2013年08月01日
リバシー修行! あぁ。悔しすぎる・・・。(泣)
ども~
今朝は凄い雨降りましたね~。
こりゃ川も増水して・・・。週末の鮎釣りはお預けかな・・・。
仕事中そんな事ばかり考えてたら、ふと気がついた。
増水・・・?
濁り・・・?
シーバス!!ヽ(`∀´)ノ ウヒョー
ってな訳で、帰宅後たたっと準備して、短時間シーバス狙いにリバーへ行ってきました。
今回は撃沈記なので、釣果、写真ありません。
興味ない人はスルーしてくださいね♪

東海の釣り情報がいっぱい
まだ明るい時間に到着。
ポイントを見ると、思ったより増水してない・・
でも、かなりいい流れがでてるので、ひょっとしたら出るんじゃない?
そんな期待を胸に釣行開始。
=8月1日 p.m18:00~=
開始早々、下流のアシ際で「バコッ」っとライズが。
これ・・ひょっとしたらトップでるんじゃないの??
冗談半分で、ダイワのソルトペンシルをチョイス。
ライズのでたポイントへ流し入れて誘ってみます。
すると、いきなり
「バシャ!!」
うはぁー!! マジか!! ホントに出たし(笑)
しかしこれは乗らず・・・。
しかし続けて何度か誘っていると・・・
「バコッ!!」
「ゴゴン!!」
今度はヒットー(v゚∀゚)v!!
よし!絶対捕るぞ~!!
しかし激しいエラ荒いと、2回のジャンプで 「フッ・・・」
ぬはぁ~バレタ~。(_ _|||)
コレが捕れれば初のトップでの釣果だったので、滅茶苦茶悔しい・・・。
その後も叩いてみたものの、スレたのか反応はありませんでした。o(TヘTo) くぅ
ここでちょっと上流側へ移動。
バイブ系で広く探っていきます。
しかし反応なし。んー、リバーのバイブの使い方って結構難しいなぁ。
強い流れがあると、ボトム付近をトレースできてるのか分からない。
その後も勉強がてらいろいろ投げた押したものの、結局不発。
このタイミングで暗くなったので、先ほどトップでバラしたポイントへ戻る。
すると、さっきよりも流れのメリハリがでていい感じになってる。
早速TKLMを流してみる。
出ない。っというかちょっとルアーが暴れすぎてる感じが・・。
ってな訳で今度はごっつぁんミノーをたら~っと流してみる。
すると、テンションが乗ってリトリーブに入った瞬間!
「クッ」 「グゴン!!」
激しいアタリ!!Σ(゚Д゚;)ギクッ
しかしこれは乗らず。
もう一度同じラインを通してみると、ショートバイトがでるものの掛からない。
ん~。どうすれば掛かるのか・・・。
どちらもリトリーブで反応があったので、今度は思い切ってダウンから引いてみる。
流れの強弱を感じる程度に、スローに巻いてくると
「ゴゴン!!」
ヒットー(v゚∀゚)v!!
よし!今度はバラさんぞ!! っと追い合わせを喰らわす!
すると・・・
「ジィィーーー!!!」
ものすごい力で反抗!! ってかメッチャ重い・・・
やばい・・このまま行くと流れの芯へ入ってしまう。
あたふたしながら強引に寄せようとロッドを煽った瞬間。
「ググッ!!」 「フッ・・・」
へ!?何が起きた?
なんかメッチャテンション軽くなった気が・・・
って・・これ
ライン切られた・・・(´;ω;`)
ん~~~~
悔しい~~~゚・。(。/□\。)。・゚ウワーーーン!!!!
きっと自己記録更新くらいの良型だったんじゃないかな。
引きの重さが半端じゃなかったし。(自分の中ではね)
たとえるなら70UP真鯉??(笑)
ラインは気にしてチェックしてたし、ノットには自信あったのにな・・・。(泣)
それより、魚に可哀相なことしたな~。ゴメンね。
ルアーが上手く外れて外れてくれる事を祈ります。
これですっかり意気消沈。
その後ちょっとやってみたものの、ショックが大きすぎて集中できず、数分で納竿。
結果、4バイト2バラシ
初のトップと大型シーバス・・・。
どっちかでも捕れてたら、今日のブログはニコニコで書けたのに・・・。
ん~~!!
あぁ~悔しいなぁ~~!!
今日はきっと眠れないです・・・(爆)
もっと修行しなきゃですね。
まだまだ頑張りマッス
最後までお付き合いありがとうございました。
でわまた~
~タックル~
ロッド:ラテオ96ML
リール:バイオマスターC3000HG
ライン:東レ シーバスPE 0.8号
リーダー:シーガープレミアム 16ld
ヒットルアー:ごっつぁんミノー89、ダイワソルトペンシル

いつも応援ありがとうございまっす☆

今朝は凄い雨降りましたね~。

こりゃ川も増水して・・・。週末の鮎釣りはお預けかな・・・。
仕事中そんな事ばかり考えてたら、ふと気がついた。
増水・・・?
濁り・・・?
シーバス!!ヽ(`∀´)ノ ウヒョー
ってな訳で、帰宅後たたっと準備して、短時間シーバス狙いにリバーへ行ってきました。

今回は撃沈記なので、釣果、写真ありません。
興味ない人はスルーしてくださいね♪

東海の釣り情報がいっぱい
まだ明るい時間に到着。

ポイントを見ると、思ったより増水してない・・

でも、かなりいい流れがでてるので、ひょっとしたら出るんじゃない?
そんな期待を胸に釣行開始。

=8月1日 p.m18:00~=
開始早々、下流のアシ際で「バコッ」っとライズが。

これ・・ひょっとしたらトップでるんじゃないの??
冗談半分で、ダイワのソルトペンシルをチョイス。
ライズのでたポイントへ流し入れて誘ってみます。
すると、いきなり
「バシャ!!」
うはぁー!! マジか!! ホントに出たし(笑)
しかしこれは乗らず・・・。

しかし続けて何度か誘っていると・・・
「バコッ!!」
「ゴゴン!!」
今度はヒットー(v゚∀゚)v!!
よし!絶対捕るぞ~!!
しかし激しいエラ荒いと、2回のジャンプで 「フッ・・・」
ぬはぁ~バレタ~。(_ _|||)
コレが捕れれば初のトップでの釣果だったので、滅茶苦茶悔しい・・・。

その後も叩いてみたものの、スレたのか反応はありませんでした。o(TヘTo) くぅ
ここでちょっと上流側へ移動。

バイブ系で広く探っていきます。
しかし反応なし。んー、リバーのバイブの使い方って結構難しいなぁ。

強い流れがあると、ボトム付近をトレースできてるのか分からない。

その後も勉強がてらいろいろ投げた押したものの、結局不発。

このタイミングで暗くなったので、先ほどトップでバラしたポイントへ戻る。

すると、さっきよりも流れのメリハリがでていい感じになってる。

早速TKLMを流してみる。
出ない。っというかちょっとルアーが暴れすぎてる感じが・・。

ってな訳で今度はごっつぁんミノーをたら~っと流してみる。
すると、テンションが乗ってリトリーブに入った瞬間!
「クッ」 「グゴン!!」
激しいアタリ!!Σ(゚Д゚;)ギクッ
しかしこれは乗らず。

もう一度同じラインを通してみると、ショートバイトがでるものの掛からない。

ん~。どうすれば掛かるのか・・・。
どちらもリトリーブで反応があったので、今度は思い切ってダウンから引いてみる。
流れの強弱を感じる程度に、スローに巻いてくると
「ゴゴン!!」
ヒットー(v゚∀゚)v!!
よし!今度はバラさんぞ!! っと追い合わせを喰らわす!

すると・・・
「ジィィーーー!!!」
ものすごい力で反抗!! ってかメッチャ重い・・・

やばい・・このまま行くと流れの芯へ入ってしまう。
あたふたしながら強引に寄せようとロッドを煽った瞬間。
「ググッ!!」 「フッ・・・」
へ!?何が起きた?
なんかメッチャテンション軽くなった気が・・・
って・・これ
ライン切られた・・・(´;ω;`)
ん~~~~
悔しい~~~゚・。(。/□\。)。・゚ウワーーーン!!!!
きっと自己記録更新くらいの良型だったんじゃないかな。

引きの重さが半端じゃなかったし。(自分の中ではね)
たとえるなら70UP真鯉??(笑)
ラインは気にしてチェックしてたし、ノットには自信あったのにな・・・。(泣)
それより、魚に可哀相なことしたな~。ゴメンね。
ルアーが上手く外れて外れてくれる事を祈ります。
これですっかり意気消沈。

その後ちょっとやってみたものの、ショックが大きすぎて集中できず、数分で納竿。
結果、4バイト2バラシ
初のトップと大型シーバス・・・。
どっちかでも捕れてたら、今日のブログはニコニコで書けたのに・・・。
ん~~!!
あぁ~悔しいなぁ~~!!
今日はきっと眠れないです・・・(爆)
もっと修行しなきゃですね。

まだまだ頑張りマッス

最後までお付き合いありがとうございました。

でわまた~

~タックル~
ロッド:ラテオ96ML
リール:バイオマスターC3000HG
ライン:東レ シーバスPE 0.8号
リーダー:シーガープレミアム 16ld
ヒットルアー:ごっつぁんミノー89、ダイワソルトペンシル

いつも応援ありがとうございまっす☆
Posted by チキン at 23:43│Comments(0)
│シーバス釣行
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。