ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
チキン
チキン
岐阜在住お気楽アングラー♪
とにかく浸かる釣りが大好き!
メインの釣りはシーバス釣り。
伊勢湾、リバーで奮闘中。
春には川でサツキマス狙い。
いよいよ平鱸もデビューです。

★愛用マイタックル★

アピア(APIA) Foojin’R Best Bower(フージンR ベストバウワー)93ML

軽くて感度のいい竿です。主にウェーディングで使用してますが、グリップが短いのでがっつり入水時もキャスティングが凄く楽です。少し柔らかめな印象ですが、大物もバッチリ寄せれます。


シマノ(SHIMANO) 11 バイオマスター C3000HG

自分至上初のハイギヤリール。 やっぱり巻き取りが早いのは凄く重宝します。巻きおもりもさほど気になりません。 あとはメンテが凄く楽なのが気に入ってます。


シマノ(SHIMANO) XEFO・システマティックタックルフロートジャケット(ベーシック)

何と言っても魅力なのは、又ヒモがない事。 ウェストで固定できるので、肩への負担が少なくキャスティングも楽です。 浮力材を外せば洗濯も可能です。【インプレ記事(洗濯)】

★週がわり注目商品★ 黄色い星NEW黄色い星

YAMAGA Blanks(ヤマガブランクス) アーリープラス 95ML

シーバスロッド「アーリー」シリーズが 2015年春より「アーリー・プラス」としてリファインしました。粘り腰のアーリーらしさは残しながら、シャープな振り抜けと軽量化を実現。ここから動画も見れます

黄色い星NEW黄色い星

ダイワ(Daiwa) ショアラインシャイナーZ バーティス 120F

新たなる飛びの伝説を引き継いだ「Z120シリーズ」が待望のHGSを搭載!

にほんブログ村 釣りブログ シーバス釣りへ
にほんブログ村 にほんブログ村 釣りブログ 東海釣行記へ
にほんブログ村 GyoNetBlog ランキングバナー 魚拓ッキー

2013年11月15日

シーバス釣行25  ワンチャンスを逃す・・・

ども~ピンクの星
いつもお世話になってるチキンでっす。

あ~、リバーも終盤の香りが・・・。
でも、今シーズン中に・・・

「なんとかリバーでデカイの釣りたい!!」

ってな訳で、昨夜は木曽川へ単独修行に行ってきました。

にほんブログ村 釣りブログ 東海釣行記へ
いつも応援ありがとうございまっす☆

 =11月14日(木)P.M19:30~=

今年開拓し、何度も通ってるがまだ1度も釣れたことの無い未実績ポイント。
明暗以外は、狙う要素があまりない気もするが、流れが出たらきっとでると思う。

到着すると、水面がのっぺりと流れています。汗
ありゃ、こりゃ時間帯間違えたかな?
ま、そのうち流れ出すでしょ。っとすこし不安を抱きながらエントリー。

しばらくは、状況を見極めるため岸辺から見学。
時折ベイトが跳ねる音が聞こえるものの、追われてる感じはあまりない。
今日も流す釣りがいいのかな?

とりあえずスタート。アップ
まずは、アラジン115Fから。
アップクロスで投げて様子をみると、思った以上に流れが出てた。(笑)
ポイントは貸切だったので、できるだけ巻かずに流しに徹する。
はぁ、流す釣りって1キャストに掛ける時間が凄く長いのでタルくて疲れるなぁ。汗
せっかちな性格なので、いつもターンの頂点で反応無ければ回収してしまう。
今日は、この悪い癖を治そうと、自分と平行になるまでキッチリドリフトさせる事に。パンチ

今度はクロスから長~く、ゆっくり流す。
ラインが張って、軽くテンションが掛かったところで今度はトゥイッチを入れてみた。

すると

「バコッ!!」

ぬはぁぁぁあ!!!でた!!
けど、ルアーが弾かれフックアップならず。(泣)
くそー!悔しいけど、ちょっと嬉しいやないか!
アクション入れたとこでバイトがあるとやっぱりテンション上がりますね^^

再び同じコースを通してみる。
同じパターンが通用するとは思えないが、なるべく先ほどと同じ感じを再現。
同じ場所でトゥイッチ!!
そして、余ったライン分だけ送り込むと

「バコン!!」 HIT!!

よしキタ!!
今度は身構えた体勢で掛かったので確実にフッキング成功!!
おぉ!エラ荒いの水しぶきがいつもよりでかい!
水中で首を振る動きも激しい、でかいかも!?
走られるまえに、追い合わせを2回程入れ徐々に手前に寄せます。
よし、もう少しで姿が見える!

そう思った矢先!!

「フッ・・・」

え!? バレタ?

なんでバレタん・・・?
アワせも完璧に決まったと思ったのに・・・。
この流れで、ブログもいい記事書けると思ったのに・・・。
ここまで順調にきて・・・
そりゃ無いぜ・・・(-公-、) 


よし!もう1度再現!
しかし・・・

今度は全く無視!!(泣)

その後、手を変え品を変え、いろいろやってみるも・・・。
最後まで全くのノーバイトにて終了。(TwT。)

あぁ。貴重なワンチャンスを逃した。
情けない。
ま、バラシは悔しいけど、キッチリとしたパターンでヒットさせれたのが唯一の収穫かな?



そして帰り際、釣れないチキンを慰めるかのように、足元プレゼントが!!

シーバス釣行25  ワンチャンスを逃す・・・
REED LabRa 110F

調べたら結構いいルアーみたい。
今日からはチキンが大事に使ってやりますわ。
あ、それオレの!!って人いたら気軽にメッセくださいね。


秋のシーズン終盤の気配が漂ってますが、最後にデカいのが掛かるかも?
今年はいろいろ開拓できたので、最後まで頑張りたいと思います。
本当は、他のエリアも気になるんですが・・・汗


ではまた~パー

ロッド:ラテオ96ML
リール:バイオマスターC3000HG
ライン:東レ シーバスPE 0.8号
リーダー:シーガープレミアムMAX 16ld

最後までお付き合いありがとう♪

防寒対策はココから↓
防寒対策! ウェーディングでシーバス攻略!




同じカテゴリー(シーバス釣行)の記事画像
チヌ釣っちゃった~♪
釣れないときはステッカー?
フィッシングショー大阪!!&ヒラ釣行記。
南へ遠征 第3弾!! 
ランカーの思い出を形に。
遂にやった!初ランカー!!初ヒラ!!
同じカテゴリー(シーバス釣行)の記事
 チヌ釣っちゃった~♪ (2015-02-21 13:39)
 釣れないときはステッカー? (2015-02-15 18:08)
 フィッシングショー大阪!!&ヒラ釣行記。 (2015-02-09 01:11)
 南へ遠征 第3弾!!  (2015-01-25 11:32)
 ランカーの思い出を形に。 (2015-01-22 21:32)
 遂にやった!初ランカー!!初ヒラ!! (2015-01-18 19:23)

この記事へのコメント
木曽川僕も出撃してました。
クリアウォーターでキンピカ満月、ちょっと渋い感じでした。

ラブラは気になりますね、現物はまだ見たことがありません、貴重な一品かも?
チキンさんが沢山釣ったら必至こいて探します(笑
Posted by あんさん at 2013年11月17日 10:20
こんばんわ。精力的に川に行かれてますね。
来週は釣りに行けないので、再来週末にラストシーバス行くつもりです。
どの川に行こうかなぁ?
シーバス久々なので釣り方忘れてしまったかも笑

あと真冬のディープウェーディングが待ち遠しいです!
Posted by まる at 2013年11月17日 22:05
>あんさん

木曽川行かれたんですね!
なかなかでかいの出ませんわ。
ラブラ、貴重ですか!そりゃラッキーかも(笑)
持ち主現れませんように(爆)
Posted by チキンチキン at 2013年11月17日 22:23
>まるさん

頑張ってますよ~!
でもなかなか「一発大物」ってのが出ませんわ。^^;
ラストスパートでまた爆発期待してまっせ(笑)
寒中ウェーディング私も楽しみでっす♪
Posted by チキンチキン at 2013年11月17日 22:29
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
シーバス釣行25  ワンチャンスを逃す・・・
    コメント(4)