ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
チキン
チキン
岐阜在住お気楽アングラー♪
とにかく浸かる釣りが大好き!
メインの釣りはシーバス釣り。
伊勢湾、リバーで奮闘中。
春には川でサツキマス狙い。
いよいよ平鱸もデビューです。

★愛用マイタックル★

アピア(APIA) Foojin’R Best Bower(フージンR ベストバウワー)93ML

軽くて感度のいい竿です。主にウェーディングで使用してますが、グリップが短いのでがっつり入水時もキャスティングが凄く楽です。少し柔らかめな印象ですが、大物もバッチリ寄せれます。


シマノ(SHIMANO) 11 バイオマスター C3000HG

自分至上初のハイギヤリール。 やっぱり巻き取りが早いのは凄く重宝します。巻きおもりもさほど気になりません。 あとはメンテが凄く楽なのが気に入ってます。


シマノ(SHIMANO) XEFO・システマティックタックルフロートジャケット(ベーシック)

何と言っても魅力なのは、又ヒモがない事。 ウェストで固定できるので、肩への負担が少なくキャスティングも楽です。 浮力材を外せば洗濯も可能です。【インプレ記事(洗濯)】

★週がわり注目商品★ 黄色い星NEW黄色い星

YAMAGA Blanks(ヤマガブランクス) アーリープラス 95ML

シーバスロッド「アーリー」シリーズが 2015年春より「アーリー・プラス」としてリファインしました。粘り腰のアーリーらしさは残しながら、シャープな振り抜けと軽量化を実現。ここから動画も見れます

黄色い星NEW黄色い星

ダイワ(Daiwa) ショアラインシャイナーZ バーティス 120F

新たなる飛びの伝説を引き継いだ「Z120シリーズ」が待望のHGSを搭載!

にほんブログ村 釣りブログ シーバス釣りへ
にほんブログ村 にほんブログ村 釣りブログ 東海釣行記へ
にほんブログ村 GyoNetBlog ランキングバナー 魚拓ッキー

2013年02月24日

シーバス釣行6 サイズUP!

ども~ピンクの星

なにげに、ブログリニューアルしてみました~(´∀`)♪
トップ画像もちょっとこだわって製作。
なんかやりだしたら、細部までいろいろこだわってしまって・・・。
丸2日かかってようやく完成?(笑)
自分なりにはイイ感じにできたと思うんで、今後はこんな感じでヨロシクお願いしマッス♪



さて、今週は待ちに待った大潮満月。アップ
きっとバチ抜けが起こってシーバス大フィーバー?ゞ( ̄∇ ̄;)ヲイヲイ
なぁ~んて甘い期待を胸に、今回は友人と2人で釣行してきました。キラキラ

2月23日 P.M16:30~

夕マズメ、満潮が重なるいいタイミング。しかし、1箇所目に入ったポイントは、あいにくの向かい風。汗
あの手この手を試みるも、やっぱり明るい内は反応無し。タラ~
ま、まだ下げも効いてないしのんびり休憩。薄暗くなってから、少し離れた場所で第2ラウンド。アップ
しかし、1バイトのみ。ガーン ん~、なんかここ渋そう・・・。汗

ってな訳で即移動~。車
最近お気に入りのポイントだが、狙いたいポイントにはやはり先行者が・・・。
潮も下げ5分過ぎなので短時間勝負。パンチ
空いてるポイントから少しずつ移動して探る事に。

結構流れが効いてて雰囲気はイイ感じ~。ハート
手前では、たまにシーバスが捕食してるようなライズ音が。ドキッ
おぉ!コレは期待できるな。ってな訳でコモモからスタート。アップ
しかし、雰囲気とは裏腹に反応なし。汗
ん?おかしいなぁ・・・。
その後もシンペンやバチ系ルアーで、いろんなレンジを試してみるも反応なし・・・。タラ~

ん~、何食ってるんだろう。やっぱベイト食ってるのかな?

いろいろ考えた挙句、ごっつぁんミノーにチェンジ。キラキラ
教科書通り、アップで投げてルアーを動かさないように巻いてみる・・・。
テンション掛かってるのか掛かってないのか微妙なラインを勘だけでトレース。
こんなんで釣れるのかな?って思って巻いてると

「クッ・・ググッ!!」

キター(v゚∀゚)v
それもいい感じの引き!
サイズはそこそこだろうけど、前回の個体よりも断然引きが強い!!
慎重によせて無事キャッチ成功~♪

シーバス釣行6 サイズUP!

ジャスト60cm~☆
よしゃ~!久々のサイズUPや~!アップ
やっぱ居るじゃんドキッ
こーいう事ね!今までも散々使ってきたけどごっつぁんミノーでの釣果は初めてなので超嬉しい。ハート
気をよくして、同じように攻めてみる。パンチ
しかしそんなに甘く無く、またしばらく沈黙。(°◇°;) アリャマ・・・

ん~、ってか今のパターンだと、バチかベイトかどっち食ってるのか分かんね~テヘッ

こんな時は、困った時のエリテン様で勝負だパンチ
前々回くらいに、マジックで真っ黒に塗ったやつを取り出してみると、所々塗装が剥がれてメチャ汚くなってる・・・ヒイィィィ!!!!(゚ロ゚ノ)ノ
「こんなルアー、俺が魚でもよ~喰わんわ!」(爆)
そんな事考えながらキャストすると・・・

「クン!ゴゴン!!」

(;゜ロ゜)エェ??  喰ったし(笑)

ってな訳で、無事2尾目キャッチ。今度はジャスト50cm。
やっぱりコイツも引きが強かった~。汗

そういえば、今回もアップで投げてたな・・・。
なんか今日は、いかにルアーを動かさずに引くかが釣果を左右するみたい。

そんな事を友人と話してると、彼にもすぐヒット!!
すんなり同サイズゲット~♪ 流石!
同パターンなので、もう間違いなさそう。キラキラ
よし!もう1尾釣ったろか~!っと意気込んでいると横でまたまた友人がヒット!!
今日1番の65cmを釣り上げた。( ̄▼ ̄|||)ヤラレタ・・・。(笑)


ってな訳で、二人とも2尾釣れたし、風向き変わって寒くなってきたのでコレにて納竿。キラキラ

シーバス釣行6 サイズUP!
上の2尾が友人。下2尾が私の釣果。

いやぁ~、表層でもレンジの差って絶妙なんですね。ウワーン
今回は、フローティングをいかに動かさずに表層を引くかが釣果に繋がったような気がします。キラキラ
でも両方引きが強い個体で楽しかった~♪ 徐々に回復してきてるのかな?
これからが楽しみでっすピンクの星


~タックル~

ロッド:KGS-862SC
リール:バイオマスターC3000
ライン:東レ シーバスPE 0.8号
リーダー:シーガープレミアム 16ld
ヒットルアー:ごっつぁんミノー89F、エリア10

にほんブログ村 釣りブログ 東海釣行記へ



タグ :シーバス

同じカテゴリー(シーバス釣行)の記事画像
チヌ釣っちゃった~♪
釣れないときはステッカー?
フィッシングショー大阪!!&ヒラ釣行記。
南へ遠征 第3弾!! 
ランカーの思い出を形に。
遂にやった!初ランカー!!初ヒラ!!
同じカテゴリー(シーバス釣行)の記事
 チヌ釣っちゃった~♪ (2015-02-21 13:39)
 釣れないときはステッカー? (2015-02-15 18:08)
 フィッシングショー大阪!!&ヒラ釣行記。 (2015-02-09 01:11)
 南へ遠征 第3弾!!  (2015-01-25 11:32)
 ランカーの思い出を形に。 (2015-01-22 21:32)
 遂にやった!初ランカー!!初ヒラ!! (2015-01-18 19:23)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
シーバス釣行6 サイズUP!
    コメント(0)