2011年01月14日
いろいろ購入~♪
ども~
毎日寒いですね~
そんな寒さに負けて、今週末の釣行を断念したチキンです
先日、仕事での臨時収入が少し入ったので早速釣具屋へ行ってきました。
買ったのはコチラ↓

『WATER ROCK'S の ショートライフベスト』
何買おうかかなり悩みましたが、どの釣りにも使えそうなものがいいなぁ~と言う事でベストに決定
定価の40%off程の値段で買えました
このメーカー、価格設定がリーズナブルなのに、デザインもなかなかで最近お気に入りです
ちなみにナチュラムにもありました。↓
(こっちの方が安かったかも^^;)

ウォーターロックス ショートライフベスト
・サツキマス&シーバスの河川でのウェーディングゲーム。
・夜間のテトラ帯での、メバル&根魚。
・渓流釣り。
・一文字提釣行。
・サーフでシーバス&ヒラメ&エギング。
・ボートでのワカサギ&テンヤ釣り。
などなど、幅広く使っていきたいなぁ~と思ってます
なんと言っても、釣りは『安全第一』ですからね。
後は、タックルをいかに最小限に抑えるかが問題かな?(笑)
もう一つ、横に小物が写ってますが、その中でもイイもの発見したんです~
それがコチラ↓

名前がいいですね(笑)
『するするタケちゃん』です。
もう既にご存知の型も多いかと思いますが、私は初めて知ったので興味本位で購入。
なんでも、スプールバンドがライン通しの役目まで補ってくれる優れもの
まず、ラインのセット方法。
自動ハリス止めにラインを挟むだけ。

で、このようにスプールバンドとして収納します。

使用時は、そのままタケちゃんごとガイドに通すだけ。

こんなにガイドの多い磯竿も、簡単に通りました

これは便利~
夜間のメバリングにももってこいですね♪
次回の釣行時に早速試してみたいと思います
ちなみにコチラもナチュラムにありました~

スミス(SMITH LTD) するするタケちゃん
以上。買い物報告でした~

にほんブログ村
↑ いつも釣り情報参考にさせて頂いてま~す♪

毎日寒いですね~

そんな寒さに負けて、今週末の釣行を断念したチキンです

先日、仕事での臨時収入が少し入ったので早速釣具屋へ行ってきました。
買ったのはコチラ↓
『WATER ROCK'S の ショートライフベスト』

何買おうかかなり悩みましたが、どの釣りにも使えそうなものがいいなぁ~と言う事でベストに決定

定価の40%off程の値段で買えました

このメーカー、価格設定がリーズナブルなのに、デザインもなかなかで最近お気に入りです

ちなみにナチュラムにもありました。↓
(こっちの方が安かったかも^^;)

ウォーターロックス ショートライフベスト
・サツキマス&シーバスの河川でのウェーディングゲーム。
・夜間のテトラ帯での、メバル&根魚。
・渓流釣り。
・一文字提釣行。
・サーフでシーバス&ヒラメ&エギング。
・ボートでのワカサギ&テンヤ釣り。
などなど、幅広く使っていきたいなぁ~と思ってます

なんと言っても、釣りは『安全第一』ですからね。

後は、タックルをいかに最小限に抑えるかが問題かな?(笑)
もう一つ、横に小物が写ってますが、その中でもイイもの発見したんです~

それがコチラ↓
名前がいいですね(笑)
『するするタケちゃん』です。

もう既にご存知の型も多いかと思いますが、私は初めて知ったので興味本位で購入。
なんでも、スプールバンドがライン通しの役目まで補ってくれる優れもの

まず、ラインのセット方法。
自動ハリス止めにラインを挟むだけ。
で、このようにスプールバンドとして収納します。
使用時は、そのままタケちゃんごとガイドに通すだけ。
こんなにガイドの多い磯竿も、簡単に通りました

これは便利~

夜間のメバリングにももってこいですね♪
次回の釣行時に早速試してみたいと思います

ちなみにコチラもナチュラムにありました~


スミス(SMITH LTD) するするタケちゃん
以上。買い物報告でした~


にほんブログ村
↑ いつも釣り情報参考にさせて頂いてま~す♪
Posted by チキン at 16:56│Comments(10)
│マイタックル
この記事へのコメント
おや・・・ポケットの数が増えていますね・・・。
1年経つと直ぐいいものに変ってしまうので困ります(汗
しかし、ショートベストだと渓流でも邪魔にならなさそうでいいですね。
1年経つと直ぐいいものに変ってしまうので困ります(汗
しかし、ショートベストだと渓流でも邪魔にならなさそうでいいですね。
Posted by あんさん at 2011年01月14日 19:51
するするタケちゃん とはネーミングがいいですね。
なんでタケちゃんなの?
発明者?
めっちゃ 気になります
釣具って奥が深いですね。
なんでタケちゃんなの?
発明者?
めっちゃ 気になります
釣具って奥が深いですね。
Posted by トラン at 2011年01月14日 21:30
>あんさん
こんばんわ~( ・ω・)ノ
実は、はじめてのライフベストなんですヨ^^;
昔より格段に安くなってきましたよね!機能も大分増えたみたいです。
しかし使い方が良く分からん・・・(笑)
只今部屋で試着大会開いていますゞ( ̄∇ ̄;)ヲイヲイ
こんばんわ~( ・ω・)ノ
実は、はじめてのライフベストなんですヨ^^;
昔より格段に安くなってきましたよね!機能も大分増えたみたいです。
しかし使い方が良く分からん・・・(笑)
只今部屋で試着大会開いていますゞ( ̄∇ ̄;)ヲイヲイ
Posted by チキン at 2011年01月14日 21:46
チキンさん、こんばんは~。。
ライフベスト良いですね!
テトラや夜釣りには必ず必要なアイテムですね~。。
昼間でも着用しないといけないのだろうけど、、、
横着しちゃいますわ。
明日、明後日と寒くなるようですね、、、( ̄▽ ̄;)
鍋田堤にでも行こうかな~と思ってたけど
止めた方が良いかなぁ~笑
ライフベスト良いですね!
テトラや夜釣りには必ず必要なアイテムですね~。。
昼間でも着用しないといけないのだろうけど、、、
横着しちゃいますわ。
明日、明後日と寒くなるようですね、、、( ̄▽ ̄;)
鍋田堤にでも行こうかな~と思ってたけど
止めた方が良いかなぁ~笑
Posted by タカ(釣りバカ親子) at 2011年01月14日 21:49
>トランさん
でしょ~~!
名前に釣られました(爆)
商品裏面によると、タケダクラフトデザインらしいです~。(v゚∀゚)v
でしょ~~!
名前に釣られました(爆)
商品裏面によると、タケダクラフトデザインらしいです~。(v゚∀゚)v
Posted by チキン at 2011年01月14日 21:52
>タカさん
こんばんわ~( ・ω・)ノ
買っちゃいました~!
私もニュースで釣り人の事故を聞くたびに買わなきゃって思ってましたが、今まで横着してました(笑)
やはり安全第一ですね♪
ん~、明日は天気持ちそうなので大丈夫でしょ~!
めっちゃ寒いと思うけど^^;
万全の防寒対策で挑んできてくださいな♪
こんばんわ~( ・ω・)ノ
買っちゃいました~!
私もニュースで釣り人の事故を聞くたびに買わなきゃって思ってましたが、今まで横着してました(笑)
やはり安全第一ですね♪
ん~、明日は天気持ちそうなので大丈夫でしょ~!
めっちゃ寒いと思うけど^^;
万全の防寒対策で挑んできてくださいな♪
Posted by チキン at 2011年01月14日 21:59
こんにちは~
実は私も今週末の釣行はあきらめました!
だって行動範囲ぜんぶ雪マークですよ( ̄_ ̄ i)
タケちゃんは、雑誌の記事でよく見かける
武田 栄さんですね。
先日買ったメバル専門誌で、
「タケダ式フロートリグ」による釣りを提唱されてました。
なかなか興味深かったですよ。
それはさておき、するするタケちゃんは買いですね!
送料無料のアマゾンで売ってないかなあ・・
実は私も今週末の釣行はあきらめました!
だって行動範囲ぜんぶ雪マークですよ( ̄_ ̄ i)
タケちゃんは、雑誌の記事でよく見かける
武田 栄さんですね。
先日買ったメバル専門誌で、
「タケダ式フロートリグ」による釣りを提唱されてました。
なかなか興味深かったですよ。
それはさておき、するするタケちゃんは買いですね!
送料無料のアマゾンで売ってないかなあ・・
Posted by ひびぴ~ at 2011年01月14日 23:20
>ひびぴ~さん
こんばんわ~!
ですよね(笑)
しかもかなり降るとか・・・。
あ~、あのタケダ式の人でしたか~!
フロートリグの記事一生懸命読んだのに、「するする」が面白くて全然つながりませんでしたわ(爆)
こんばんわ~!
ですよね(笑)
しかもかなり降るとか・・・。
あ~、あのタケダ式の人でしたか~!
フロートリグの記事一生懸命読んだのに、「するする」が面白くて全然つながりませんでしたわ(爆)
Posted by チキン at 2011年01月14日 23:41
「するするタケちゃん」は使えそうです!
僕もこの週末の釣行は「悪天候」のため断念。。。
今日は「釣具店」を回ってみよーかなwww
僕もこの週末の釣行は「悪天候」のため断念。。。
今日は「釣具店」を回ってみよーかなwww
Posted by ののっち at 2011年01月16日 05:58
>ののっちさん
タケちゃんいいでしょ^^
釣具屋めぐりも面白いですよね♪
ちなみにこっちは今雪降ってます( ゚Д゚)
タケちゃんいいでしょ^^
釣具屋めぐりも面白いですよね♪
ちなみにこっちは今雪降ってます( ゚Д゚)
Posted by チキン at 2011年01月16日 08:54
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。