないチキンでっす。テヘッ
今年の乾燥具合はヤバイですね!毎日加湿器がかかせません・・・。汗


ってな訳で、今週はバチ抜けの『シーバス』狙いに四日市方面へ行ってきました~キラキラ

金曜日の夜からの出撃。
天気は予報では晴れ。晴れ
風も弱いみたいドキッ
そして、グッドタイミングな『大潮』って事で期待アップ

しかし・・・。


思った以上の反応の無さ・・・。


そして・・・。



なんと・・・。




まさかの・・・



ツンツルテンのボーズくらいました~~~~( ゚Д゚)㌦ァ!!

途中で雪まで降り出すし・・・。汗

それにしても、また最近いきなり冷え込みましたよね~。
その影響で魚も活性ダウンしたのかな??
(って勝手な言い訳ですが 笑)


って事で、今回の釣行記は終わり(笑)
土産が無いって寂しいのぅ・・・ガーン




こんな悲しい嘆きが聞こえたんでしょうか。
今日、親友であり釣友でもある友人Tから三重県産の嬉しい『土産』を頂きました~。ビックリ


それがコチラ↓

嬉しいお土産~♪

か、カキだぁあああぁぁあぁ~~~~(v゚∀゚)v

私コレ大好きなんですドキッ
しかも親切に殻剥きようのナイフまで入ってました。
ありがたや~~ピンクの星

新鮮なので、今回は『生』で頂きます。ドキッ

嬉しいお土産~♪


付属のナイフが使いやすく、思ったよりもキレイに殻が取れました~。チョキ

味付けは『ポン酢』と、市販の『もみじおろし』。
これがまた最高。ハート

またまたビールが進んじゃいました。(笑)


残りは明日にでも『焼き』で頂こうかな??



釣行は残念でしたが、思わぬ『肴』を頂き、良い酒が飲めました。
次回の釣行は、天気がよければ今年初の『渓流』に行く予定。パンチ
そろそろ『春アオリ』や『シーバス』、 『デカメバル』に釣り納め『ワカサギ』も気になるんですがね汗
サツキマスシーズンも近くなってる事だし、そろそろ準備しないと。テヘッ



にほんブログ村 釣りブログ 東海釣行記へ
にほんブログ村
↑ いつも釣り情報参考にさせて頂いてま~す♪



同じカテゴリー(居酒屋チキン(肴料理) )の記事画像
頂きます! チヌ料理♪ 
昨夜の肴♪ 
イシガレイの刺身!!
マゴチ料理!! しゃぶしゃぶ旨いわ~♪
サツキマスの兜焼き~♪ 
冷凍保存6ヶ月 鮎の塩焼き♪
同じカテゴリー(居酒屋チキン(肴料理) )の記事
 頂きます! チヌ料理♪  (2015-02-23 19:07)
 昨夜の肴♪  (2014-12-10 20:22)
 イシガレイの刺身!! (2014-09-18 00:33)
 マゴチ料理!! しゃぶしゃぶ旨いわ~♪ (2014-08-26 22:34)
 サツキマスの兜焼き~♪  (2014-05-21 20:59)
 冷凍保存6ヶ月 鮎の塩焼き♪ (2014-01-15 23:40)

この記事へのコメント
四日市はシブかったんですか、大潮なのにね!
休日出勤でよかった(゜゜)バキッ!☆\(--;)

セルガキ、いいっすねえ。コレは釣れないですもんね(>▽<;;
現地ではチヌのコマセに使ってるとか・・

親アオリ~、デカメバル~、、行きましょう行きましょうO(≧▽≦)O
最近南下してないんで、ちょっと暖かい方面がいいっすねえo(^^o)(o^^)o
Posted by ひびぴ〜ひびぴ〜 at 2011年03月06日 09:31
>ひびぴ~さん

ホントに渋かったです^^;
また最近冷え込んできたので、早く暖かくなってほしいもんです。

さすがにコイツは釣れませんよね(笑)

またご一緒できるのを楽しみにしてますよ~♪
Posted by チキン at 2011年03月06日 10:50
生カキ うまそう。

レモン汁でもいいんじゃない。

殻で唇切らないようにね。


わかさぎ気になってます。わたしも
Posted by トラントラン at 2011年03月06日 22:38
>トランさん

旨かったです^^
レモン汁も合いそうですね♪

私もそろそろサツキの準備しなきゃ^^;
Posted by チキン at 2011年03月07日 07:18
そろそろバチ抜けの時期ですか~。

夜の部と昼の部で二股かけたくなっちゃいますね(笑
夜は冷え込むのでまだ防寒着は離せませんね。
Posted by あんさん at 2011年03月07日 22:37
こんにちは~

そうですか、まだ四日市方面は厳しいですか・・・
私もそろそろ行こうかと思ってたんだけどね。
エサ?ルアー?どちらだったんでしょうか?
どちらにしてもセイゴの1匹くらいは釣りたいですね。
Posted by 浜ちゃん at 2011年03月09日 12:39
>あんさん

こんばんわ~( ・ω・)ノ

いい時期なんですが、いまいち反応が・・・^^;
まだまだ修行が足らないみたいです(笑)

二股釣行期待してますよ~ゞ( ̄∇ ̄;)ヲイヲイ
Posted by チキン at 2011年03月09日 23:22
>浜ちゃんさん

こんばんわ~( ・ω・)ノ

今回はルアーメインでしたが、密かにエサも持ち込んで・・・・(笑)
全くの魚信無しにがっかりでした^^;

気温が安定してきてからのほうがいいかも?ですね!
Posted by チキン at 2011年03月09日 23:24
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
嬉しいお土産~♪
    コメント(8)