ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
チキン
チキン
岐阜在住お気楽アングラー♪
とにかく浸かる釣りが大好き!
メインの釣りはシーバス釣り。
伊勢湾、リバーで奮闘中。
春には川でサツキマス狙い。
いよいよ平鱸もデビューです。

★愛用マイタックル★

アピア(APIA) Foojin’R Best Bower(フージンR ベストバウワー)93ML

軽くて感度のいい竿です。主にウェーディングで使用してますが、グリップが短いのでがっつり入水時もキャスティングが凄く楽です。少し柔らかめな印象ですが、大物もバッチリ寄せれます。


シマノ(SHIMANO) 11 バイオマスター C3000HG

自分至上初のハイギヤリール。 やっぱり巻き取りが早いのは凄く重宝します。巻きおもりもさほど気になりません。 あとはメンテが凄く楽なのが気に入ってます。


シマノ(SHIMANO) XEFO・システマティックタックルフロートジャケット(ベーシック)

何と言っても魅力なのは、又ヒモがない事。 ウェストで固定できるので、肩への負担が少なくキャスティングも楽です。 浮力材を外せば洗濯も可能です。【インプレ記事(洗濯)】

★週がわり注目商品★ 黄色い星NEW黄色い星

YAMAGA Blanks(ヤマガブランクス) アーリープラス 95ML

シーバスロッド「アーリー」シリーズが 2015年春より「アーリー・プラス」としてリファインしました。粘り腰のアーリーらしさは残しながら、シャープな振り抜けと軽量化を実現。ここから動画も見れます

黄色い星NEW黄色い星

ダイワ(Daiwa) ショアラインシャイナーZ バーティス 120F

新たなる飛びの伝説を引き継いだ「Z120シリーズ」が待望のHGSを搭載!

にほんブログ村 釣りブログ シーバス釣りへ
にほんブログ村 にほんブログ村 釣りブログ 東海釣行記へ
にほんブログ村 GyoNetBlog ランキングバナー 魚拓ッキー

2013年09月21日

シーバス釣行20 嬉しい1尾&倍返し!

ども~黄色い星
チキンでっす。

さてさて、昨晩は絶好の潮回り。ドキッ
増水もだいぶ落ち着いたみたいなので、後輩とともにシーバス釣行に行ってきました。キラキラ


 =9月20日(金)21:30~=

久々に来るポイント。車
約束していたもう2人とも現地で合流し、4人で出撃。
2人づつに分かれて釣行開始!
着いてみるといい雰囲気!表層に、イナっ子の群れ。
たまーに追われてる気配があるので期待UPアップ

早速表層系ルアーを流していくも、ベイト以外の反応なし。
早速シンペンにチェンジ。
月夜&ささ濁り程度なので、シルエット小さくしようと細身のシンペンを投げるも反応がない。
ん~、困った。じゃワンダーならどうだ?
ベイトの下層を通すようにリトリーブ。

たまにフォールを入れながら探っていくと「ゴゴッ」っとアタリとともにヒット!!

が、3秒ほどでフックアウトタラ~
ぬぁ~!幸先悪いなぁ~。

でもサイズはでかそうだった。キラキラ

もう一度同じコース。
すると、かなり手前でまたヒット!

今度はファイト!ググーーっと走り出したと思ったらフッ・・・。

またバラシ・・・。ガーン
なんでや!

その後ハニトラにチェンジ!
またヒットするもバラシ・・・。ダウン
もぉーどーなっとんのや!怒

フッキングが悪いのか、強引なやり取りがダメなのか・・・。

まだ魚を見たわけではないが、結構な暴れっぷりなのでサイズはでかそう。

いや、実はボラのスレ掛かりなのかも・・・。汗



そんな不安が頭をよぎる中、隣で釣ってた後輩が

「食った!!」

ヒット!それもなんだかでかそう。ビックリ
遠目でも竿がひん曲がってるのが見える。
慎重なやり取りをしてるので、近くに行って見守る事に。
もう少しでランディング。

おぉ!でかい!これはまさか・・・!?

さっそく計測。

シーバス釣行20 嬉しい1尾&倍返し!

な、74cm!?∑(゜口゜;)

また、70UPを釣りよった(笑)
前回の感動(記事)からまだ2週間もたってないのに。
すごいぜ!こりゃ負けてられん!

ヒットルアーはアイマのトリップ
やっぱりシンペンがいいみたい。
それもスリムではなく、程よい太さのヤツ。


仕切りなおして再びスタート。アップ

早速マリブ78にチェンジ。
ど遠投して着水後、スローリトリーブ。
そんな事を何度か繰り返していると

「コツコツ」

ってアタリにうりゃ~!!っと思いっきりフッキング!パンチ
そしてヒットー!! 今度は逃さんぞ!怒

さらに追い合わせ2回。 よし手前まで来た!!

あとは慎重にランディング。岸に寄せてって

おい!そっちに走るな!

そんなに暴れたら!!   あ!!

・・・。

最後のひと寄せで、本日5度目のバラシ。

(´;ω;`)ウッ…


悔しすぎる・・・。もう立ち直れないかも。(泣)
やり取りが強引すぎるのか・・・。
このままじゃヤバイ・・・。汗

どうすれば・・・。ウワーン
暴れさせないように、走らせればいいのか。

そんなことを考えながらキャストしていると、同じパターンで、運よく再びヒット!!
なんとかヒットに持ち込めたので、今度は慎重にやりとりして寄せます。汗
引きはさっき程ではないが、コイツもめちゃめちゃ引くわー。
油断した瞬間にダッシュが来ると思い、いつでも走らせれる体勢をとる。
思ったとおり、手前のシャローに入った瞬間に下流へダッシュ。
もうその手には乗らん!すかさずドラグを出して走らせる。
途中、大ジャンプに驚かされるもちょっとづつ弱ってきた。

頼む!もうバレるなよ!

もうこれ以上バラシを味わいたくたくない。

そして、いよいよランディング!

今度こそ・・・

シーバス釣行20 嬉しい1尾&倍返し!

よっしゃー!捕ったー!
  ヽ(*>∇<)ノヤッホーイ♪


今度は無事キャッチ成功~♪ 

サイズは泣きの69cm。自己記録更新でっす。ハート
70まで一歩足らずだが、めちゃめちゃ満足な一本。ドキッ
これまでばらしが5回。
半ば心折れそうで、諦めかけていたので、この一本は滅茶苦茶嬉しかったです。チョキ


この1尾をきっかけにバラシ病を克服!
そして、ここからチキンの「倍返し!!」


続けてマリブをややアップから流していきます。
すると「ククッ!」ってアタリと同時にヒット!
そしてジャンプ! もうバラさんぞ!

シーバス釣行20 嬉しい1尾&倍返し!

50あるなしサイズをキャッチ!
フロントから凄い食い方してます。(笑)

徐々に下げが効いてかなりシャローになってきたのでルアーチェンジ。
表層で捕食音も頻繁に聞こえてきたので、ごっつぁんミノーをチョイス。
アップから流れにまかせてタラ~って流していくとヒット!!
ラインを先行させて流していたのでアタリが分かりずらかったが、無事フッキング成功。
重さはあるが、先ほどのより引かない感じ。
そして無事キャッチ成功。

シーバス釣行20 嬉しい1尾&倍返し!

ジャスト60cm。
あ、尾びれを怪我してる。
どおりで引きが弱かったはずだ。

その後アタリが細くなってきた。
思いっきりシルエットを落としてレイジーの8sをチョイス。
対岸方面もシンペンで底を擦る様になってきたので、なるべく竿をたてて表層狙い。
緩~く流して、流れの抵抗がかかった瞬間吸い込むようなアタリ!

そぉーっとテンションかけて、重みを感じながら思いっきりフッキングっ!!

よし乗ったー!!
うはぁー!いまの掛け方気持ちいい~(笑)
しかもコイツも元気いっぱい。ドキッ

走るだけ走らせて、引きを堪能して無事キャッチ成功~♪

シーバス釣行20 嬉しい1尾&倍返し!
体高のある61cm♪
やばいね、今日のは引く魚ばっか。ドキッ
最初の2時間、バラシばかりでどうなるかと思ったが、後半で怒涛の爆発。
4尾もキャッチできてしまった。

こりゃ・・・

倍返し成功やね。(笑)

ん~、もう今日は満足。
そんな事考えてると・・・

隣で後輩が入れ食い3連発!Σ(゚Д゚;)

やられたらやり返すってか。(爆)

ってな訳で、十分楽しんだところで終了。キラキラ
結果、2人とも4尾。 ま、彼の70UPが完全に勝利を物語ってます。(笑)


そして現地で合流した釣友、そして釣り暦3回目?という彼の後輩。
2人もいい型のシーバスを釣って楽しまれたようで何より。

きっと凄い喰いのいい日に恵まれたんだろうな。

こんな楽しさを味あわせてくれる自然と魚に感謝ですね。キラキラ

いよいよ秋シーズン開幕?
これからが楽しみだなぁ。
めざせランカーサイズ。パンチ


でわまた~パー

~タックル~

ロッド:ラテオ96ML
リール:バイオマスターC3000HG
ライン:東レ シーバスPE 0.8号
リーダー:バリバスフロロ 20ld
ヒットルアー:マリブ78、ゴッツァンミノー89f、レイジー8s

邪道 ゴッツアンミノー89F
邪道 ゴッツアンミノー89F




ダイワ(Daiwa) レイジー 8S
ダイワ(Daiwa) レイジー 8S






にほんブログ村 釣りブログ 東海釣行記へ
いつも応援ありがとうございまっす☆






同じカテゴリー(シーバス釣行)の記事画像
チヌ釣っちゃった~♪
釣れないときはステッカー?
フィッシングショー大阪!!&ヒラ釣行記。
南へ遠征 第3弾!! 
ランカーの思い出を形に。
遂にやった!初ランカー!!初ヒラ!!
同じカテゴリー(シーバス釣行)の記事
 チヌ釣っちゃった~♪ (2015-02-21 13:39)
 釣れないときはステッカー? (2015-02-15 18:08)
 フィッシングショー大阪!!&ヒラ釣行記。 (2015-02-09 01:11)
 南へ遠征 第3弾!!  (2015-01-25 11:32)
 ランカーの思い出を形に。 (2015-01-22 21:32)
 遂にやった!初ランカー!!初ヒラ!! (2015-01-18 19:23)

この記事へのコメント
爆釣じゃないですか。今度ご一緒させてください(o^^o)
Posted by まる at 2013年09月21日 21:51
こんにちは。
おぉ~、良型連発ですね~。羨ましい。
体高もあっていい形のしたシーバスですね。
徐々に秋シーズン始まってきましたね。
Posted by ばーとん at 2013年09月22日 17:53
>まるさん

いい日にあたりました!
何パターンかはつかめませんでしたが、シャローゲーム最高です。^^
是非行きましょ~♪
Posted by チキン at 2013年09月23日 06:00
>ばーとんさん

こんにちは~☆
後輩の70UPには驚きました。^^;
反応が多数あり、釣れる魚がメッチャ元気なので楽しかったです。
あとは、バラシ病の克服だけです。(汗)
Posted by チキン at 2013年09月23日 06:01
スゲー!!

僕がチマチマエサ釣りで釣っているのとは大違いですな。
こんなサイズはやっぱりルアー釣りじゃないと釣れないんだろうなあ。
でも、ルアー釣りは苦手だし・・・・
Posted by 浜ちゃん at 2013年09月28日 12:51
>浜ちゃんさん

こんばんわ~☆
いやぁー、めっちゃイイタイミングで入れただけですよ。
多分自分の腕では二度とこんな事無いと思います。(笑)
ルアー、反応ない日はつらいですが、釣れると楽しいっすよ♪
あ、そういえば最近エサ釣りしてない・・・(汗)
今度久々に電気浮きやってみようかな。
Posted by チキン at 2013年09月28日 19:02
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
シーバス釣行20 嬉しい1尾&倍返し!
    コメント(6)