ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
チキン
チキン
岐阜在住お気楽アングラー♪
とにかく浸かる釣りが大好き!
メインの釣りはシーバス釣り。
伊勢湾、リバーで奮闘中。
春には川でサツキマス狙い。
いよいよ平鱸もデビューです。

★愛用マイタックル★

アピア(APIA) Foojin’R Best Bower(フージンR ベストバウワー)93ML

軽くて感度のいい竿です。主にウェーディングで使用してますが、グリップが短いのでがっつり入水時もキャスティングが凄く楽です。少し柔らかめな印象ですが、大物もバッチリ寄せれます。


シマノ(SHIMANO) 11 バイオマスター C3000HG

自分至上初のハイギヤリール。 やっぱり巻き取りが早いのは凄く重宝します。巻きおもりもさほど気になりません。 あとはメンテが凄く楽なのが気に入ってます。


シマノ(SHIMANO) XEFO・システマティックタックルフロートジャケット(ベーシック)

何と言っても魅力なのは、又ヒモがない事。 ウェストで固定できるので、肩への負担が少なくキャスティングも楽です。 浮力材を外せば洗濯も可能です。【インプレ記事(洗濯)】

★週がわり注目商品★ 黄色い星NEW黄色い星

YAMAGA Blanks(ヤマガブランクス) アーリープラス 95ML

シーバスロッド「アーリー」シリーズが 2015年春より「アーリー・プラス」としてリファインしました。粘り腰のアーリーらしさは残しながら、シャープな振り抜けと軽量化を実現。ここから動画も見れます

黄色い星NEW黄色い星

ダイワ(Daiwa) ショアラインシャイナーZ バーティス 120F

新たなる飛びの伝説を引き継いだ「Z120シリーズ」が待望のHGSを搭載!

にほんブログ村 釣りブログ シーバス釣りへ
にほんブログ村 にほんブログ村 釣りブログ 東海釣行記へ
にほんブログ村 GyoNetBlog ランキングバナー 魚拓ッキー

2012年01月14日

極寒シーバス釣行! ~本年度初魚&嬉しい一匹編~

ども~黄色い星

寒い日が続きますね~。テヘッ
昔はへっちゃらだったのに、最近は仕事に行くにもタイツ(パッチ?)を履いているチキンでっす。(笑)
(年とったのかな・・・。 (TwT。))

そしてこの時期は釣り物に悩みますよね。汗
ワカサギ、根魚。ん~、どうしよっかな~。ウワーン
いろいろなやんだ挙句、あえて渋そうなシーバス狙いに決定。
理由は大きい魚が釣りたいから(笑)

~~1月13日。~~~
友人と2人で出撃。
ちょうど満潮から下げに入るころにポイント到着。車
メンテしたてのリールに新品ライン。そして本年度初シーバス釣りに気合十分。アップ
ポイントに着くとやや風が強い。テヘッ
まぁ、これくらいの風、なんとかなるだろう~。ってな感じで釣行スタートびっくり

1投目。

ん~、やっぱりルアーをぶん投げるって気持ちいなぁ~。

2投目。

ねらい目はあの辺かな??
次はもう少し飛ばそう。

そして3投目

キャストと同時に「ガツン!!」( ゚Д゚)!!

ラインがガイドに絡まり修復不能に・・・。( ̄▼ ̄|||)
仕方ないので、リーダー結び直し。タラ~
わずか3キャストでこんな事になるとは・・・。

再び釣りに戻ると、数投目でまたラインがフケて結び目が・・・。汗
投げ方、サミングが問題なのかな・・・。
なんとか解き、リーダー結び直しは間逃れたものの不安でいっぱい。

その後はすこし落ち着いたものの、フルキャストするとガイドの何処かに絡まるという最悪な状況。
んもぉ~!怒

そして2回目のリーダーを結び直しているときに、ふと気になったのがリーダー。
そういえば、号数変えたんだ。そして思い切って長さを短くしてみると!

・・・。


異常無し! v(≧∀≦)v 

他にも、飛距離を気にしてスプールにフルで巻いた事や、風の中軽いルアーを投げていた事も考えられたが、とりあえずライントラブル地獄からの開放にほっと一安心。テヘッ

これでようやく釣りに専念できる。(笑)

さぁ~ここから勝負だ!
きっとあそこにいるであろう。っというポイントを丹念に探る。
しかし全然反応がないので、少し釣り下ってみると!


「ココン!コツコツ!!」

(*・ω・)ン?


少し弱めのアタリだったが、ゆっくりスィープさせるようにフッキングするとヒット!!

これが捕れれば今年のファーストフィッシュ。絶対バラす訳にはいかん。テヘッ


って、なんだか引きが弱いんですが・・・。汗


そして~


極寒シーバス釣行! ~本年度初魚&嬉しい一匹編~

チーバスゲット~!ヽ(・∀・)ノ ワチョーイ♪
20cmチョイの超チビサイズ(笑)
ってか、よくこんな大きなルアーに食いついたもんだな。

そして、今年初のメモリアルフィッシュがこんなサイズだと今年の釣りが思いやられるな・・・
っと思うチキンであった。(笑)

その後も、小さなアタリはあるもののなかなか釣れる気配が無いので思い切ってポイント移動。車


エサ釣りでは来た事あるものの、シーバス狙いでは初めて入るポイント。
見える限りでは他にも3人程のアングラーの姿。ここなら釣れそうかな?
って事で、さっさと準備して釣行開始~。アップ

そして数分後、すぐ隣でキャストした友人がヒット!!ビックリ

いいね~♪ いるじゃんドキッ
彼は引きからして小さそうと言うが、キャッチするまではまだ分からない。
期待して釣り上げるのをまっていると・・・。

私のファーストフィッシュと同寸。(笑)
こりゃお互いいい年になりそうだ。(爆)

でも居ることは分かったので、釣りに集中。
しかしたまにアタリはあるものの、なかなか釣れてくれない。
ん~、いるけど喰い渋っているのかな?

なんとなく、バチ用でつかっているシンペンにチェンジして遠投。
結構流れが出ているのでどうかと思ったが、なんでも投げてみなきゃわかんない。
少し沈めて巻きだした頃、

「ココン・・・ゴン!

うっしゃ~!ヒット!!
それもなかなかいい感じの引き。ドキッ
途中、素直に寄ってくる場面もあったが、久々のイイ引きを堪能してキャッチ。

極寒シーバス釣行! ~本年度初魚&嬉しい一匹編~
(メッチャぶれちゃいました。スイマセン。)

今度はシーバスちゃんだぁ~♪(v゚∀゚)v
少し細めの50cm。ビックリ

今日は風にライントラブルに悩まされる日だったが、この一匹でなんだか報われたようは気分に。(笑)

よし!きっと今がチャンス。
続けて2匹目狙うぞ~♪
しかし、粘って頑張るも、反応も薄くなって・・・。



潮止まりも近い。



そして何より・・・



寒い!!

ってな訳で撤収。汗
車の暖房全開で帰路につきました。車


初釣りが撃沈だったので、かなり不安でしたが、なんとか2回連続撃沈は間逃れて良かった。(笑)
そして、当然最後のシーバスちゃんはお持ち帰り。(。-∀-)ニヒッ
って事は~

クーラーボックス入魂完了~?(v゚∀゚)vゞ( ̄∇ ̄;)ヲイヲイ

まだまだ冬も頑張りますよ~(笑)






タグ :シーバス

同じカテゴリー(シーバス釣行)の記事画像
チヌ釣っちゃった~♪
釣れないときはステッカー?
フィッシングショー大阪!!&ヒラ釣行記。
南へ遠征 第3弾!! 
ランカーの思い出を形に。
遂にやった!初ランカー!!初ヒラ!!
同じカテゴリー(シーバス釣行)の記事
 チヌ釣っちゃった~♪ (2015-02-21 13:39)
 釣れないときはステッカー? (2015-02-15 18:08)
 フィッシングショー大阪!!&ヒラ釣行記。 (2015-02-09 01:11)
 南へ遠征 第3弾!!  (2015-01-25 11:32)
 ランカーの思い出を形に。 (2015-01-22 21:32)
 遂にやった!初ランカー!!初ヒラ!! (2015-01-18 19:23)

この記事へのコメント
 チキンさん、こんばんは(^o^)/
自分もタイツはいてます!
めっきり寒がりになりましたわ。f^_^;

しかしこの季節にシーバス狙う所が
男前ですね~良いサイズ釣ってるし~お見事デス!!
寒い日々が続きますけど、頑張りましょう~ヾ(*^▽^*)〃
Posted by タカ(釣りバカ親子) at 2012年01月15日 17:23
お疲れさんで~す。

新品のクーラーボックス、あっさり入魂ですねv(^^)
今年はまだドカンとした寒波が来てませんが
これからも油断できませんね。

昨年は日本海で足首まで雪に埋もれて
アジングロッド振ってた記憶がありますが、
あんなんはもう勘弁だな~(汗)

いやまあ、しかし、積雪してもアクティブにがんばりましょう~d(^^)
Posted by ひびぴ〜ひびぴ〜 at 2012年01月17日 12:27
>タカさん

こんばんわ~(‘・v´・ )ノ
今週はちょこっと寒さも和らいだかな?
でもまだまだ寒い季節が続きますね。
シーバス。あえて行ってみたら釣れちゃいました(笑)
後は忍耐力と集中力ですね^^;



>ひびぴ~さん

こんばんわ~(‘・v´・ )ノ
無事入魂です~♪
ですね~!冬もアクティブ精神で!
っていいながら年々寒がりになっていってるような気が・・・(笑)
風邪引かない程度に頑張りましょ~♪
Posted by チキン at 2012年01月17日 17:58
おー!良いの上がりましたね!
これから大きいのはどんどん体力付けて面白くなるでしょう。
バチがそろそろらしいですが・・・ん~やりたい事だらけ(汗

リーダーは僕も最近短めで1mくらいです。
結び目がガイドから出ているだけでトラブルはほぼ皆無、気付くまでに結構なルアーをふっ飛ばしました・・・(涙
Posted by あんさん at 2012年01月17日 21:45
遅コメ申し訳ありません・・・やはり、インドからです。
それに、時差(3時間半)で・・・。

御機嫌なサイズをゲットしましたね!
釣り味も良かったのではないでしょうか?
その後の、調理はどうされのでしょうかね(笑)?

こっち(インド)で魚を食べようと思うと、結構大変ですわ。
Posted by kame at 2012年01月21日 01:53
>あんさん

こんばんわ~。
返事遅れました~  (>人<) 
いいサイズでしたが、思ったより引かなかったです。
早く元気っ子に逢いたいな~(笑)

ライントラブルでルアーロストは痛いですよね~。
いろいろ考えて長さ決めたつもりなんですが、トラブってちゃ世話無いですわ。
私もこれからは短めで。^^;



>kameさん

こんばんわ~。
はるばるインドからご苦労さまです。(笑)
いい感じのサイズでましたわ^^

すべて昆布締めで頂きましたよ~♪
↑なかなかコレから抜け出せません(笑)
Posted by チキン at 2012年01月23日 18:26
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
極寒シーバス釣行! ~本年度初魚&嬉しい一匹編~
    コメント(6)