ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
チキン
チキン
岐阜在住お気楽アングラー♪
とにかく浸かる釣りが大好き!
メインの釣りはシーバス釣り。
伊勢湾、リバーで奮闘中。
春には川でサツキマス狙い。
いよいよ平鱸もデビューです。

★愛用マイタックル★

アピア(APIA) Foojin’R Best Bower(フージンR ベストバウワー)93ML

軽くて感度のいい竿です。主にウェーディングで使用してますが、グリップが短いのでがっつり入水時もキャスティングが凄く楽です。少し柔らかめな印象ですが、大物もバッチリ寄せれます。


シマノ(SHIMANO) 11 バイオマスター C3000HG

自分至上初のハイギヤリール。 やっぱり巻き取りが早いのは凄く重宝します。巻きおもりもさほど気になりません。 あとはメンテが凄く楽なのが気に入ってます。


シマノ(SHIMANO) XEFO・システマティックタックルフロートジャケット(ベーシック)

何と言っても魅力なのは、又ヒモがない事。 ウェストで固定できるので、肩への負担が少なくキャスティングも楽です。 浮力材を外せば洗濯も可能です。【インプレ記事(洗濯)】

★週がわり注目商品★ 黄色い星NEW黄色い星

YAMAGA Blanks(ヤマガブランクス) アーリープラス 95ML

シーバスロッド「アーリー」シリーズが 2015年春より「アーリー・プラス」としてリファインしました。粘り腰のアーリーらしさは残しながら、シャープな振り抜けと軽量化を実現。ここから動画も見れます

黄色い星NEW黄色い星

ダイワ(Daiwa) ショアラインシャイナーZ バーティス 120F

新たなる飛びの伝説を引き継いだ「Z120シリーズ」が待望のHGSを搭載!

にほんブログ村 釣りブログ シーバス釣りへ
にほんブログ村 にほんブログ村 釣りブログ 東海釣行記へ
にほんブログ村 GyoNetBlog ランキングバナー 魚拓ッキー

2013年02月18日

釣り行かない日は・・・

ども~ピンクの星

なんですか、最近の天気は!
朝起きてみりゃ雪積もってるし、かと思えば雨降ってるし・・・。
とにかく早く暖かくなって欲しいですね。テヘッ

ってな訳で今回も釣行記事じゃない記事書きます。(笑)

ホント言うと先週末行こうかな~?っと考えてました。
でも、ちょっとした野暮用が・・・。汗
それにまだ寒いし・・。潮もあんまり良くないし・・・。何より金欠だし。(笑)ってな訳で釣行計画は中止。ダウン
でもせっかくの休みだし~。ん~短時間だけでも行こうかな・・・。テヘッ

行こうかやめようか悩んでいたら、ふと思いついた。

そうだ!アレやろう。

釣り行かない日は・・・

おもむろにベストを引っ張り出して、装備品全部外し

釣り行かない日は・・・

浮力材も抜いて・・・


「お風呂に投入~!」( ゚Д゚)㌦ァ!!

残り湯でジャバジャバ~っと。
汚れを落として、しっかりすすいで~キラキラ

釣り行かない日は・・・

フローティングベスト洗濯完了~!

さっ、これで釣りに行けなくなったぞ!俺!(笑)

悩む位なら釣りに行かない時にしかできない事をしようという発想でした。
よく考えてみると、フローティングベスト買ってから洗うの初めてかも!?
結構汚れるもんですね・・・。残り湯がそれを語ってました。(驚)
ん~、臭いも取れたし!なにより気分がいいね!
じっくり乾燥した後は、ほつれた糸くずなんかも処理してすっきり。ドキッ

そうそう、浮力材も期限があるらしいですね。2~3年だったかな?
長く大事に使いたいのも分かるけど、いざって時に浮かない!?では全く意味が無いですよね。
なにより安全が第一!!
ちなみにチキンはコスパに優れた、ほどほど程度のベストをこまめに変えていこうと思ってます。

そして、装備も元に戻して完了~!

釣り行かない日は・・・

さぁ、これで準備万端!
今週末はいい感じの潮周り?満月?って事は・・・。 ( ̄∀ ̄)ヘヘヘ・・・
って妄想はほどほどにして、ボチボチ頑張りたいと思いマッス。(笑)


そういえば、サツキマスもあと僅かでシーズンインですね。キラキラ
皆さん準備に掛かかっているようだし、そろそろシーバスからも頭切り替えなきゃ。(笑)
最近入荷のあのルアー、まだ残ってるかな~??

にほんブログ村 釣りブログ 東海釣行記へ




同じカテゴリー(工夫、修理、製作など。)の記事画像
エビメタル風ルアーを作ってみた。 
鉄板バイブ量産中。
ミノーのリップ折れを補修をしてみた。
ウェーダー補修 第2弾!&ちょこっと釣行記。
ウェーダーの補修失敗・・。
チキン流! ウェーダーの補修♪(ブーツ部)
同じカテゴリー(工夫、修理、製作など。)の記事
 エビメタル風ルアーを作ってみた。  (2014-06-26 22:02)
 鉄板バイブ量産中。 (2014-06-24 00:39)
 ミノーのリップ折れを補修をしてみた。 (2014-05-27 21:43)
 ウェーダー補修 第2弾!&ちょこっと釣行記。 (2014-02-12 12:56)
 ウェーダーの補修失敗・・。 (2014-02-09 21:44)
 チキン流! ウェーダーの補修♪(ブーツ部) (2014-01-22 22:42)

この記事へのコメント
私は持ってないから買おうかと見に行きましたが、意外に素で重い(^_^;)

装備すると、肩が…
便利だし安全だから頑張ろうかなぁ
Posted by らんぷ at 2013年02月19日 08:03
>らんぷさん

こんばんわ~☆
私も最初は慣れませんでしたよ^^;
途中で脱いじゃったりしてました。(笑)
でも慣れるとメッチャ便利です!むしろバッグより起動性いいですよ♪
たしか、肩に負担がかからないウェストハーネスタイプもあったはず。
いろいろ探してぜひ頑張ってください♪
Posted by チキン at 2013年02月19日 19:01
お、ウォーターロックスですね。
コストパフォーマンスは最高。

しかし、洗ってないですね(汗
暖かくなったら洗います・・・多分。
Posted by あんさん at 2013年02月19日 22:50
お、ウォーターロックスですね。
コストパフォーマンスは最高。

しかし、洗ってないですね(汗
暖かくなったら洗います・・・多分。
Posted by あんさん at 2013年02月19日 22:51
どうもです!!
冬は装備品(ヘルメットなども)のお手入れにもってこいらしいです!!
低温で乾燥しているのに日が強く当たり風が吹く条件はムレを最小限に抑えてくれるらしいです!
Posted by 太公望 at 2013年02月20日 13:59
>あんさん

こんばんわ~☆
そーです!このメーカー何気に好き(笑)安いしね♪
汚れや臭い落としが目的だったんですが、なんだか気分的にもリフレッシュできましたよ~!
Posted by チキン at 2013年02月20日 18:39
>太公望さん

こんばんわ~☆
なるほど!そーなんですかー!
以外に早く乾いたな~なんて思ってたんですが、季節的に良かったんですね♪
気分的にもスッキリしたので、これからガンガン汚したいと思います(笑)
Posted by チキン at 2013年02月20日 18:43
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
釣り行かない日は・・・
    コメント(7)