ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
チキン
チキン
岐阜在住お気楽アングラー♪
とにかく浸かる釣りが大好き!
メインの釣りはシーバス釣り。
伊勢湾、リバーで奮闘中。
春には川でサツキマス狙い。
いよいよ平鱸もデビューです。

★愛用マイタックル★

アピア(APIA) Foojin’R Best Bower(フージンR ベストバウワー)93ML

軽くて感度のいい竿です。主にウェーディングで使用してますが、グリップが短いのでがっつり入水時もキャスティングが凄く楽です。少し柔らかめな印象ですが、大物もバッチリ寄せれます。


シマノ(SHIMANO) 11 バイオマスター C3000HG

自分至上初のハイギヤリール。 やっぱり巻き取りが早いのは凄く重宝します。巻きおもりもさほど気になりません。 あとはメンテが凄く楽なのが気に入ってます。


シマノ(SHIMANO) XEFO・システマティックタックルフロートジャケット(ベーシック)

何と言っても魅力なのは、又ヒモがない事。 ウェストで固定できるので、肩への負担が少なくキャスティングも楽です。 浮力材を外せば洗濯も可能です。【インプレ記事(洗濯)】

★週がわり注目商品★ 黄色い星NEW黄色い星

YAMAGA Blanks(ヤマガブランクス) アーリープラス 95ML

シーバスロッド「アーリー」シリーズが 2015年春より「アーリー・プラス」としてリファインしました。粘り腰のアーリーらしさは残しながら、シャープな振り抜けと軽量化を実現。ここから動画も見れます

黄色い星NEW黄色い星

ダイワ(Daiwa) ショアラインシャイナーZ バーティス 120F

新たなる飛びの伝説を引き継いだ「Z120シリーズ」が待望のHGSを搭載!

にほんブログ村 釣りブログ シーバス釣りへ
にほんブログ村 にほんブログ村 釣りブログ 東海釣行記へ
にほんブログ村 GyoNetBlog ランキングバナー 魚拓ッキー

2012年03月28日

シーバス釣行⑦  ~ようやく2本!編~

ども~ピンクの星

昨晩もシーバス釣行に行ってきたチキンでっす。キラキラ
あれ?いつもは週末しか更新ないのに珍しい~って?ビックリ
そうなんです。
実は仕事の都合で先週の祭日の振り替えが急に決まり、今日が休みと。(;゜ロ゜)エェ??
いきなり休みもらっても・・・。ってなんとなくタイドグラフをみると、最後の中潮!ビックリ

こ、これはきっと逝けって事やな。(。-∀-)ニヒッ

ってな訳で、前回のリベンジを果たすべく急遽釣行決定。パンチ

3月27日 19:30 中潮
迷うことなくいつものポイントへ。車
本当はもう少し早く着くつもりだったが、途中大渋滞に巻き込まれ、いつもより30分も遅く到着。テヘッ

ま、明日休みだし、狙いの時間までたっぷりあるし、ゆったり釣行しますか~。ゞ( ̄∇ ̄;)ヲイヲイ
まずは上潮狙いで攻めていきます。
今日はいつもとは違う風向きなので、かなりルアーをキャストしやすい。ドキッ
もう春も近いのかな?そんな事を思いながらランガンしていくも反応無し。タラ~
ん~、やっぱり上げは難しいな・・・。汗

そんなこんなで満潮時を超え、いよいよ下げ。
気を引き締めてバイトに備えます。ムカッ
そして下げが効き出した頃、

「グン!」

(*・ω・)ン? 
いまのはアタリか?
表層では多くのボラが跳ねていたので、きっとそいつだろう・・・。
疑心暗鬼のまま、もう一度キャスト。
すると・・・、

「モソっ・・・ゴゴン!」

(;゜ロ゜)エェ??
ボラにしては変な感触だったな~。やっぱりシーバスかも!?
そういえば前回もこんなアタリが多かった様な・・・。汗
くそ~、それにしてもなぜ掛からん。怒
でも、2回アタったならもう一度来るはず!
アタリを取る万全の体勢で、もう一度同ポイントへキャスト。
着水と同時にリトリーブ。そして・・。
 
「グッ・・・」
「バシっ!!」( ゚Д゚)㌦ァ!!

思いっきり大合わせ!!(笑)

そして同時にヒット~~!!w(°0°)w オォー!



最初は、元気良く走ってくれたが、意外にも素直に寄ってきた。ビックリ
ちょっとサイズが小さいかな~?なんて思いながらライトを照らしてみると、そこそこ大きそう。ハート
まだまだ慣れないフィッシュグリップ掛けの作業をなんとか終え、

シーバス釣行⑦  ~ようやく2本!編~
キャッチ成功~ヽ(・∀・)ノ ワチョーイ♪
スリムな50cmちょい。ドキッ
良かった~、1本でも捕れて(爆)
シーバスでも、喰いによってはアタリもシビアなんだなぁ~。と感じた一尾でした。

嬉しさも落ち着いた所で、2本目を狙い再キャスト。
しかし、先ほどのような連続アタリは無い。
数投目、今度は少し長めに流して、抵抗のかかった所で少しアクションをいれると・・・

「モソ・・グッ・・」
「バシっ!!」

違和感に即合わせ!!
そしてヒット~~!!

今度は先ほどより引きが強い。ビックリ
何度もエラ洗いを見せられ、心臓バクバク。(笑)
これはサイズUPしたかも?なんて思いながらようやく手前に。ビックリ
慎重にクリップを掛けて・・・汗

シーバス釣行⑦  ~ようやく2本!編~

キャッチ成功~(。-∀-)ニヒッ
フック2本で掛かってたので、引きが強く感じたのかな?
大きさは1本目と同じくらいでした。

このまま3本目~~!!
っと思い、狙ってみましたが、なんだかこの2本で満足しちゃって集中力が・・・(笑)
ってな訳で、数投して納竿。キラキラ

シーバス釣行⑦  ~ようやく2本!編~
帰ってから測ったら、両方ピッタリ51cm。

ようやく2本!!v(≧∀≦)v 
一日で50UPを2本釣ったのは初めてなので、超うれし~ヽ(*´∀`)ノ


いやぁ、今回はまたいろいろ勉強になりました。
何でも違和感や、アタリにどんどん掛けにいく体勢が大事なんですね。
最初のアタリ??みたいなのにも積極的に掛けに行けばもう少し数が伸びていたと思います。
まだまだ勉強不足ですが、ルアーシーバス完全にハマッちゃいましたわ。ハート

次回の目標は3匹以上~!!

にほんブログ村 釣りブログ 東海釣行記へ





タグ :シーバス

同じカテゴリー(シーバス釣行)の記事画像
チヌ釣っちゃった~♪
釣れないときはステッカー?
フィッシングショー大阪!!&ヒラ釣行記。
南へ遠征 第3弾!! 
ランカーの思い出を形に。
遂にやった!初ランカー!!初ヒラ!!
同じカテゴリー(シーバス釣行)の記事
 チヌ釣っちゃった~♪ (2015-02-21 13:39)
 釣れないときはステッカー? (2015-02-15 18:08)
 フィッシングショー大阪!!&ヒラ釣行記。 (2015-02-09 01:11)
 南へ遠征 第3弾!!  (2015-01-25 11:32)
 ランカーの思い出を形に。 (2015-01-22 21:32)
 遂にやった!初ランカー!!初ヒラ!! (2015-01-18 19:23)

この記事へのコメント
いよいよ産卵を終えたシーバス達が戻ってきたようですね。
これからはどの釣りも右肩上がり・・・何を釣ろうか迷ってしまいます。

バチ抜けのシーバスとやらも一回やってみたいんですがねぇ(汗
Posted by あんさん at 2012年03月29日 22:37
こんばんは、いつもど~も。

中々、調子良さそうですね!
楽しさ伝わってきますよ。
気候的にも、今から色々と楽しめそうですしね。

私は帰国後、ノートライなので今週末辺りと考えていたら・・・天候微妙ですね(笑)。
まあ、焦らず頑張りますわ。

居酒屋・・・も期待してますよ!
Posted by kame at 2012年03月29日 23:18
>あんさん

こんばんわ~☆
結構な反応があったので、魚増えてきたのかな?
今回ちょっとしたコツみたいなのが掴めた感じなので、次回もう少し釣果UP目指して頑張ってみます♪


>kameさん

まいど~☆
いや~、久々に調子でました~(笑)
そうですね!これからの釣りが楽しみです^^
ってか、ホント最近週末に限って雨多すぎですよね!
ま、気楽にのんびり行きましょ~♪
Posted by チキン at 2012年03月30日 21:05
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
シーバス釣行⑦  ~ようやく2本!編~
    コメント(3)