ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
チキン
チキン
岐阜在住お気楽アングラー♪
とにかく浸かる釣りが大好き!
メインの釣りはシーバス釣り。
伊勢湾、リバーで奮闘中。
春には川でサツキマス狙い。
いよいよ平鱸もデビューです。

★愛用マイタックル★

アピア(APIA) Foojin’R Best Bower(フージンR ベストバウワー)93ML

軽くて感度のいい竿です。主にウェーディングで使用してますが、グリップが短いのでがっつり入水時もキャスティングが凄く楽です。少し柔らかめな印象ですが、大物もバッチリ寄せれます。


シマノ(SHIMANO) 11 バイオマスター C3000HG

自分至上初のハイギヤリール。 やっぱり巻き取りが早いのは凄く重宝します。巻きおもりもさほど気になりません。 あとはメンテが凄く楽なのが気に入ってます。


シマノ(SHIMANO) XEFO・システマティックタックルフロートジャケット(ベーシック)

何と言っても魅力なのは、又ヒモがない事。 ウェストで固定できるので、肩への負担が少なくキャスティングも楽です。 浮力材を外せば洗濯も可能です。【インプレ記事(洗濯)】

★週がわり注目商品★ 黄色い星NEW黄色い星

YAMAGA Blanks(ヤマガブランクス) アーリープラス 95ML

シーバスロッド「アーリー」シリーズが 2015年春より「アーリー・プラス」としてリファインしました。粘り腰のアーリーらしさは残しながら、シャープな振り抜けと軽量化を実現。ここから動画も見れます

黄色い星NEW黄色い星

ダイワ(Daiwa) ショアラインシャイナーZ バーティス 120F

新たなる飛びの伝説を引き継いだ「Z120シリーズ」が待望のHGSを搭載!

にほんブログ村 釣りブログ シーバス釣りへ
にほんブログ村 にほんブログ村 釣りブログ 東海釣行記へ
にほんブログ村 GyoNetBlog ランキングバナー 魚拓ッキー

2010年11月14日

木曽川シーバス釣行 のち・・・

先日、古くからの友人であり釣友であるT氏から突然のメール。
なんと、木曽川で65cmのシーバスを仕留めたとの事ビックリ
送付されていた写真を見ると、まな板からはみ出た腹パンの超良型びっくり
という事で、12日夕方から狙いに行ってみました~。

彼が釣ったポイントに到着。
しかし、まだ潮止まり状態で流れもあまりなかったので、下げ潮が利きだまで待つ。
流れが出だした頃からスタートアップ
どんなサイズが飛び出すのかワクワクしながらキャスト~ドキッ
しかし、1~2時間程ルアーを変えたり巻きスピードを変えてみたりいろいろ試したが、反応無し汗

ルアーを一個ロストのみで撃沈。ガーン

シーバスルアー釣り、難しいですね・・・(泣)




ちなみに、イソメの餌でブッコミ釣りもやってみたんですが、


木曽川シーバス釣行 のち・・・


釣れました(笑)

ルアー釣りにしたら、ちびっ子サイズですが汗
やはり私にはルアーより餌の方が合うんでしょうか?ガーン
その後も、超ちびっ子に混じりそこそこサイズが2匹釣れたので終了♪

木曽川シーバス釣行 のち・・・

でもやっぱでっかいの釣りたいなぁ~。テヘッ






タグ :シーバス

同じカテゴリー(シーバス釣行)の記事画像
チヌ釣っちゃった~♪
釣れないときはステッカー?
フィッシングショー大阪!!&ヒラ釣行記。
南へ遠征 第3弾!! 
ランカーの思い出を形に。
遂にやった!初ランカー!!初ヒラ!!
同じカテゴリー(シーバス釣行)の記事
 チヌ釣っちゃった~♪ (2015-02-21 13:39)
 釣れないときはステッカー? (2015-02-15 18:08)
 フィッシングショー大阪!!&ヒラ釣行記。 (2015-02-09 01:11)
 南へ遠征 第3弾!!  (2015-01-25 11:32)
 ランカーの思い出を形に。 (2015-01-22 21:32)
 遂にやった!初ランカー!!初ヒラ!! (2015-01-18 19:23)

この記事へのコメント
こんにちは。

私も過去にキスを狙ってイソメで釣ったことがあります^^

ヒキが楽しいですね^^
子どもに何という魚?と訊かれて

スズキ^^

即答しました~^。^;
Posted by 磯野 香璃磯野 香璃 at 2010年11月14日 08:51
>磯野さん

毎度です~( ・ω・)ノ

引きは楽しいですね~。
ホントはルアーで釣りたいんですが・・・(笑)
Posted by チキン at 2010年11月14日 09:14
 チキンさん、おはようございます。。
木曽川でシーバスでしたかぁ~(^o^)/
ルアーへの反応悪かったんですね、、、
餌には反応良しだったですね~f^_^;
次回はドーンとデカイ奴を!!
Posted by タカ(釣りバカ親子) at 2010年11月14日 09:15
こんにちは

シーバスいいですね、
今回はルアーよりエサの方が分があったようですね。
ルアーの方が大型がよくでるようなことを聞いたことがあります。

シーバスも美味しいですね。
Posted by トラン at 2010年11月14日 11:05
こんにちは

シーバスいいですね、
今回はルアーよりエサの方が分があったようですね。
ルアーの方が大型がよくでるようなことを聞いたことがあります。

シーバスも美味しいですね。
Posted by トラン at 2010年11月14日 11:05
>タカさん

毎度です~( ・ω・)ノ

シーバスじゃなくて、チーバスでした(笑)
ルアーに関しては、まだまだ修行が足りないようです。( ̄∇ ̄;)
そーですね~。
次回はクーラーに入らないような奴を釣っちゃリます(笑)
Posted by チキン at 2010年11月14日 12:28
>トランさん

こんにちわ~( ・ω・)ノ

そーなんですよ・・・。
まぁ、ルアーのみでボーズ喰らわなかったのがせめてもの救いですわ(^^;
次は刺身級が捕れるよう頑張ります♪
Posted by チキン at 2010年11月14日 12:31
おぉ~釣れましたか!

僕の方は金曜丸坊主です(汗
型どうこうよりアタリが有った事すら羨ましいです(涙

来週辺りは潮も良さそうなのでまた頑張りましょう!
Posted by あんさん at 2010年11月14日 13:47
こんばんは

木曽川行かれてましたか。
確かに釣具屋の情報なんかでも、木曽川・長良川河口で
ルアーで釣れているというのを聞いた事あります。
私が先日行った四日市一文字堤でも、ルアーで良型が
上がっているみたいですよ。

ルアー釣りは私も未だに苦手です。
と、いうよりルアーで釣れるといった感覚がないだけかも
しれません。
それで、結局エサ釣りに戻ってしまうんですよね。
Posted by 浜ちゃん at 2010年11月14日 19:26
>あんさん

こんばんわ~( ・ω・)ノ

チーバス釣れました(笑)
でもやっぱシーバスといえるサイズが釣りたいですわ~(^^;

来週、潮良さそうですか~!
是非お互いリベンジ頑張りましょう♪
Posted by チキン at 2010年11月14日 20:39
>浜ちゃんさん

こんばんわ~( ・ω・)ノ

そうそう、情報に釣られて行って参りました~♪
一文字もいいみたいですね~。
気になります(^^;

ルアー難しいですわ。
餌なら超小型の反応があるので飽きませんしね(笑)
悩む所です・・・(^^;
Posted by チキン at 2010年11月14日 20:43
こんにちはあ(^^)

木曽川、今好調みたいですね。
ルアーで狙ったら面白そうですが、
私も間違いなく保険で投げ竿とイソメ準備しちゃいます(^▽^;)

実は仕事明けから出発で朝方まで
四日市のアジングとセットでできんかなあーーって
密かに考えてます(^q^)
Posted by ひびぴ〜ひびぴ〜 at 2010年11月14日 21:18
こんばんは~。
木曽川行かれてましたか!
僕も行ってましたが、ブログのとおりニゴイのみでした(^^;
あんさんも書いてますが、
次の週末は潮まわり良いのでお互いがんばりましょう!
Posted by 5ut at 2010年11月15日 00:05
>ひびぴ~さん

こんにちわ~( ・ω・)ノ
木曽川よさげな情報に釣られて行って参りました。
餌を購入する時点でもう負けを確信している自分(笑)
本格シーバサーに怒られそうです・・・(汗)

アジングもいいですね~♪
根魚もそろそろ行きたいなぁ~(v゚∀゚)v
Posted by チキン at 2010年11月15日 18:09
>5utさん

こんばんわ~( ・ω・)ノ

あんさんや、5utさんの様に良型ゲットしたいですわ~。
来週狙い目ですね!
なんとか一本釣れるよう頑張ります。
Posted by チキン at 2010年11月15日 18:13
チキンさんはじめまして!

木曽川のほうが魚影が濃いように聞いてますがどうしてもお手軽な揖斐長良川に行ってしまいます。

私は釣行時間の関係上ボートでのルアー釣りが殆どですが餌釣りやペットボトル釣りなんかも面白くて好きです。

陸っぱりや船、餌、ルアー問わず釣果を出せるようになりたいものです。
Posted by なっしゅ☆ at 2010年11月16日 19:58
>なっしゅさん

はじめまして~♪
訪問&コメありがとうございます!

同じ木曽三川なのに、なぜ木曽川が有名なのでしょうね(笑)
私は、濃い情報に釣られました^^;

ボートですか~~!
楽しそうですね♪
私も来年こそはボートシーバスチャレンジしてみたいと思ってます^^

記事の通り、私は餌もルアーもやります。
広く釣りをしていく中で自分のスタイルを確立していきたいと思ってます。
Posted by チキン at 2010年11月16日 22:22
釣行お疲れさまでしたw

小さくっても美味しい魚ですよね♪
先日僕が「四日市」から持ち帰ったサイズと同じくらいかと思いますが
「塩焼き」で食べましたw

次回は大物狙ってくださいねwww
Posted by ののっち at 2010年11月17日 03:29
>ののっちさん
おはようございます( ・ω・)ノ

他の魚も掛ってくれると楽しいのですが、こいつ等ばっかりです(笑)
四日市はこれから根魚等いろいろ楽しめそうなのでいいですね!

早く塩焼きサイズから、刺身サイズにUPしたいですわ~^^;
Posted by チキン at 2010年11月17日 06:37
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
木曽川シーバス釣行 のち・・・
    コメント(19)