ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
チキン
チキン
岐阜在住お気楽アングラー♪
とにかく浸かる釣りが大好き!
メインの釣りはシーバス釣り。
伊勢湾、リバーで奮闘中。
春には川でサツキマス狙い。
いよいよ平鱸もデビューです。

★愛用マイタックル★

アピア(APIA) Foojin’R Best Bower(フージンR ベストバウワー)93ML

軽くて感度のいい竿です。主にウェーディングで使用してますが、グリップが短いのでがっつり入水時もキャスティングが凄く楽です。少し柔らかめな印象ですが、大物もバッチリ寄せれます。


シマノ(SHIMANO) 11 バイオマスター C3000HG

自分至上初のハイギヤリール。 やっぱり巻き取りが早いのは凄く重宝します。巻きおもりもさほど気になりません。 あとはメンテが凄く楽なのが気に入ってます。


シマノ(SHIMANO) XEFO・システマティックタックルフロートジャケット(ベーシック)

何と言っても魅力なのは、又ヒモがない事。 ウェストで固定できるので、肩への負担が少なくキャスティングも楽です。 浮力材を外せば洗濯も可能です。【インプレ記事(洗濯)】

★週がわり注目商品★ 黄色い星NEW黄色い星

YAMAGA Blanks(ヤマガブランクス) アーリープラス 95ML

シーバスロッド「アーリー」シリーズが 2015年春より「アーリー・プラス」としてリファインしました。粘り腰のアーリーらしさは残しながら、シャープな振り抜けと軽量化を実現。ここから動画も見れます

黄色い星NEW黄色い星

ダイワ(Daiwa) ショアラインシャイナーZ バーティス 120F

新たなる飛びの伝説を引き継いだ「Z120シリーズ」が待望のHGSを搭載!

にほんブログ村 釣りブログ シーバス釣りへ
にほんブログ村 にほんブログ村 釣りブログ 東海釣行記へ
にほんブログ村 GyoNetBlog ランキングバナー 魚拓ッキー

2010年10月30日

初ボート釣り! ~テンヤワンヤで撃沈編~

いよいよ待ちに待った人生初の海ボート釣行!
今回はいつものメンバー3人と名子の貸しボートに乗ってきました~♪

やや早めに現地に到着し、少し仮眠をとりお店が開くのを待つ。

5時半起床、早速お店で手続き。
「初めての貸しボートなんですけど・・・」というと、親切にいろいろ説明してくださいました。
やはり風が強いので波が少々あり危険なので風が弱くなるまでは沖提の内側でやられたほうがいいですよ。との事。

早速2台ボートを借りて準備。
私も他の二人も、池でしかボートに乗った事がないので少々ヒヤヒヤしながら何とか出船テヘッ

沖の方に出てみたかったが、思ったよりも波があってやはり沖提の向こう側には怖くて行けません(笑)
仕方無しに沖提に上がって釣りをする事にしました。

足元を見ると、小魚がいっぱいビックリ
さっそくサビキをセットし投入!
すると、15cm程の小鯵&小グレが大漁アップ

先日この日の為にスカリを購入していたので、せっせとそいつに入れて釣り上げる、
そこそこ釣ったところで、カワハギ狙いに変更。
短く切ったイソメを胴ツキ仕掛けで投入。
すると1投目からアタリビックリ
あげてみるとなんと「カマス」 ドキッ
写真を撮ろうと思ったが、群れがいるうちにいっぱい釣りたかったので、さっさとスカリに入れて釣り再開アップ
 
ん?

なにやらスカリの周りに小魚がいっぱい。
どういうことだ??

思わずスカリをあげて見ると・・・


空っぽ・・・(泣)


なんと全員脱出に成功したみたいですガーン

どうやら購入時に口元の大きさだけに気をとられ、網目の細かさまで見ていなかった為、隙間から脱出したらしい。
最悪だ。
初めて釣れた魚まで逃がしてしまい、しばし意気消沈タラ~

まぁ、仕方が無いのでバケツに入れていた小鯵のみをお持ち帰り。

気を取り直してカワハギ狙いに専念するも、釣れてくるのは河豚ばかり(爆)

しばしこんな調子が続き気を落としていたが、波が弱くなってきたので大きくポイント移動してみる事にニコニコ

やはり池とは違い、波&風があると思ったように進みません汗
右へ左へフラフラとふられながらもなんとか目的の釣り筏の近くに到着。
ここなら水深もあり、大物がかかるだろうと期待して、本日初のテンヤを投入~!

1時間経過・・・

2時間経過・・・。

異常無しガーン

その後も移動しながら、いろいろ試してみるがアタリがとれず終了。
少し期待していたナブラも起こらず、結局釣れたのは小鯵のみシーッ

という事で、今回は写真無し(泣)
船上での釣りの難しさを痛感しました。

同乗していた後輩は、胴ツキで良型のカワハギと30cm程のグレを仕留めていましたビックリ
やはりコイツには何かある(謎)


釣行を振り返って
スカリの件といい、根がかり10回といい、テンヤワンヤとなった釣行でしたが、皆さんの情報&応援のお陰で天気も晴れて、海でのボート釣り楽しむ事ができました。
釣果は貧果でしたが、新しい事にチャレンジする事はやはり楽しいですね。
陸からの釣りとは違い、自分の足元を狙う難しさを痛感しました。
いかにいいポイントを探すかが問題ですねテヘッ
もっと腕&知識を鍛えて次のリベンジに備えたいと思います!







同じカテゴリー(エギング釣行)の記事画像
乗り遅れ?今季初エギングin福井~♪
エギング 4戦目! 撃沈・・・。
エギング 3戦目!! サイズダウン・・・。
単独エギング修行! ~なんやかんやでリベンジ成功?~
久々北の海へ! ~今季初エギングは乗り遅れ??編~
エギング釣行第4弾。 オマケつき。
同じカテゴリー(エギング釣行)の記事
 乗り遅れ?今季初エギングin福井~♪ (2013-10-13 08:51)
 エギング 4戦目! 撃沈・・・。 (2012-10-21 19:10)
 エギング 3戦目!! サイズダウン・・・。 (2012-09-29 09:21)
 単独エギング修行! ~なんやかんやでリベンジ成功?~ (2012-09-15 19:35)
 久々北の海へ! ~今季初エギングは乗り遅れ??編~ (2012-09-09 10:43)
 エギング釣行第4弾。 オマケつき。 (2011-11-05 17:15)

この記事へのコメント
海のボート釣りデビューおめでとうございます。

天気が良くてなによりです。
15cmのアジならいいんじゃないですか?
沖に出るとサイズUPすることもあり陸とは違った楽しみがあります。

スカリの網目からの脱走はショックですね。

おともだちの30cmのグレは立派。

リベンジ期待していまーす。
Posted by トラン at 2010年10月30日 17:04
お疲れ様でしたーー(≧∇≦)b

いいですねえ、ボート釣り
私もまったく勝手が分からないので、まだ躊躇してます。

スカリからの脱出は残念でしたが、次回からそこを気をつければ
かなり満足できる結果になるんじゃないでしょうか。

冬はまだまだ先です。
リベンジ釣行、やったってくださ~い(^^)/
Posted by ひびぴ~ at 2010年10月30日 19:29
あれまー!お仲間ですなww
でも、沖に自由に出られなかったのは残念!
お互い情報を蓄積して攻略しましょう!
Posted by いまたろう at 2010年10月30日 19:53
こんばんは 

スカリはうっかりしてましたね。
いやあ、私も何度もやってますよ。
私の場合は、スカリの口が開いて沈没。
そこから見事にさようなら~、でした。

ボート釣りにはちょっと天候がハードだったみたいですね。
朝からもっと風・波が弱かったら、違う釣果になっていたかも??

根がかりが多いみたいですね。
テンヤだから余計に根がかりも多かったのかも?
仕掛けを多めに持っていきますわ。


私がチキンさんの代わりにリベンジやっちゃいます!!
ただ、天気が心配(;一_一)
Posted by 浜ちゃん at 2010年10月30日 20:45
 チキンさん、こんばんは。。

波があると、初めての海でのボートは怖さを感じますね!
自分もゴムボートで初出船の時は、
うねりがあり怖かったですから。f^_^;

カマス脱走、、、悔しいですね。(ノ_-。)
次回リベンジかましてやってくださ~い!
Posted by タカ(釣りバカ親子) at 2010年10月30日 21:16
>トランさん

毎度です♪

お陰さまでようやく海に浮かぶ事ができました!
いろいろ情報ありがとうございました~^^
陸からとは違った攻め方が出来るので面白かったです。
またまたはまりそうな釣りが増えましたわ(笑)
正直、二人乗りでタックルを積み込みすぎであたふたする事が多かったかも^^;
次回は移動&タックルを見直して、効率よくポイントを回れるようにしてみます。
Posted by チキン at 2010年10月31日 08:39
>ひびぴ~さん

毎度です♪

ボート釣り、なかなか自由が利かなくて最初は戸惑いましたが、初めての私でも何とか釣りになりました!
しかし今回の様な波のある日は筏のほうがいいかも^^;

スカリはビックリでした~( ゚Д゚)
見た感じ網目は細かそうに見えるのですが、イリュージョンの様に皆脱走していきましたわ(笑)

そうそう、筏付近で良型のサヨリがいっぱいいました!
次回はタックル積んで取って来てやります^^
Posted by チキン at 2010年10月31日 08:47
>いまたろうさん

毎度です~♪

情報ありがとうございました。
夢を託されましたが、見事玉砕です(笑)
やはりいかにポイントを見つけられるかが釣果に繋がりそうです。
これからお互い頑張りましょう!
そうそう、同行者が太刀魚があがったのを見たとか・・・( ゚Д゚)
Posted by チキン at 2010年10月31日 08:53
>浜ちゃんさん

毎度です~♪

浜ちゃんさんも経験されてましたか~!
小魚とはいえ結構ショックですね・・・(笑)
次回から気をつけます^^

天気はきっと大丈夫でしょう。
晴天&無風になる事を祈ってます!

私といまたろうさんの分、リベンジお願いします(笑)
Posted by チキン at 2010年10月31日 09:02
>タカさん

毎度でっす~♪

最初はホントに焦りました!
ひょっとしたらひっくり返るんじゃないかと(笑)
手漕ぎとはいえ以外に安定しているもんですね。
次回はガンガン攻めるつもりです^^

スカリの脱走劇はショックでしたわ~(泣)
Posted by チキン at 2010年10月31日 09:08
釣行お疲れさまです~w

みんな「脱走」って。。。
「リベンジ」に行かなきゃいけませんね!
Posted by ののっち at 2010年10月31日 23:50
>ののっちさん

こんにちわ~♪

はい・・・^^;
いずれリベンジかましてきます!
Posted by チキン at 2010年11月01日 06:36
ボート釣りには天候がわるかってみたいで残念ですね。
しかし、逃げられはしても数釣り楽しめたみたいでいいじゃないですか(^^
一つテンヤ、知らなかったので調べてみましたが、
流行っているみたいですね~、面白そうだなって思いました◎
Posted by 5ut at 2010年11月01日 13:00
>5utさん

こんばんわ~♪

初めてだったので、あたふたしながら釣りしてました(笑)
ボート釣りもなかなかハマりそうですよ~^^
テンヤ流行ってますね。
次回は仕留めてやりたいと思います!
Posted by チキン at 2010年11月01日 19:09
こんにちは。

次回、リベンジですね^^;
Posted by 磯野 香璃磯野 香璃 at 2010年11月02日 08:48
>磯野さん

こんばんわ~♪

ん~、ボートもなかなか難しいです。
激サブの冬が来る前に、もう一度リベンジ行きたいですわ~。
Posted by チキン at 2010年11月02日 18:45
こんばんわ!

始めまして!ゆうきりんと申します。
チキンさんのブログには何度かお邪魔してましたが
今回初めてコメントさせていただきます^^

ボートデビューいいですね~!
スカリ事件は残念でしたが
次回リベンジ期待してます^^b
Posted by ゆうきりん at 2010年11月02日 23:43
>ゆうきりんさん

初めまして~♪
訪問&初コメありがとうございま~す^^
こんなブログでよろしければいつでも遊びに来てくださいね!

ボート、釣果はともかく楽しめました!
私の釣行には事件がつき物ですわ(笑)
リベンジ行きますよ~!
でも、河口&四日市方面も気になる・・・^^;
Posted by チキン at 2010年11月03日 17:26
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
初ボート釣り! ~テンヤワンヤで撃沈編~
    コメント(18)