ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
チキン
チキン
岐阜在住お気楽アングラー♪
とにかく浸かる釣りが大好き!
メインの釣りはシーバス釣り。
伊勢湾、リバーで奮闘中。
春には川でサツキマス狙い。
いよいよ平鱸もデビューです。

★愛用マイタックル★

アピア(APIA) Foojin’R Best Bower(フージンR ベストバウワー)93ML

軽くて感度のいい竿です。主にウェーディングで使用してますが、グリップが短いのでがっつり入水時もキャスティングが凄く楽です。少し柔らかめな印象ですが、大物もバッチリ寄せれます。


シマノ(SHIMANO) 11 バイオマスター C3000HG

自分至上初のハイギヤリール。 やっぱり巻き取りが早いのは凄く重宝します。巻きおもりもさほど気になりません。 あとはメンテが凄く楽なのが気に入ってます。


シマノ(SHIMANO) XEFO・システマティックタックルフロートジャケット(ベーシック)

何と言っても魅力なのは、又ヒモがない事。 ウェストで固定できるので、肩への負担が少なくキャスティングも楽です。 浮力材を外せば洗濯も可能です。【インプレ記事(洗濯)】

★週がわり注目商品★ 黄色い星NEW黄色い星

YAMAGA Blanks(ヤマガブランクス) アーリープラス 95ML

シーバスロッド「アーリー」シリーズが 2015年春より「アーリー・プラス」としてリファインしました。粘り腰のアーリーらしさは残しながら、シャープな振り抜けと軽量化を実現。ここから動画も見れます

黄色い星NEW黄色い星

ダイワ(Daiwa) ショアラインシャイナーZ バーティス 120F

新たなる飛びの伝説を引き継いだ「Z120シリーズ」が待望のHGSを搭載!

にほんブログ村 釣りブログ シーバス釣りへ
にほんブログ村 にほんブログ村 釣りブログ 東海釣行記へ
にほんブログ村 GyoNetBlog ランキングバナー 魚拓ッキー

2014年08月23日

リバーシーバス!! 「BMC」炸裂!!

どもー青い星
チキンでっすびっくり

最近ゲリラ豪雨酷いですね・・・。汗

晴れてても、いきなり降ったり。雨

天気予報も当てにならないんで、いつも不安ですわ。テヘッ

さて、そんな不安の中、今日はシーバス釣行へ行ってきました。キラキラ

にほんブログ村 釣りブログ 東海釣行記へ
東海の釣り情報がいっぱい

【8月23日 A.M5:00~】

2,3回来たことはあるが、未だ実績が出せてないリバーの上流部へ到着。車

水量もやや落ち着いただろうと思ったが、まだ少し高い。ビックリ

ま、これからランガンする予定なんで、ダメならさっと見切ろう。

そんな安易な考えでスタート。キラキラ

早速、先日購入したノースクラフトの「BMC 120F」をセット。
※前記事参照→対川鱸用ルアー購入!!

同行の後輩に、ポイントを説明しながら釣行開始!!

ややアップで投げて、流す。

水面に付いた糸ふけだけを取る感じでターンさせていく。

「こんな感じで、流すと釣れるかもよ~。」

っと言ってる矢先、いきなり

「ドン!!」

っと同時に、はるか沖で水柱!!ビックリ

なんと

僅か2投目でHIT!!(笑)

まさかの展開に、テンパるチキン。汗

数秒後に状況を把握し、ファイト開始!!

鰓荒いもせず流れに乗って走るシーバス。

竿でためながら徐々に寄せると、手前で大暴れ。テヘッ

見えた魚体はなかなかいいサイズ。ドキッ

しまった・・・。きっと釣れんやろうと、ネットは車に置いてきてしまった。汗

仕方ないので、フィッシュクリッパーでヒヤヒヤしながらランディング。

そして~

リバーシーバス!! 「BMC」炸裂!!

キャッチ成功~♪ v(≧∀≦)v

BMC炸裂や~!!

久々のシーちゃんや~。ドキッ

めちゃ嬉しいやんけ~(笑)

それも、リバーの上流域で、それも買ったばかりのルアーで狙い通りに釣れるって。

チキン的に出来すぎやわ。(///∇//)テレテレ


ちなみに、写真はフラッシュで暗くなってしまいましたが、夜が明けてからの釣果です。
同時に撮影した水面の明るさがコチラ↓

リバーシーバス!! 「BMC」炸裂!!

完全に明るくなった状態だったので、ファイトも丸見えで楽しかったです。チョキ


さて、これに気を良くしたチキン。

同行の後輩にも同じルアーを渡し、2人でサクッと釣ってしまおうと企みます。
( ̄ー ̄)ニヤリッ

が・・・。


後に続かず。(´;ω;`)


ま、そうそう簡単にはいかないですね。汗

ちなみにサイズは・・・

リバーシーバス!! 「BMC」炸裂!!
ジャスト60cmの綺麗な魚でした。(ちょっとメジャーずれちゃいました。)


さて、ランガンしますか~びっくり

またまた未実績のリバーポイントへ到着車

今度は狙うポイントがピンの場所。

早速トップから狙うも反応無し。タラ~

濁りが強くなってきたので、レンジを下げてみるも反応無し。

ん~、外したかな~。

ゴミばかり回収する状況の中、遊び半分で・・・

「自作メタルバイブ」を投入!!


ピンから大きく外した場所でリフト&フォール。

するとフォール中に違和感??

とりあえず回収・・・

すると

なんと・・・!!

リバーシーバス!! 「BMC」炸裂!!

チーバス!!(笑)

しかも、フロントフックがっちり喰ってますよ・・・(爆)

コレにはたまげた。

嬉しいような、悲しいような気分です。(・´ω`・)

ま、チーバスでも食べてくれるルアーを作れたんだから良しとしますか。

その後、ドラマは起きずシーバスの部、終了。


いやぁ~、とりあえず1本出せたのが嬉しいです。キラキラ
表層の釣り、これから極めたいですね~。
そして何より、リバーのシーバスはパワーがあって楽しい。ハート
もう少し研究して、数出せるように頑張りたいです。パンチ




さて、ここから「次なるターゲット」の第2ステージへ向かう訳ですが、

その続きは、次の記事で。


ヒントは〇ゴチ


丸分かりやし。(汗)


ではまた~パー


【タックル】

ロッド:ダイワラテオ96ML
リール:シマノ 11バイオマスターC3000HG
ライン:東レ シーバスPE パワーゲーム0.8号
リーダー:シーガー ショックリーダープレミアムマックス20ld
ヒットルアー:BMC120F、自作鉄板バイブ15g





★ナチュラム情報★

APIAの新製品が予約販売開始!!

アピア(APIA) Xband(エクスバンド)
アピア(APIA) Xband(エクスバンド)

「信頼と実績」の技術と機構を礎に、アピアの独創が融合した先鋭のフィッシュグリップ
オーシャンマーク社が培ったフィッシュグリップに関する確かな技術と、アピアテスター陣のシーバスフィッシングのノウハウが融合して出来上ったのが「Xband(エクスバンド)」である。












同じカテゴリー(シーバス釣行)の記事画像
チヌ釣っちゃった~♪
釣れないときはステッカー?
フィッシングショー大阪!!&ヒラ釣行記。
南へ遠征 第3弾!! 
ランカーの思い出を形に。
遂にやった!初ランカー!!初ヒラ!!
同じカテゴリー(シーバス釣行)の記事
 チヌ釣っちゃった~♪ (2015-02-21 13:39)
 釣れないときはステッカー? (2015-02-15 18:08)
 フィッシングショー大阪!!&ヒラ釣行記。 (2015-02-09 01:11)
 南へ遠征 第3弾!!  (2015-01-25 11:32)
 ランカーの思い出を形に。 (2015-01-22 21:32)
 遂にやった!初ランカー!!初ヒラ!! (2015-01-18 19:23)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
リバーシーバス!! 「BMC」炸裂!!
    コメント(0)