ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
チキン
チキン
岐阜在住お気楽アングラー♪
とにかく浸かる釣りが大好き!
メインの釣りはシーバス釣り。
伊勢湾、リバーで奮闘中。
春には川でサツキマス狙い。
いよいよ平鱸もデビューです。

★愛用マイタックル★

アピア(APIA) Foojin’R Best Bower(フージンR ベストバウワー)93ML

軽くて感度のいい竿です。主にウェーディングで使用してますが、グリップが短いのでがっつり入水時もキャスティングが凄く楽です。少し柔らかめな印象ですが、大物もバッチリ寄せれます。


シマノ(SHIMANO) 11 バイオマスター C3000HG

自分至上初のハイギヤリール。 やっぱり巻き取りが早いのは凄く重宝します。巻きおもりもさほど気になりません。 あとはメンテが凄く楽なのが気に入ってます。


シマノ(SHIMANO) XEFO・システマティックタックルフロートジャケット(ベーシック)

何と言っても魅力なのは、又ヒモがない事。 ウェストで固定できるので、肩への負担が少なくキャスティングも楽です。 浮力材を外せば洗濯も可能です。【インプレ記事(洗濯)】

★週がわり注目商品★ 黄色い星NEW黄色い星

YAMAGA Blanks(ヤマガブランクス) アーリープラス 95ML

シーバスロッド「アーリー」シリーズが 2015年春より「アーリー・プラス」としてリファインしました。粘り腰のアーリーらしさは残しながら、シャープな振り抜けと軽量化を実現。ここから動画も見れます

黄色い星NEW黄色い星

ダイワ(Daiwa) ショアラインシャイナーZ バーティス 120F

新たなる飛びの伝説を引き継いだ「Z120シリーズ」が待望のHGSを搭載!

にほんブログ村 釣りブログ シーバス釣りへ
にほんブログ村 にほんブログ村 釣りブログ 東海釣行記へ
にほんブログ村 GyoNetBlog ランキングバナー 魚拓ッキー

2014年12月07日

表浜サーフ ヒラメ狙い!! 初釣果は??

ども~ピンクの星
チキンでっすびっくり

さて、復活第一発目の釣行記!
今週末は前回荒れてて釣りが出来なかった、「ヒラメ狙い」に行ってきました。キラキラ

目指すは表浜。
前日の予報では、やや風が強そうですが 汗
ま、なんとかなるでしょー。パンチ

ってなわけで出撃です。キラキラ


にほんブログ村 釣りブログ 東海釣行記へ
東海の釣り情報がいっぱい

【12月6日 A.M5:30】

暗いうちにポイント到着。車

今回は友人とその先輩と3人での釣行です。

自分はサーフでまともに釣りするのが初めてなのでワクワク気分。ドキッ

でも、横風&ウネリがあるので状況的には厳しいとの事・・。テヘッ

まぁ、奇跡を信じてやりましょうニコニコ

ってな訳で、軽くレクチャーを受けてから実釣開始びっくり


西からの風が強く釣りづらい中、1投目アップ

とりあえずフローティングミノーを、正面に投げてみる。
しかし、風向きと、潮の流が同じで一瞬で左へ流されてしまう。(汗)
続いてシンキングミノー。
バイブ・・・。

慣れない環境&状況に、どうしていいか分からない。
色々試してみましたが、軽いものは流れに負けて使い物にならない状況。ガーン

困った・・・。

こんな時はビットVの32gの出番。キラキラ
横風にも負けず、かっ飛んでいきます。ビックリ
ボトムを意識しながら引いてくる。
これなら釣れるかも!?
L&Fや、ストップ&ゴー。いろいろ試すも反応がでない。ガーン

これも違うか・・・。


そうこうしてると東の空が明るくなってきた。ビックリ
チャンスタイム到来かな?
状況が好転してくれることを祈りながら、気合を入れなおすチキン。(笑)


今度は思い切って狙い方をチェンジ!!

まだ投げてなかったシンキングミノーをチョイス。キラキラ

「ビーチウォーカーアクシオン」

コレなら重いし、ちょっと潮上に投げて、あえて流したらどうだろう。
ドリフトの要領で巻いてきたらどうかな?

物は試しだ!!っとキャスト。

3度目のキャストでいい感じの流れに入った。

巻き抵抗を感じながら流しつつ、ストップ&ゴーで巻いてくる。


すると・・

リールのハンドルが止まるバイト!!

竿に重みが乗ると共に「ゴゴン!!」

同時にHIT~!!

よし!絶対釣るぞびっくり

慎重にいくぜ~汗

いなしつつ、順調に引き寄せてくる。

しかし、波打ち際から激しく抵抗!!

岸と平行に走り出す。汗

バレるなよ~、友人らの視線を感じつつ、タイミングを計ってズリあげ成功~!!

よしゃ~!!


あれ・・・


ヒラメじゃない・・・?


表浜サーフ ヒラメ狙い!! 初釣果は??

なんと

シーちゃんでした!!(笑)

しかもナイスなサイズの72cm♪

サーフでの初シーバス!!

嬉しいので記念撮影(笑)

表浜サーフ ヒラメ狙い!! 初釣果は??
分かり難いですが、太くてお腹パンパンなシーバスちゃんでしたよ。チョキ


さぁー、今度こそヒラメ釣るぞ~!!

気合を入れなおし、キャスト~!!

き、厳しい・・・。汗

歩きながら、ポイントを広く探っていくもダメ。

完全に日が昇り、車へ戻りながら撃っていくもダメ。タラ~

やっぱり状況が厳しかったのかな?

今回は、ヒラメらしい反応は得ることができないまま終了。



キープしたシーバスを片手へ駐車場へ戻ると、他のアングラーさんから拍手が。ビックリ

友人にちょっとしたヒーローになれぞと聞いてましたが、こういう事か。(笑)
実際に経験するとちょっと恥ずかしいですね。汗

気さくな常連さんが多く、祝福の言葉や、いろいろ勉強になる話を聞かせて頂きました。
現地でお会いした方々、ありがとうございました。ピンクの星



いやぁ~、サーフは奥深いですね~。
波のタイミング。遠投の技術。流れの把握。
キャストの技術が重要な釣りだなと思いました。


それにしても、一番感動したのは、このロケーション。キラキラ

表浜サーフ ヒラメ狙い!! 初釣果は??
(釣行時に撮った写真)

広大なサーフ、見渡す限りの海、水平線、朝日。
最高な景色にめっちゃ癒されました。ハート

そして、本命ではなかったものの、ナイスなシーバスと出会えた事に感謝です。キラキラ



岐阜からだと、ちょっと遠征釣行。
なので、なかなか通えませんが、是非また行きたいな~。キラキラ

いや、本命ヒラメ!! 必ずリベンジ行きます(笑)

ではまた~パー









同じカテゴリー(シーバス釣行)の記事画像
チヌ釣っちゃった~♪
釣れないときはステッカー?
フィッシングショー大阪!!&ヒラ釣行記。
南へ遠征 第3弾!! 
ランカーの思い出を形に。
遂にやった!初ランカー!!初ヒラ!!
同じカテゴリー(シーバス釣行)の記事
 チヌ釣っちゃった~♪ (2015-02-21 13:39)
 釣れないときはステッカー? (2015-02-15 18:08)
 フィッシングショー大阪!!&ヒラ釣行記。 (2015-02-09 01:11)
 南へ遠征 第3弾!!  (2015-01-25 11:32)
 ランカーの思い出を形に。 (2015-01-22 21:32)
 遂にやった!初ランカー!!初ヒラ!! (2015-01-18 19:23)

この記事へのコメント
うぉ!
良い魚ですね〜。岐阜の方が遠いですが碧南からでも十分表浜は遠いですよ!ヒラメ釣りたいっすよね♫
Posted by まる at 2014年12月08日 23:02
復活一発目で、スゴいの釣りましたね!!おめでとうございます(*´︶`*)
ボクも昨年の今頃、初めて表浜行きましたけどチキンさんと違って撃沈でしたぁ…
でもロケーションは最高で感動しましたよ~。また行きたいです♪
リベンジする時はボクもお供させてください(*´∀`)♪
Posted by 志庵 at 2014年12月09日 20:22
>まるさん

遠征で奇跡起きました(笑)
遠いですが、行く価値ありますね~。
待ってろよヒラメ!次回は必ず仕留めます!!(嘘)
Posted by チキンチキン at 2014年12月10日 20:25
>志庵さん

やりました~♪ありがとうございまっす☆
本命はヒラメでしたが、嬉しい1本でした。
ロケーションヤバいですね!癒されました~。^^
実はまだ、友人のナビゲートが無いと道に迷います(爆)
一人でも行ける様になったら是非ご一緒しましょう~♪
Posted by チキンチキン at 2014年12月10日 20:32
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
表浜サーフ ヒラメ狙い!! 初釣果は??
    コメント(4)