2011年01月09日
四日市メバリング。 ~初コラボ編~
ど~も
最近ライトゲームに夢中になりつつあるチキンです( ・ω・)ノ
昨日も四日市の海へ出撃してきました~
もちろんメバル狙いで
しかも今回は、ブログで交流のあるひびぴ~さんとの初コラボ
先日に同行したいとメールを入れると、快く承諾頂けました
当日、15時頃に出発
ひびぴ~さんは昼過ぎに先発隊で出撃するとの事だったので、現地で合流する事に。
ポイントを電話で案内してもらい、無事現地到着!
新たなポイントにワクワクしながら歩いて行くと、ひびぴ~さん発見
初対面にドギマギしながらしゃべる私。
ひびぴ~さんはとても気さくで紳士な方でした
(私の印象はどうだったかな?笑)
コラボのポイントは、私自身初めて入る場所。
テトラがずらっと並び、足場も良く、長時間釣るにはもってこいの場所でした。
他のお客さんも結構いて、なかなか釣果が期待できそう
その後、彼といろんな釣行場所の話や、記事の話等を談笑していると辺りも少しずつ暗くなってきた。
「そろそろいきますか~♪」という事で、ポイント先端の駆け上がり&潮通しの良い場所へ移動。
早速1gジグヘッドで探ります。
ひびぴ~さんは電気浮き&ジグヘッドで攻めています。
手前がかなり浅くなっているポイントなので、気を緩めるとすぐに根がかり
神経を集中させている私達をよそに、後ろから
「みゃ~~~、みゃ~~~!」
と、ネコ将軍が。
「早く、年貢を納めんか!!」と言わんばかりの表情でコチラを見ています
いろんなプレッシャーは経験しましたが、まさかネコにプレッシャーを掛けられるとは(爆)
一時間程経過し、表層を探っていると・・・
「ココ、コン。」
と、小さなアタリ
も、もしや??
引きが弱いことからして、根魚では無い。
先ほどから、表層で何かのライズ音が聞こえていたし。
釣果情報では、アジも少ないながら回ってきているとか??
ま、まさか・・・
アジ!?
手前まで寄せて、さっと抜きあげる!
暗くて良く分からないが、銀色の魚体が光る
ライトを点けて確認~~。
すると~。

おまえかよ~~~( ゚Д゚)㌦ァ!!
20cmチョイのセイゴ。
いつものパターンです。(笑)
せっかくなので、お腹が空いている将軍
に献上しました。
最初は警戒していましたが、やはり空腹には勝てず持ち去っていきました。
ひびぴ~さんの方も、電気浮きに一度大きなアタリがあったがヒットに持ち込めなかったとの事。
ん~、今日は渋いのかな?
周りの人たちも、あまり釣れていない様子。
ここで私はテトラ帯に再び舞い戻り、プチランガン開始
「根を怖がっていたら、根魚も釣れんわ!!」と自分に言い聞かせ、覚悟のうえボトムを探ります。
反応は・・・。
いたって簡単!
地球は正直さ~~
ジグヘッドロスト×10
( ゚Д゚)どんなもんじゃい~~~!!
・・・。
やはり根は怖いです(爆)
すっかり心が折れたので、またまた表層狙い。
沈黙の間、現地で出会ったおじさんに、『釣り講義』をひらいてもらいしばし勉強(笑)
いろんな仕掛けを教えて貰いました
しかもこのおじさん、自転車で事故にあったばかりだとか
ネタの尽きない面白い方でした。
しばらくすると反応が
しかし・・・
この引きは・・・

やっぱりお前か・・・。
その後は反応も無くなり、潮も止まったので納竿。
ひびぴ~さんも、ライントラブルやバックラッシュ等で散々だったようです
爆釣りとはなりませんでしたが、おしゃべりしながらゆるりと釣行楽しかったです
「次回は是非北陸にいきましょう~!」と約束し、解散しました♪
このまま帰路に着く予定でしたが、クーラーボックスを開けてジュースを取り出すときにあるものを発見
エサ買ったの忘れてた~~∑(; ̄□ ̄A
という事で、単独新たなポイントで延長戦決定です(笑)
到着後、さっとエサを使ってしまおうかと思ったのですが、現場の雰囲気がなんとなく釣れそうな気がしてやっぱりワームで狙う事に。ゞ( ̄∇ ̄;)ヲイヲイ
ポイントは、満から下げに入ってかなり潮の流れが強い。
表層をトレースするものの、テンションを張るのも難しい程です。
ん~、こういう状況は難しいな・・・。
河川でのルアー釣りを思い出し、クロスからテンションを張ったままフォールさせて、デッドスローで巻いてみた。
すると
「モゾ、モゾモゾ。」
という感触がラインから伝わってきた
ゆっくりと聞きながらアワセてみると~~

キターー
本命じゃないけど、嬉しい一匹
少しは勉強の効果が?ゞ( ̄∇ ̄;)ヲイヲイ
しかし、その後は反応も無く、風も強くなってきたのでワームは中止。
フルで残っているエサを胴ツキにセットして攻めます。
~ここからエサ釣り編~
投入してすぐにチビガッシ~ゲット
その後、数投に一度という割合でヒット連発。
まぁ全てリリースサイズですが。
しかし明らかに今までと違うアタリが
「ドドドドン、ドン」
ん・・重い~
2ポンドラインを切られないように慎重に取り寄せブッコ抜き~~~

腹パンパンのメバルちゃん~~~
またまた19cm。
なかなか20cmの壁をこえられませんね
きっと抱卵しているであろう、という事で今回はリリースです。
次回はワームで仕留めてやります
その後、仕掛けを2個根掛けてロスト
これを期に、ホントの納竿としました(笑)
っとまぁ、今回はバラエティーにとんだ釣行でした
釣果はあまり良くなかったもの、初のコラボ&初ポイント。非常に楽しかったです。
ひびぴ~さん、またヨロシクね~
ちなみに、エサ&ワームという、優柔不断な釣り方にそろそろクレームが来そうなので、次回はワーム一本でキレイに「整いました~!」宣言したいと思います(笑)


にほんブログ村
↑ いつも釣り情報参考にさせて頂いてま~す♪

最近ライトゲームに夢中になりつつあるチキンです( ・ω・)ノ
昨日も四日市の海へ出撃してきました~

もちろんメバル狙いで

しかも今回は、ブログで交流のあるひびぴ~さんとの初コラボ

先日に同行したいとメールを入れると、快く承諾頂けました

当日、15時頃に出発

ひびぴ~さんは昼過ぎに先発隊で出撃するとの事だったので、現地で合流する事に。
ポイントを電話で案内してもらい、無事現地到着!
新たなポイントにワクワクしながら歩いて行くと、ひびぴ~さん発見

初対面にドギマギしながらしゃべる私。

ひびぴ~さんはとても気さくで紳士な方でした

コラボのポイントは、私自身初めて入る場所。
テトラがずらっと並び、足場も良く、長時間釣るにはもってこいの場所でした。
他のお客さんも結構いて、なかなか釣果が期待できそう

その後、彼といろんな釣行場所の話や、記事の話等を談笑していると辺りも少しずつ暗くなってきた。

「そろそろいきますか~♪」という事で、ポイント先端の駆け上がり&潮通しの良い場所へ移動。
早速1gジグヘッドで探ります。
ひびぴ~さんは電気浮き&ジグヘッドで攻めています。
手前がかなり浅くなっているポイントなので、気を緩めるとすぐに根がかり

神経を集中させている私達をよそに、後ろから
「みゃ~~~、みゃ~~~!」
と、ネコ将軍が。

「早く、年貢を納めんか!!」と言わんばかりの表情でコチラを見ています

いろんなプレッシャーは経験しましたが、まさかネコにプレッシャーを掛けられるとは(爆)
一時間程経過し、表層を探っていると・・・
「ココ、コン。」
と、小さなアタリ

も、もしや??
引きが弱いことからして、根魚では無い。
先ほどから、表層で何かのライズ音が聞こえていたし。
釣果情報では、アジも少ないながら回ってきているとか??
ま、まさか・・・
アジ!?
手前まで寄せて、さっと抜きあげる!
暗くて良く分からないが、銀色の魚体が光る

ライトを点けて確認~~。
すると~。
おまえかよ~~~( ゚Д゚)㌦ァ!!
20cmチョイのセイゴ。
いつものパターンです。(笑)
せっかくなので、お腹が空いている将軍


最初は警戒していましたが、やはり空腹には勝てず持ち去っていきました。
ひびぴ~さんの方も、電気浮きに一度大きなアタリがあったがヒットに持ち込めなかったとの事。
ん~、今日は渋いのかな?
周りの人たちも、あまり釣れていない様子。
ここで私はテトラ帯に再び舞い戻り、プチランガン開始

「根を怖がっていたら、根魚も釣れんわ!!」と自分に言い聞かせ、覚悟のうえボトムを探ります。
反応は・・・。
いたって簡単!
地球は正直さ~~

ジグヘッドロスト×10
( ゚Д゚)どんなもんじゃい~~~!!
・・・。
やはり根は怖いです(爆)
すっかり心が折れたので、またまた表層狙い。
沈黙の間、現地で出会ったおじさんに、『釣り講義』をひらいてもらいしばし勉強(笑)
いろんな仕掛けを教えて貰いました

しかもこのおじさん、自転車で事故にあったばかりだとか

ネタの尽きない面白い方でした。
しばらくすると反応が

しかし・・・
この引きは・・・
やっぱりお前か・・・。
その後は反応も無くなり、潮も止まったので納竿。
ひびぴ~さんも、ライントラブルやバックラッシュ等で散々だったようです

爆釣りとはなりませんでしたが、おしゃべりしながらゆるりと釣行楽しかったです

「次回は是非北陸にいきましょう~!」と約束し、解散しました♪
このまま帰路に着く予定でしたが、クーラーボックスを開けてジュースを取り出すときにあるものを発見

エサ買ったの忘れてた~~∑(; ̄□ ̄A
という事で、単独新たなポイントで延長戦決定です(笑)
到着後、さっとエサを使ってしまおうかと思ったのですが、現場の雰囲気がなんとなく釣れそうな気がしてやっぱりワームで狙う事に。ゞ( ̄∇ ̄;)ヲイヲイ
ポイントは、満から下げに入ってかなり潮の流れが強い。
表層をトレースするものの、テンションを張るのも難しい程です。
ん~、こういう状況は難しいな・・・。
河川でのルアー釣りを思い出し、クロスからテンションを張ったままフォールさせて、デッドスローで巻いてみた。
すると

「モゾ、モゾモゾ。」
という感触がラインから伝わってきた

ゆっくりと聞きながらアワセてみると~~
キターー

本命じゃないけど、嬉しい一匹

少しは勉強の効果が?ゞ( ̄∇ ̄;)ヲイヲイ
しかし、その後は反応も無く、風も強くなってきたのでワームは中止。
フルで残っているエサを胴ツキにセットして攻めます。
~ここからエサ釣り編~
投入してすぐにチビガッシ~ゲット

その後、数投に一度という割合でヒット連発。
まぁ全てリリースサイズですが。

しかし明らかに今までと違うアタリが

「ドドドドン、ドン」
ん・・重い~

2ポンドラインを切られないように慎重に取り寄せブッコ抜き~~~

腹パンパンのメバルちゃん~~~

またまた19cm。
なかなか20cmの壁をこえられませんね

きっと抱卵しているであろう、という事で今回はリリースです。
次回はワームで仕留めてやります

その後、仕掛けを2個根掛けてロスト

これを期に、ホントの納竿としました(笑)
っとまぁ、今回はバラエティーにとんだ釣行でした

釣果はあまり良くなかったもの、初のコラボ&初ポイント。非常に楽しかったです。

ひびぴ~さん、またヨロシクね~

ちなみに、エサ&ワームという、優柔不断な釣り方にそろそろクレームが来そうなので、次回はワーム一本でキレイに「整いました~!」宣言したいと思います(笑)


にほんブログ村
↑ いつも釣り情報参考にさせて頂いてま~す♪
Posted by チキン at 16:51│Comments(15)
│その他ソルトルアー釣行
この記事へのコメント
こんばんは。
わたしも昨日初釣りいってました。
四日市と迷って北陸に
まあ、いい初釣りでした。
わたしも昨日初釣りいってました。
四日市と迷って北陸に
まあ、いい初釣りでした。
Posted by komo。 at 2011年01月09日 17:06
チキンさん、こんにちはv( ̄∇ ̄)v
先日は楽しい時間をありがとうございました♪
またコラボしましょうね~、
次回までに高度なヲヤヂギャク考えておきます(謎)
ところで・・後半戦はきっちり結果出されてたんですね。
やっぱ行っとけばよかった~(_△_;ガァーーーン!!
先日は楽しい時間をありがとうございました♪
またコラボしましょうね~、
次回までに高度なヲヤヂギャク考えておきます(謎)
ところで・・後半戦はきっちり結果出されてたんですね。
やっぱ行っとけばよかった~(_△_;ガァーーーン!!
Posted by ひびぴ〜
at 2011年01月09日 17:51

こんばんは!
四日市、霞出掛けましたね。
私も今日(9日)釣友共と富州原~揖斐川出掛けて撃沈してきました。
日中は風も無く釣り易かったですが、魚か釣り難かったです(笑)。
この時期はポイント選び大変苦労しますね。
PS 私は20センチのセイゴも持ち帰って、塩焼きで食べてしまいますが(笑)。
四日市、霞出掛けましたね。
私も今日(9日)釣友共と富州原~揖斐川出掛けて撃沈してきました。
日中は風も無く釣り易かったですが、魚か釣り難かったです(笑)。
この時期はポイント選び大変苦労しますね。
PS 私は20センチのセイゴも持ち帰って、塩焼きで食べてしまいますが(笑)。
Posted by kame at 2011年01月09日 21:26
こんばんは
お疲れ様でした。
腹パンパンのメバル ご立派ですね。
しかも産卵の為にリリース。やさしいですね。
私なら持ち帰るかも?
ps 伊自良湖寒かったです。
お疲れ様でした。
腹パンパンのメバル ご立派ですね。
しかも産卵の為にリリース。やさしいですね。
私なら持ち帰るかも?
ps 伊自良湖寒かったです。
Posted by トラン at 2011年01月09日 21:47
チキンさん、こんばんは。。
楽しいコラボ釣行だったようで~(^o^)/
腹パンのメバル凄いですね!
メバルやガシ釣りに行きたくなってきた~f^_^;
楽しいコラボ釣行だったようで~(^o^)/
腹パンのメバル凄いですね!
メバルやガシ釣りに行きたくなってきた~f^_^;
Posted by タカ(釣りバカ親子) at 2011年01月09日 22:09
>komoさん
こんばんわ~♪
初釣りお疲れ様です!
北陸どないでした~??
>ひびぴ~さん
こんばんわ~( ・ω・)ノ
ワタリテツヤを超えるネタお願いしますね(爆)
延長戦は、何とかゲットできました。
やっぱアソコは魚影濃い感じです。
>kameさん
こんばわ~( ・ω・)ノ
ありゃ、一日違いのニアミスでしたか~。
やはり水温下がりすぎて活性が逆に悪くなってきたのかな??
確かにこの時期はターゲット含め、ポイントかなり難しいですね!
>トランさん
こんばんわ~( ・ω・)ノ
良型が、数揃ったら持ち帰ろうと思ったのですが一匹のみだったのでお帰り頂きました(笑)
いやいや、ネコ将軍にセイゴを献上した時点で優しくないですよ^^;
伊自良湖、お疲れ様でした♪
>タカさん
こんばんわ~( ・ω・)ノ
初コラボ、楽しかったです♪
タカさんもいずれご一緒お願いしますわ!
こんばんわ~♪
初釣りお疲れ様です!
北陸どないでした~??
>ひびぴ~さん
こんばんわ~( ・ω・)ノ
ワタリテツヤを超えるネタお願いしますね(爆)
延長戦は、何とかゲットできました。
やっぱアソコは魚影濃い感じです。
>kameさん
こんばわ~( ・ω・)ノ
ありゃ、一日違いのニアミスでしたか~。
やはり水温下がりすぎて活性が逆に悪くなってきたのかな??
確かにこの時期はターゲット含め、ポイントかなり難しいですね!
>トランさん
こんばんわ~( ・ω・)ノ
良型が、数揃ったら持ち帰ろうと思ったのですが一匹のみだったのでお帰り頂きました(笑)
いやいや、ネコ将軍にセイゴを献上した時点で優しくないですよ^^;
伊自良湖、お疲れ様でした♪
>タカさん
こんばんわ~( ・ω・)ノ
初コラボ、楽しかったです♪
タカさんもいずれご一緒お願いしますわ!
Posted by チキン at 2011年01月10日 00:05
おはようございます。
良い型のメバルですね!しかも抱卵をリリースとはなんとも紳士的です。
私はメバル始めた頃はジグヘッド+青虫の仕掛けで釣ってました。
良い型のメバルですね!しかも抱卵をリリースとはなんとも紳士的です。
私はメバル始めた頃はジグヘッド+青虫の仕掛けで釣ってました。
Posted by なっしゅ☆ at 2011年01月10日 08:30
釣行お疲れさまでしたーw
「四日市港」…なんか微妙に厳しいみたいな。。。
この連休で「一文字」への釣行を予定していたのですが断念してよかったのかな?
でも今度の週末には行ってみようかと計画中www
「四日市港」…なんか微妙に厳しいみたいな。。。
この連休で「一文字」への釣行を予定していたのですが断念してよかったのかな?
でも今度の週末には行ってみようかと計画中www
Posted by ののっち at 2011年01月10日 15:59
>ののっちさん
こんばんわ~( ・ω・)ノ
ん~、水温下がっていい感じになるだろうと予想してましたが、なかなか活性低いみたいですね。
週末釣行頑張ってくださいね♪
こんばんわ~( ・ω・)ノ
ん~、水温下がっていい感じになるだろうと予想してましたが、なかなか活性低いみたいですね。
週末釣行頑張ってくださいね♪
Posted by チキン at 2011年01月10日 18:33
>なっしゅ☆さん
こんばんわ~( ・ω・)ノ
順番飛ばしちゃいました^^;
いやいや、次回のいい獲物にします♪
ジグヘッド&青虫。
実はやってみました(爆)
しかし、隣のアングラーの視線が気になって・・・^^;
結局集中できずですわ。
こんばんわ~( ・ω・)ノ
順番飛ばしちゃいました^^;
いやいや、次回のいい獲物にします♪
ジグヘッド&青虫。
実はやってみました(爆)
しかし、隣のアングラーの視線が気になって・・・^^;
結局集中できずですわ。
Posted by チキン at 2011年01月10日 18:37
こんばんわー
まあまあ、でした。おっきいのはでませんでした。
写真はMIXIのほうに乗せました。
帰りは道路がツルッツルで 怖~!でした。
まあまあ、でした。おっきいのはでませんでした。
写真はMIXIのほうに乗せました。
帰りは道路がツルッツルで 怖~!でした。
Posted by komo。 at 2011年01月11日 20:29
>komoさん
こんばんわ~( ・ω・)ノ
見ましたよ~!
大漁じゃないですか~。
これから北陸方面への釣行は恐いですね^^;
こんばんわ~( ・ω・)ノ
見ましたよ~!
大漁じゃないですか~。
これから北陸方面への釣行は恐いですね^^;
Posted by チキン at 2011年01月12日 18:00
こんばんわ
ありがとう~(^o^)/
そうなんだよねーでも多分行ってしまうと思います。
もうちょっとサイズがほしい…
ありがとう~(^o^)/
そうなんだよねーでも多分行ってしまうと思います。
もうちょっとサイズがほしい…
Posted by komo。 at 2011年01月12日 20:53
こんばんは~
初コラボは微妙な釣果でしたね。
セイゴももうちょっと大きければいいですけどね。
でも、後半戦は四日市らしい釣果じゃないですか。
メバルも19cmだったら充分でしょう。
寒い中、けっこうなハイペースで釣行してますね。
私は寒さに負けてかなりペースダウンしてます。
次回は、ワカサギ行こうかと思ってますが・・・・
初コラボは微妙な釣果でしたね。
セイゴももうちょっと大きければいいですけどね。
でも、後半戦は四日市らしい釣果じゃないですか。
メバルも19cmだったら充分でしょう。
寒い中、けっこうなハイペースで釣行してますね。
私は寒さに負けてかなりペースダウンしてます。
次回は、ワカサギ行こうかと思ってますが・・・・
Posted by 浜ちゃん at 2011年01月13日 23:03
>komoさん
またイイ釣果情報お願いしますね~♪
>浜ちゃんさん
こんばんわ~( ・ω・)ノ
初コラボは、激渋に終了しました。
しかしなかなか楽しい釣行でしたよ^^
ホントに寒くなりましたね~。
ワカサギいいじゃないですか。
万全の寒さ対策で頑張ってください♪
釣果期待してま~す^^
またイイ釣果情報お願いしますね~♪
>浜ちゃんさん
こんばんわ~( ・ω・)ノ
初コラボは、激渋に終了しました。
しかしなかなか楽しい釣行でしたよ^^
ホントに寒くなりましたね~。
ワカサギいいじゃないですか。
万全の寒さ対策で頑張ってください♪
釣果期待してま~す^^
Posted by チキン
at 2011年01月13日 23:39

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。