ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
チキン
チキン
岐阜在住お気楽アングラー♪
とにかく浸かる釣りが大好き!
メインの釣りはシーバス釣り。
伊勢湾、リバーで奮闘中。
春には川でサツキマス狙い。
いよいよ平鱸もデビューです。

★愛用マイタックル★

アピア(APIA) Foojin’R Best Bower(フージンR ベストバウワー)93ML

軽くて感度のいい竿です。主にウェーディングで使用してますが、グリップが短いのでがっつり入水時もキャスティングが凄く楽です。少し柔らかめな印象ですが、大物もバッチリ寄せれます。


シマノ(SHIMANO) 11 バイオマスター C3000HG

自分至上初のハイギヤリール。 やっぱり巻き取りが早いのは凄く重宝します。巻きおもりもさほど気になりません。 あとはメンテが凄く楽なのが気に入ってます。


シマノ(SHIMANO) XEFO・システマティックタックルフロートジャケット(ベーシック)

何と言っても魅力なのは、又ヒモがない事。 ウェストで固定できるので、肩への負担が少なくキャスティングも楽です。 浮力材を外せば洗濯も可能です。【インプレ記事(洗濯)】

★週がわり注目商品★ 黄色い星NEW黄色い星

YAMAGA Blanks(ヤマガブランクス) アーリープラス 95ML

シーバスロッド「アーリー」シリーズが 2015年春より「アーリー・プラス」としてリファインしました。粘り腰のアーリーらしさは残しながら、シャープな振り抜けと軽量化を実現。ここから動画も見れます

黄色い星NEW黄色い星

ダイワ(Daiwa) ショアラインシャイナーZ バーティス 120F

新たなる飛びの伝説を引き継いだ「Z120シリーズ」が待望のHGSを搭載!

にほんブログ村 釣りブログ シーバス釣りへ
にほんブログ村 にほんブログ村 釣りブログ 東海釣行記へ
にほんブログ村 GyoNetBlog ランキングバナー 魚拓ッキー

2012年09月09日

久々北の海へ! ~今季初エギングは乗り遅れ??編~

ども~ピンクの星
まだまだ暑い日が続きますね~。
しかし、釣りものは秋らしくなってきて、アオリもいい情報が聞こえるようになったので、久々に北の海へ行ってきました。

9月7日の夜、いつもの後輩君を道連れに敦賀方面へ。
ま、到着したら仮眠して朝から釣行しよう。っと喋りながら車を走らせます。車

A.M 0:30 ポイント到着。
いつもこの時期込んでいるポイントだが、空いていたのですかさず駐車。
どんな状況か気になったので見に行ってみると、堤防の先端方面に墨跡。ドキッ

・・・。

やっぱりしゃくってみるか。(笑) ゞ( ̄∇ ̄;)カミンハ?
30分だけと決めてポイントへ。ダッシュ

キャストを始める前に、一人の先行者に状況を聞いてみた。


私 「どーですか~??」


彼 「全然ダメですわ。」 


・・・。

(;゜ロ゜)ウソ~!?


いきなりテンション下げられて、ちとショック。ダウン
ま、まぁ、状況変わることもあるし。っと気を取り直して釣行開始。

久々のエギングなんで、慣れるまで時間が掛かりそう。
2,3投して、ようやくボトムなんかが分かるようになった。

でも、前日の疲れ&なんだか釣れる気がしなくなってきて・・・。
後輩君に、
「あと5分くらいやったら車戻って仮眠するわ」
って言った瞬間。


「ツンツン! フッ! 」

すかさずあわせると重みが乗る!!
きっとアオリだと、思う・・。 海草じゃなければ(笑) 
確信できるまでちと不安。でもたまに抵抗かかるし、きっと・・・。
そんな心配の中、するする寄せて上がってきたのは~



久々北の海へ! ~今季初エギングは乗り遅れ??編~

よっしゃ~!
今季初アオリゲット~Ψ( ̄∀ ̄)Ψ

なぁ~んだ。全然ダメでもないじゃん。
ってか、釣れちゃったから仮眠できんし~。(笑)

これから続けてヒット~?な~んて安易な考えで再びキャスト~!
しかし、それほど甘くないんだよね・・・。沈黙。
20分程で見切りをつけて仮眠。


A.M 6:00 起床
ポイントを変えて第2ラウンド開始~アップ

久々北の海へ! ~今季初エギングは乗り遅れ??編~

完全なテトラ帯。なかでも潮通しのよさそうなところへ。ダッシュ
しばらく探ってみるも、反応無し。周りも釣れてないみたい。ダウン
ん~。おるのに釣れんのか、おらんのか。ここがもっとも迷うところだな・・・。
すこし狙い方を変えて、エギをボトムでネチネチ動かしてみると、、

「ドン!ドコドコ!!」


うはっ!ビックリした~。ビックリ 明らかに今のは魚のアタリ!
途中で外れちゃったので、なにかは分からなかったが、大体予想が。サカナ

ってな訳で、エギをワームに付け替えてその魚を狙って見ることに。パンチ

すると2投目で答えがでた!!

「モゾモゾ!グン!」

すかさず合わせ!!っと同時にいい感じの引きドキッ
根に潜られるとやっかいなので、一気に勝負。
上がってきたのは~


久々北の海へ! ~今季初エギングは乗り遅れ??編~


やっぱり!予想通りのキジハタさん。チョキ
疑似餌で釣ったのは初めて。
良く引く魚。食べて美味しい。最近のターゲットになっているのが良く分かります。
続けて2匹目を狙ったが、3度のアタリに1度も乗せる事ができず・・・。汗
真剣に狙おうと思うと難しいな。(笑)
その後、アオリ共に沈黙状態になったので移動。車

いろいろポイントを見て回り、竿を出してみたが2杯目が釣れることなく終了~。


ってな訳で結果はアオリ一杯とキジハタ1尾のみ。ちょっと寂しいな。汗
ま、キジ狙いという新たな楽しみもできた事だし、次回ものーんびり楽しみながらリベンジしたいと思いマッス。

しかしまぁ~綺麗だわ~日本海。 癒されます。(笑)
思い返せば行ったのは約1年ぶり。
さて、今シーズンは何回行けるかな~。これからが楽しみでっす。

にほんブログ村 釣りブログ 東海釣行記へ




同じカテゴリー(エギング釣行)の記事画像
乗り遅れ?今季初エギングin福井~♪
エギング 4戦目! 撃沈・・・。
エギング 3戦目!! サイズダウン・・・。
単独エギング修行! ~なんやかんやでリベンジ成功?~
エギング釣行第4弾。 オマケつき。
欲張り釣行♪ ~シーバス、アオリに青物狙い。結果は?編~
同じカテゴリー(エギング釣行)の記事
 乗り遅れ?今季初エギングin福井~♪ (2013-10-13 08:51)
 エギング 4戦目! 撃沈・・・。 (2012-10-21 19:10)
 エギング 3戦目!! サイズダウン・・・。 (2012-09-29 09:21)
 単独エギング修行! ~なんやかんやでリベンジ成功?~ (2012-09-15 19:35)
 エギング釣行第4弾。 オマケつき。 (2011-11-05 17:15)
 欲張り釣行♪ ~シーバス、アオリに青物狙い。結果は?編~ (2011-10-15 22:45)

この記事へのコメント
初アオリオメデトウございます~

なんと、同じ時間帯に敦賀にいました。
ニアミスですね( ̄▽ ̄)

違いは、私はボ・・だったこと。
今シーズンも前途多難なようです(ノД`)
Posted by ひびぴ〜ひびぴ〜 at 2012年09月09日 19:04
>ひびぴ~さん

こんばんわ~♪
ありがと~v(≧∀≦)v
マグレで釣れました。(笑)

そ~だったんですね。
私の苦手なアオリシーズン開幕です。
お互いのんびり頑張りましょ~(´∀`)
Posted by チキン at 2012年09月09日 23:01
 こんばんは~(^o^)/
今期初アオリおめでとう~~ヾ(≧∇≦*)/
キジハタも狙って釣ってしまうところが流石ですね!!

私もそろそろエギを投げに行きたいのですが、、、
今月末ぐらいから始動かな~(^^;)
Posted by タカ(釣りバカ親子) at 2012年09月09日 23:28
>タカさん

こんばんわ~☆
なんとか1杯~です。^^;
キジハタも、偶然釣れました。(笑)
むしろアオリよりハマりそうな気が・・。
まだ小型が多そうなので、私もそれくらいから本格参戦予定です。^^
Posted by チキン at 2012年09月10日 18:19
なかなか難しいようですな・・・。
周りもボウズ多数。

竿抜け探すので必死です(汗

キジハタは安定してますね、大体5投以内で1匹目が来ます。
イカがダメならこれやるしか無いですね!
Posted by あんさん at 2012年09月12日 21:22
>あんさん

ポイント見つける目が無いのか、居るのに釣る腕がないのか・・・。(汗
そろそろ専用ロッド買ってみようかな?なんて思ってます。

キジハタ楽しいですね♪
次回はもう少し大型を狙って刺身にしたいと思います。(笑)
Posted by チキン at 2012年09月13日 22:36
釣行お疲れさんでした!

アオリ・キジハタ良かったですね。
自分も土日、仲間らと名子筏で遊んできました。
コノシロ・アジ・サヨリなどがたくさん釣れましたが、仕事終わってから前ノリしたので、修学旅行の様で、それもまた楽しかったです(笑)。
Posted by kame at 2012年09月14日 02:02
こんにちは

いいですね~。アオリ&キジハタ。
私も先日船釣りでキジハタ釣りましたが、煮付けにしたら
美味かったですよ~。

アオリは、もう何処も人で一杯でしょうね。
とくに週末は。
釣友情報では、先週に越前の地磯でアオリ13杯釣れた
そうですよ。
堤防やテトラだけじゃなく、磯でやってみるのもいいかも
しれませんね。
僕も平日休みが取れたら行こっかなあ?
Posted by 浜ちゃん at 2012年09月15日 12:58
>kameさん

ばんわ~☆
貧果でしたが、なんとか目標の2ターゲット捕れてよかったです。^^
名子に行かれたんですね!
筏での鯵狙いも楽しそう~♪


>浜ちゃんさん

キジの煮付けうまいですよね~♪
アオリ人口ヤバイデス。^^;
磯ですか~。まだまだポイント勉強不足。
人の入らないポイントの方がいいみたいですね。
今回はサーフでそこそこ釣れました♪
Posted by チキンチキン at 2012年09月15日 19:43
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
久々北の海へ! ~今季初エギングは乗り遅れ??編~
    コメント(9)