ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
チキン
チキン
岐阜在住お気楽アングラー♪
とにかく浸かる釣りが大好き!
メインの釣りはシーバス釣り。
伊勢湾、リバーで奮闘中。
春には川でサツキマス狙い。
いよいよ平鱸もデビューです。

★愛用マイタックル★

アピア(APIA) Foojin’R Best Bower(フージンR ベストバウワー)93ML

軽くて感度のいい竿です。主にウェーディングで使用してますが、グリップが短いのでがっつり入水時もキャスティングが凄く楽です。少し柔らかめな印象ですが、大物もバッチリ寄せれます。


シマノ(SHIMANO) 11 バイオマスター C3000HG

自分至上初のハイギヤリール。 やっぱり巻き取りが早いのは凄く重宝します。巻きおもりもさほど気になりません。 あとはメンテが凄く楽なのが気に入ってます。


シマノ(SHIMANO) XEFO・システマティックタックルフロートジャケット(ベーシック)

何と言っても魅力なのは、又ヒモがない事。 ウェストで固定できるので、肩への負担が少なくキャスティングも楽です。 浮力材を外せば洗濯も可能です。【インプレ記事(洗濯)】

★週がわり注目商品★ 黄色い星NEW黄色い星

YAMAGA Blanks(ヤマガブランクス) アーリープラス 95ML

シーバスロッド「アーリー」シリーズが 2015年春より「アーリー・プラス」としてリファインしました。粘り腰のアーリーらしさは残しながら、シャープな振り抜けと軽量化を実現。ここから動画も見れます

黄色い星NEW黄色い星

ダイワ(Daiwa) ショアラインシャイナーZ バーティス 120F

新たなる飛びの伝説を引き継いだ「Z120シリーズ」が待望のHGSを搭載!

にほんブログ村 釣りブログ シーバス釣りへ
にほんブログ村 にほんブログ村 釣りブログ 東海釣行記へ
にほんブログ村 GyoNetBlog ランキングバナー 魚拓ッキー

2013年12月19日

試作品完成。 そして新たな発見!

ども~黄色い星
チキンでっすパー

さて、先日予告したとおり、自作の「アレ」を作ってみましたよ~♪

その前にココ↓も寄ってね!
にほんブログ村 釣りブログ 東海釣行記へ
東海の釣り情報がいっぱい



コレです↓

試作品完成。 そして新たな発見!

「チキン流、ボンボンもどきスペシャル!!」
前記事で「アレ」と伏せたのに、既にバレてたのは内緒ね。(笑)

とりあえず、購入した材料で、適当につくってみました。キラキラ

奥に見えるのが、「本家」のボンボンでございます。

微妙に似てないね。(笑)
どっちかって言ったら、マウスやコーンに近いかも??


いやぁーでも、コネコネして作るの楽しいですわ。(笑)

作り出したらハマっちゃって

気がついたら・・・


試作品完成。 そして新たな発見!

たくさん作っちゃった~(照)

でもまだ納得いかないし、いろいろ他のカラーも試してみたい。

もうちょっといい作品できたら、今度は作り方も一緒にご紹介致したいと思いまっす。キラキラ




あ、そうそう、タイトルにも書いた「新たな発見!」ですが・・・

今回の製作の工程で、ウレタンコートドブ漬けした時の話。


「ついでにあのルアーも漬けてみよう♪」


塗装ボロボロで売ってた中古ルアー。
自分で、リペアしていろんなカラーにしてみたものの、しっくりこず。
結局削り出しクリアーにしてしまったこの「ゴリアテ」↓

試作品完成。 そして新たな発見!

今年はコイツの活躍で、シーバスを2,3尾釣ることが出来たのでとっても大事なルアーなんです。
しかし無塗装に、無コーティングなので、いつか壊れてしまうんじゃないか?っと心配してたんです。


なので、自作のボンボン達と一緒に

試作品完成。 そして新たな発見!

コイツにドボン!!

一晩乾燥させてみたら~

試作品完成。 そして新たな発見!

うほぉー!!
めっちゃクリアーになってる!!


どうやら表面の削り傷が埋まって、くすんだクリアーから、スケスケクリアーに変身したみたい。ドキッ
目的は、表面の強度を上げる事だったんですが、思わぬ結果にビックリです。びっくり
これはいい感じじゃんハートっと一人部屋でニヤニヤしてしまいました。(笑)

裸んぼから、透明なコートを身にまとったゴリアテ。
更なる透明感で、これからも頑張って頂きたい。


そして新たな発見に、今後試したい事をいろいろと妄想してしまいました。
(中古ルアー購入+塗装はがし+ウレタンコート=「クリアールアーの完成♪」=経済的?)みたいな。


あ、もちろん塗装や、ドブ漬けは換気のいい場所でやってくださいね!


ってな訳で、自作のボンボンお披露目&新たな発見の紹介でした~。キラキラ

でわまたパー

にほんブログ村 釣りブログ 東海釣行記へ
東海の釣り情報がいっぱい






同じカテゴリー(ルアー)の記事画像
対川鱸用ルアー購入!!
PEライン巻き替え&いろいろ補填♪
ミノーのリップ折れを補修をしてみた。
ハンドメイドルアー製作中!
中古シーバスルアーのリペイント!!
遂に完成! 自作鉄板バイブ!
同じカテゴリー(ルアー)の記事
 対川鱸用ルアー購入!! (2014-08-20 19:25)
 PEライン巻き替え&いろいろ補填♪ (2014-07-26 23:40)
 ミノーのリップ折れを補修をしてみた。 (2014-05-27 21:43)
 ハンドメイドルアー製作中! (2014-03-03 18:30)
 中古シーバスルアーのリペイント!! (2014-01-25 12:59)
 遂に完成! 自作鉄板バイブ! (2014-01-04 22:07)

この記事へのコメント
こんばんは。
やっぱりボンボンだったんですね。笑
既製品のと見分けつかないほどいい感じに出来てるじゃないですか!
写真だとクモが何匹もいるみたい。笑
自分も以前何個か作りましたがたまにしかチニングをしないのであまり出番なし…。
ラメ入りなんかも作りましたよ。
今度また使ってみようかな。(もう黒鯛落ちちゃったかな…?)

これでデカイの釣ってくださーい!
Posted by ばーとん♪ばーとん♪ at 2013年12月19日 22:25
>ばーとん♪さん

正解でした~(笑)
いやいや、写真の写りがイイだけですよ^^;
実際は結構ボテボテだったり(笑)
ばーとんさんも過去に作ったんですね!
自作楽しいですわ。
これで釣るって事より、作る方に熱中してしまいそう(汗)
Posted by チキンチキン at 2013年12月20日 22:59
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
試作品完成。 そして新たな発見!
    コメント(2)