2013年05月03日
GW後半戦! 復活の1本&バラシパターン。汗
ども~
世間はGWモード全開ですね!
自分は普通の土日休みに1日休みが多いだけなんでそんなに連休ー!って感じがしないんですがぼちぼち楽しんでまっす♪
しかしまぁー、先週くらいからGW前半にかけて、なんとも釣果が・・・。(泣)
もう心折れそうだったんですが、後半戦に期待!
ってな訳で昨日はシーバス狙いに行ってきました~
~ 5月2日 P.M19:30~ ~
今回は、先週のサツキマス釣行でお会いしたブロガーさんのまるさんとコラボ釣行!
現場で2度ほどお会いして、狙う魚種や釣りスタイルが似てるってので意気投合。(笑)
このブログにも遊びに来てくださってたみたいで、嬉しい限りです!
そして釣れないサツキマスの鬱憤をシーバスで晴らしにいきましょーってな事になって出撃決定。
ってな訳で、いつものように後輩を乗せ、最近のお気に入りポイントへ到着。
いつもより下流側にエントリーして釣行開始~!
1投目、まずは様子見にエリア10から
ほうほう、上げの流れがこうでてるのか・・・。
あそこがこうなって・・・、
頭のなかで流れをイメージ。
2投目、今度は流れにクロスでキャスト。
おぉ!イイ感じで流れてる、ここで喰ったらおもしr・・・
「ゴゴン!!」
うほっ!ホントに喰ったしー(v゚∀゚)v
めちゃめちゃ面白すぎやん!
最初すんなり寄ってきたんで、小さいのかと思ったら手前まで来て
「ジ、ジィィィーー!」
うは!デカイ。
エラ洗いの水しぶきで確信。
ちょっと慎重に寄せて、無事キャtt・・・
「バシャバシャ!!」
一回目失敗!あ~ヤメテ暴れんといて(笑)
ヤバイ今のでテールフック1本掛りや・・・Σ(゚Д゚;)アラマッ
めちゃめちゃドキドキしながら、2度目のランディングは成功!
よっしゃ~!

60UP捕獲成功~☆
やったぜ!オリカラブラックヘッド!(笑)
エリア10グッジョブですわ
ま、黒頭が効果あったのか無かったのかは永遠に謎ですがね・・・。(爆)
ちなみに塗装したときの記事はコチラ。
とにかく久々の魚キャッチに一安心。(´∀`*)
さぁー続けて2尾目!
しかしここからなかなか反応が無い。
そうこうしてるうちに、まるさん到着。
少しダベリングしてからプチ移動する事に。
ってな訳で、まるさん先導でポイントに到着。
どうやら魚は入ってるみたいだし、雰囲気は最高。
ベイトはこんなのかな?

小さな魚がいっぱいいました。
コレ喰ってんのかな~??
ルアーを徐々に小型化させながら探っていきます。
しかし、なかなか反応してこない。
いろいろ打つ手を考えていると、後輩にヒット!
結構なドラグ音で取り込み苦戦!?
イイ感じじゃん!って思ったらドラグを反対に締めてたみたい。(笑)
そして無事キャッチ成功~! オメデトー♪
いいねー!やっぱり自分より他の人のキャッチする瞬間が一番ハラハラしますわ。
その後はアタリらしき反応が無くなったので大きく移動する事に。
2箇所目は久々に来るポイント。
どうやら、1ヶ月近くで大分地形が変わったみたい。
一通りポイントを打ちながら、反応を探していきます。
すると、とある場所でコモモカウンター反応あり!
「クン!ググン!」
いいアタリと同時にヒット~(v゚∀゚)v
おぉ!結構いい引きじゃん!
と次の瞬間
「バシャバシャ フッ・・・・。」
あぁ・・・ばらした・・・・・・(ノд`@
まだまだ次ー!そしてヒットー!!そしてまたバラシ・・・
またヒット!今度は寄ってきた!!よしこのまま・・・ 「フッ・・・」
・・・3連続、これはバチパターンならぬ
バラシパターン確立!!
流石に凹むわ・・・。
その後、少しづつポイントを変えて、ライズ音が聞こえた場所にエリア10を投げるとヒット!!

40cm切れちゃうチーバスさんでした。(笑)
釣れましたよーっと、まるさんに伝えに行こうとすると、ちょうどまるさんも釣り上げてた。(笑)
これで、みなズボ逃れ達成です
この後満潮を向かえ、下げ潮が効き出す頃僅かな時間だけ活性があがり、まるさん、またヒット~!
さすがですなぁ。(´∀`)♪
実は私も同タイミングでヒットしたものの、またもやバラシ・・・。(TдT)
その後は、おしゃべりタイムで終了~♪
久々にガッツリシーバス釣行楽しかったです。
バラシ地獄で悔しい思いをしたけど、魚からの反応がこれだけあると面白いですね!
いよいよ海も春らしくなってきなのかな?
ちなみに最初の1本目のシーバスですが

後から計測したら63cmでした♪
今年2本目の60UP~!!
そうそう、ちなみに昨日市内で結構サツキが釣れたとか。
夕方も釣れた・・・なるほど・・・・。となると・・・
私が海に行くと、サツキが川を上る?
実に面白い。
現象には必ず理由がある!! (゚Д゚)ナイワ!!
まっ!まだまだ後半戦懲りずに頑張りまっせ~
でわまた♪
~タックル~
ロッド:KGS-862SC
リール:バイオマスターC3000
ライン:東レ シーバスPE 0.8号
リーダー:シーガープレミアム 16ld
ヒットルアー:エリア10(オリカラブラックヘッド)

東レインターナショナル(TORAY) シーバスPE パワーゲーム
今回はコイツの0.8号で勝負しました。

邪道 グラバー Hi 89S
大野ゆうきさんプロデュースの新商品!
つ、つかってみたい~!
デイで早巻きいいなぁ。


いつも応援ありがとうございまっす☆

世間はGWモード全開ですね!
自分は普通の土日休みに1日休みが多いだけなんでそんなに連休ー!って感じがしないんですがぼちぼち楽しんでまっす♪
しかしまぁー、先週くらいからGW前半にかけて、なんとも釣果が・・・。(泣)
もう心折れそうだったんですが、後半戦に期待!
ってな訳で昨日はシーバス狙いに行ってきました~

~ 5月2日 P.M19:30~ ~
今回は、先週のサツキマス釣行でお会いしたブロガーさんのまるさんとコラボ釣行!
現場で2度ほどお会いして、狙う魚種や釣りスタイルが似てるってので意気投合。(笑)
このブログにも遊びに来てくださってたみたいで、嬉しい限りです!
そして釣れないサツキマスの鬱憤をシーバスで晴らしにいきましょーってな事になって出撃決定。

ってな訳で、いつものように後輩を乗せ、最近のお気に入りポイントへ到着。

いつもより下流側にエントリーして釣行開始~!

1投目、まずは様子見にエリア10から
ほうほう、上げの流れがこうでてるのか・・・。
あそこがこうなって・・・、
頭のなかで流れをイメージ。
2投目、今度は流れにクロスでキャスト。
おぉ!イイ感じで流れてる、ここで喰ったらおもしr・・・
「ゴゴン!!」
うほっ!ホントに喰ったしー(v゚∀゚)v
めちゃめちゃ面白すぎやん!
最初すんなり寄ってきたんで、小さいのかと思ったら手前まで来て
「ジ、ジィィィーー!」
うは!デカイ。

エラ洗いの水しぶきで確信。
ちょっと慎重に寄せて、無事キャtt・・・
「バシャバシャ!!」
一回目失敗!あ~ヤメテ暴れんといて(笑)
ヤバイ今のでテールフック1本掛りや・・・Σ(゚Д゚;)アラマッ
めちゃめちゃドキドキしながら、2度目のランディングは成功!
よっしゃ~!
60UP捕獲成功~☆
やったぜ!オリカラブラックヘッド!(笑)
エリア10グッジョブですわ

ま、黒頭が効果あったのか無かったのかは永遠に謎ですがね・・・。(爆)
ちなみに塗装したときの記事はコチラ。
とにかく久々の魚キャッチに一安心。(´∀`*)
さぁー続けて2尾目!

しかしここからなかなか反応が無い。

そうこうしてるうちに、まるさん到着。

少しダベリングしてからプチ移動する事に。
ってな訳で、まるさん先導でポイントに到着。
どうやら魚は入ってるみたいだし、雰囲気は最高。
ベイトはこんなのかな?
小さな魚がいっぱいいました。
コレ喰ってんのかな~??
ルアーを徐々に小型化させながら探っていきます。
しかし、なかなか反応してこない。
いろいろ打つ手を考えていると、後輩にヒット!
結構なドラグ音で取り込み苦戦!?
イイ感じじゃん!って思ったらドラグを反対に締めてたみたい。(笑)
そして無事キャッチ成功~! オメデトー♪
いいねー!やっぱり自分より他の人のキャッチする瞬間が一番ハラハラしますわ。
その後はアタリらしき反応が無くなったので大きく移動する事に。

2箇所目は久々に来るポイント。

どうやら、1ヶ月近くで大分地形が変わったみたい。
一通りポイントを打ちながら、反応を探していきます。
すると、とある場所でコモモカウンター反応あり!
「クン!ググン!」
いいアタリと同時にヒット~(v゚∀゚)v
おぉ!結構いい引きじゃん!
と次の瞬間
「バシャバシャ フッ・・・・。」
あぁ・・・ばらした・・・・・・(ノд`@
まだまだ次ー!そしてヒットー!!そしてまたバラシ・・・
またヒット!今度は寄ってきた!!よしこのまま・・・ 「フッ・・・」
・・・3連続、これはバチパターンならぬ
バラシパターン確立!!
流石に凹むわ・・・。

その後、少しづつポイントを変えて、ライズ音が聞こえた場所にエリア10を投げるとヒット!!
40cm切れちゃうチーバスさんでした。(笑)
釣れましたよーっと、まるさんに伝えに行こうとすると、ちょうどまるさんも釣り上げてた。(笑)
これで、みなズボ逃れ達成です

この後満潮を向かえ、下げ潮が効き出す頃僅かな時間だけ活性があがり、まるさん、またヒット~!
さすがですなぁ。(´∀`)♪
実は私も同タイミングでヒットしたものの、またもやバラシ・・・。(TдT)
その後は、おしゃべりタイムで終了~♪
久々にガッツリシーバス釣行楽しかったです。
バラシ地獄で悔しい思いをしたけど、魚からの反応がこれだけあると面白いですね!
いよいよ海も春らしくなってきなのかな?
ちなみに最初の1本目のシーバスですが
後から計測したら63cmでした♪
今年2本目の60UP~!!
そうそう、ちなみに昨日市内で結構サツキが釣れたとか。
夕方も釣れた・・・なるほど・・・・。となると・・・
私が海に行くと、サツキが川を上る?
実に面白い。
現象には必ず理由がある!! (゚Д゚)ナイワ!!
まっ!まだまだ後半戦懲りずに頑張りまっせ~

でわまた♪
~タックル~
ロッド:KGS-862SC
リール:バイオマスターC3000
ライン:東レ シーバスPE 0.8号
リーダー:シーガープレミアム 16ld
ヒットルアー:エリア10(オリカラブラックヘッド)

東レインターナショナル(TORAY) シーバスPE パワーゲーム
今回はコイツの0.8号で勝負しました。

邪道 グラバー Hi 89S
大野ゆうきさんプロデュースの新商品!
つ、つかってみたい~!
デイで早巻きいいなぁ。


いつも応援ありがとうございまっす☆
Posted by チキン at 13:34│Comments(4)
│シーバス釣行
この記事へのコメント
チキンさん、まいど~(^o^)/
ええシーバスキャッチしましたね!
しかも自分の思い描いた通りに喰わしてキャッチ!
堪らんですね~(*^ー゚)bグッジョブ!!
次はサツキですね~楽しみにしてますよ♪(^o^)/
ええシーバスキャッチしましたね!
しかも自分の思い描いた通りに喰わしてキャッチ!
堪らんですね~(*^ー゚)bグッジョブ!!
次はサツキですね~楽しみにしてますよ♪(^o^)/
Posted by タカ(釣りバカ親子) at 2013年05月05日 09:38
>タカさん
こんばんわ☆
いい型の捕れました~♪
しかしサツキは不発続き・・・。
もうしばらくお待ちくださいね~^^;
こんばんわ☆
いい型の捕れました~♪
しかしサツキは不発続き・・・。
もうしばらくお待ちくださいね~^^;
Posted by チキン at 2013年05月06日 22:08
シーバス楽しんでますね~(^^
僕はGW後半も山へ行ってました。
サツキの合間に釣れる釣りも、心には大切ですよね(笑
GW明けから、またお互いがんばっていきましょー!!
僕はGW後半も山へ行ってました。
サツキの合間に釣れる釣りも、心には大切ですよね(笑
GW明けから、またお互いがんばっていきましょー!!
Posted by 5ut at 2013年05月07日 00:39
>5utさん
シーバスも元気復活で引きが楽しくなってきました!
渓も楽しそうですね~。
そうそう、サツキは序盤の1尾から全くダメっす。(泣)
一雨欲しいですね!お互い頑張りましょ~♪
シーバスも元気復活で引きが楽しくなってきました!
渓も楽しそうですね~。
そうそう、サツキは序盤の1尾から全くダメっす。(泣)
一雨欲しいですね!お互い頑張りましょ~♪
Posted by チキン at 2013年05月08日 22:09
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。