2012年11月02日
久々のシーバス釣行~♪ 寒すぎ・・。
ども~
今日は仕事帰りにふらぁ~っと、木曽三川シーバス調査へ行ってきました。
~11月1日。P.M19:00~
例年同じポイントしかやらないので、他のポイントも開拓しなきゃと思い、ここ最近の下見で発見したポイントに行ってみる事に。
到着後、歩いてポイントの様子を見に行くが、完全に向かい風・・・。
しかも、めっちゃ寒いし・・・
こりゃ上着2枚ではやばそう・・。なので川を変えて風裏になりそうな次のポイントへ。
到着すると、ちょうど下げが効きだして雰囲気いい感じ。
狙いのポイントの少し上から釣り下って行きます。
途中、「ゴボッ!」っと捕食音らしき音が聞こえたりしてテンション上がりますが、そんな釣りを邪魔する奴が・・・
その名はヌートリアン( ゚Д゚)㌦ァ!!
私が移動するたびに目の前に現れ水面をウロウロ。
投げたい場所に現れたり、食わせたい場所でステイしたりとても厄介。
まぁ、まず引っかかる事はないと思うけど、もし・・・があると怖いし、何より集中できんのでやむなくポイントを移動する事に。
結局いつもの鉄板ポイントへ。
到着後、先行者の方に御挨拶。
とても気さくな方で、バス釣り&エギングもやられるとか。なんだか共感しちゃってしばし談笑。(笑)
いろいろ為になる情報を教えてもらってるうちに、エギングやりたくなっちゃったし。(爆)
現場であった方、いろいろありがとう~♪&また会ったらヨロシクです。
ってな訳で、彼の少し上にエントリーして早速スタート。
すると、開始早々
「ココン!」
っとショートバイト。
今夜初のバイトに少し焦るが、結局乗らず。
今度は同じコースを、少しレンジを下げて通すと、着水後ルアーが流れに馴染んだ瞬間・・・
「ゴゴン!」
よっしゃ今度はヒット!(v゚∀゚)v
うはぁ~、久しぶりのシーバスの引き強いなぁ。
(最近小さい魚ばかりと遊んでたからね。笑)
下げの流れに押されながら、時折強い突っ込みでドラグもジリジリ言ってます。
ひょっとしたらいい型かも?
しかし見えた魚体は、思ったより小さそう。
そして無事キャッチ!!

50cm届かず・・・。(°◇°;)
ま、久々のキャッチなんで満足。v(≧∀≦)v
陸揚げ後も跳ねまくる超元気や奴でした。
いやぁやっぱ河川のシーバスは引きが違いますね。完全に50upと勘違いしました。(笑)
ヒットルアーは中古のサスケ烈波。
流石中古でもいい仕事しますね。(何気に最近中古ショップ巡りにハマッテマス 笑)
続けて2匹目~!っと狙ってみましたが、何だかこの1尾で満足しちゃって集中できず。
まぁ今日はいっか。ってな訳で帰路につきました。
秋シーバス初回にて終盤戦?
ま、まだ釣れる事も分かったし、次は違うポイントで釣りたいな。
しかし、ほんと一気に寒くなりましたね。
夏から一気に冬になっちゃった感じ?
「秋」何処行った~~( ゚Д゚)㌦ァ!!
もうこれからはウェアー必須ですわ。
皆さんも万全な防寒対策で釣りに行ってくださいね~。
あ~鼻水止まらんゞ( ̄∇ ̄;)ヲイヲイ


今日は仕事帰りにふらぁ~っと、木曽三川シーバス調査へ行ってきました。

~11月1日。P.M19:00~
例年同じポイントしかやらないので、他のポイントも開拓しなきゃと思い、ここ最近の下見で発見したポイントに行ってみる事に。
到着後、歩いてポイントの様子を見に行くが、完全に向かい風・・・。

しかも、めっちゃ寒いし・・・

こりゃ上着2枚ではやばそう・・。なので川を変えて風裏になりそうな次のポイントへ。
到着すると、ちょうど下げが効きだして雰囲気いい感じ。

狙いのポイントの少し上から釣り下って行きます。
途中、「ゴボッ!」っと捕食音らしき音が聞こえたりしてテンション上がりますが、そんな釣りを邪魔する奴が・・・
その名はヌートリアン( ゚Д゚)㌦ァ!!
私が移動するたびに目の前に現れ水面をウロウロ。

投げたい場所に現れたり、食わせたい場所でステイしたりとても厄介。

まぁ、まず引っかかる事はないと思うけど、もし・・・があると怖いし、何より集中できんのでやむなくポイントを移動する事に。

結局いつもの鉄板ポイントへ。
到着後、先行者の方に御挨拶。
とても気さくな方で、バス釣り&エギングもやられるとか。なんだか共感しちゃってしばし談笑。(笑)
いろいろ為になる情報を教えてもらってるうちに、エギングやりたくなっちゃったし。(爆)
現場であった方、いろいろありがとう~♪&また会ったらヨロシクです。

ってな訳で、彼の少し上にエントリーして早速スタート。
すると、開始早々
「ココン!」
っとショートバイト。

今夜初のバイトに少し焦るが、結局乗らず。

今度は同じコースを、少しレンジを下げて通すと、着水後ルアーが流れに馴染んだ瞬間・・・
「ゴゴン!」
よっしゃ今度はヒット!(v゚∀゚)v
うはぁ~、久しぶりのシーバスの引き強いなぁ。

下げの流れに押されながら、時折強い突っ込みでドラグもジリジリ言ってます。

ひょっとしたらいい型かも?

しかし見えた魚体は、思ったより小さそう。
そして無事キャッチ!!
50cm届かず・・・。(°◇°;)
ま、久々のキャッチなんで満足。v(≧∀≦)v
陸揚げ後も跳ねまくる超元気や奴でした。
いやぁやっぱ河川のシーバスは引きが違いますね。完全に50upと勘違いしました。(笑)
ヒットルアーは中古のサスケ烈波。
流石中古でもいい仕事しますね。(何気に最近中古ショップ巡りにハマッテマス 笑)
続けて2匹目~!っと狙ってみましたが、何だかこの1尾で満足しちゃって集中できず。

まぁ今日はいっか。ってな訳で帰路につきました。
秋シーバス初回にて終盤戦?
ま、まだ釣れる事も分かったし、次は違うポイントで釣りたいな。
しかし、ほんと一気に寒くなりましたね。
夏から一気に冬になっちゃった感じ?

「秋」何処行った~~( ゚Д゚)㌦ァ!!
もうこれからはウェアー必須ですわ。
皆さんも万全な防寒対策で釣りに行ってくださいね~。

あ~鼻水止まらんゞ( ̄∇ ̄;)ヲイヲイ

Posted by チキン at 19:01│Comments(4)
│シーバス釣行
この記事へのコメント
流石、1回目でキッチリ釣りましたね。
こちら昨晩ボウズです(汗
なんだかシーバスも終盤の雰囲気が・・・
こちら昨晩ボウズです(汗
なんだかシーバスも終盤の雰囲気が・・・
Posted by あんさん at 2012年11月03日 06:20
>あんさん
こんばんわ~☆
かなり出遅れのシーバス釣行でしたが、なんとか1尾でました(笑)
リバーはそろそろ終盤な香りがしますね・・・。
次は湾口、運河狙いで出撃してきます!
こんばんわ~☆
かなり出遅れのシーバス釣行でしたが、なんとか1尾でました(笑)
リバーはそろそろ終盤な香りがしますね・・・。
次は湾口、運河狙いで出撃してきます!
Posted by チキン at 2012年11月03日 16:44
チキンさん、こんばんは(^o^)/
川シーバスは終盤なんですね!
そんな中でもキャッチするところが流石です!!
しかしホント一気に寒くなりましたね。
でもそんな中、遠州灘は熱く熱く賑わってますよ~(^^;)
川シーバスは終盤なんですね!
そんな中でもキャッチするところが流石です!!
しかしホント一気に寒くなりましたね。
でもそんな中、遠州灘は熱く熱く賑わってますよ~(^^;)
Posted by タカ(釣りバカ親子) at 2012年11月04日 20:07
>タカさん
こんばんわ~☆
なんとか1尾獲れました~!
今年は何かにつけて出遅れ気味?なチキンです(笑)
渥美半島激熱じゃないですかぁ(;゜ロ゜)
ん~、行ってみたいけど・・・遠いなぁ・・・(笑)
こんばんわ~☆
なんとか1尾獲れました~!
今年は何かにつけて出遅れ気味?なチキンです(笑)
渥美半島激熱じゃないですかぁ(;゜ロ゜)
ん~、行ってみたいけど・・・遠いなぁ・・・(笑)
Posted by チキン at 2012年11月06日 22:00
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。