ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
チキン
チキン
岐阜在住お気楽アングラー♪
とにかく浸かる釣りが大好き!
メインの釣りはシーバス釣り。
伊勢湾、リバーで奮闘中。
春には川でサツキマス狙い。
いよいよ平鱸もデビューです。

★愛用マイタックル★

アピア(APIA) Foojin’R Best Bower(フージンR ベストバウワー)93ML

軽くて感度のいい竿です。主にウェーディングで使用してますが、グリップが短いのでがっつり入水時もキャスティングが凄く楽です。少し柔らかめな印象ですが、大物もバッチリ寄せれます。


シマノ(SHIMANO) 11 バイオマスター C3000HG

自分至上初のハイギヤリール。 やっぱり巻き取りが早いのは凄く重宝します。巻きおもりもさほど気になりません。 あとはメンテが凄く楽なのが気に入ってます。


シマノ(SHIMANO) XEFO・システマティックタックルフロートジャケット(ベーシック)

何と言っても魅力なのは、又ヒモがない事。 ウェストで固定できるので、肩への負担が少なくキャスティングも楽です。 浮力材を外せば洗濯も可能です。【インプレ記事(洗濯)】

★週がわり注目商品★ 黄色い星NEW黄色い星

YAMAGA Blanks(ヤマガブランクス) アーリープラス 95ML

シーバスロッド「アーリー」シリーズが 2015年春より「アーリー・プラス」としてリファインしました。粘り腰のアーリーらしさは残しながら、シャープな振り抜けと軽量化を実現。ここから動画も見れます

黄色い星NEW黄色い星

ダイワ(Daiwa) ショアラインシャイナーZ バーティス 120F

新たなる飛びの伝説を引き継いだ「Z120シリーズ」が待望のHGSを搭載!

にほんブログ村 釣りブログ シーバス釣りへ
にほんブログ村 にほんブログ村 釣りブログ 東海釣行記へ
にほんブログ村 GyoNetBlog ランキングバナー 魚拓ッキー

2010年06月04日

挑発?

昨日の釣行時の出来事である。

いつもの様に仕事の帰り、ポイントに立ち寄る。
先行者は一人だけ。
先月に比べて大分寂しくなったな~。
最盛期には、このポイントだけでも7.8人は普通にいたのに。

川の状況は、先週よりかなり減水して、流れも弱くなった感じ。
ルアーを流すポイントもかなり絞られ、釣りがしにくい状況になっていた。

一番有効なポイントに先行者がいたので、一声掛けて下に入らせてもらった。
そのアングラーいわく、やはり最近不調らしい。
ここらで一雨降って増水を期待したいものだ。

いつもの様に攻め続けるが、反応なし。

今日も出ないか~。

ひょっとして、今シーズンも終わりが近いかな。

と、諦めてルアーをボックスにしまう。

すると、ルアーボックス越しの水中に、鮎ではない稚魚の群れが見えた。
なんの魚だろうな~?とぼんやり見ていると、そのさらに下に「ギラッ」っと光る大きな魚が・・・。
「ん??」
目を凝らしてよく見ると、背中が緑色で、ひらをうつと銀色の魚体がみえた。

「これって・・・、サツキマスじゃん!!!」

一瞬幻覚かと思ったが、間違いない。
なんの警戒心もなく、瀬からこんなに離れた流れの緩やかな足元で悠々と泳いでいる。
あまりにもありえない状況だったので身体が固まった(笑)
その悠々とした泳ぎに見惚れて身動きがとれずにいる中、はっと気づいた。

「捕らなくては!!!」
しかし、私の直ぐ真下なので、どう攻めていいか分からない(笑)
手に取ったのは6gのスプーン。
着水音を立てないように、ゆっくりと目の前へ・・・。

すると、
チラッとスプーンを見た!!!

「食え~!!」
心の中で叫ぶ。

しかし、

その横をスルー・・・。

そして、ゆっく~り瀬に帰っていきました(爆)



「はぁ~。」

物凄く深いため息がでた。

捕れなかった悔しさと、そんな釣り方で捕ろうとした愚かさに心が痛んだ(悲)

でも、こんなとこにいるのなら、きっとまだ釣れるだろう。
と思い、諦めかけて仕舞ったルアーを再度キャスト~!

しかし、その思いとは裏腹に、全くの反応無し!
潔く納竿。
今回もノーフィッシュ。
サツキ坊主、連日爆進中だ(笑)

しかし、あいつは何だったのだろう。
今シーズンを諦めかけた私の前に現れたサツキ。

何かのお告げだろうか?

いや、

きっと、釣れるなら釣ってみろというサツキマスからの挑戦状だ!!












同じカテゴリー(サツキマス釣行)の記事画像
サツキマス釣行! やっと一本目♪
サツキマス終了。そして反省会。
情熱低下中・・・。
雰囲気はいいのに・・・。
恵みの雨なるか!?
サツキマス釣行! ようやくサイズUP~♪
同じカテゴリー(サツキマス釣行)の記事
 サツキマス釣行! やっと一本目♪ (2015-05-10 19:47)
 サツキマス終了。そして反省会。 (2014-06-19 23:34)
 情熱低下中・・・。 (2014-06-07 21:02)
 雰囲気はいいのに・・・。 (2014-05-29 22:35)
 恵みの雨なるか!? (2014-05-26 21:29)
 サツキマス釣行! ようやくサイズUP~♪ (2014-05-19 21:38)

この記事へのコメント
チキンさん 

それはまだまだ俺達(私達)はいるぞ  シーズンはおわっちゃあいないぜ
獲れるもんなら獲ってみろ という奴らからの挑戦状じゃーないでしょうか
いや そう思いたいです。

そろそろ 終わりにしようかと思ってましたがもう少しがんばってみますよ

ところでチキンさんの戦場は下流域でしょうか?

中央が戦場の私にとっては 下流域の情報が終わりの目安になりますよ
Posted by トラン at 2010年06月05日 15:45
>トランさん

私は市内の下流域で到着を待ち構えております^^

中央も興味があるのですが、今シーズンは自分のHGで粘る事にしました。
といっても、中央で釣行したことが無いので、ポイントが絞れないというか・・・。
来シーズンはそちらに遠征したいなと考えております。

私が戦場で取り逃がした獲物。是非釣り上げたってくださいな!
Posted by チキンチキン at 2010年06月05日 23:21
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
挑発?
    コメント(2)