2012年04月08日
シーバス釣行 8&9 ~2夜連続釣行再び!編~
ども~
今週末は、大潮&満月。
という訳で、二晩連続シーバス釣行に行ってきたチキンでっす(笑)
まずは1日目。
4月6日。pm19:00
仕事明けすぐに後輩君を乗せ出発し、途中ラッシュに巻き込まれながら到着。
狙いのポイントが空いていたので早速エントリー。
まだ微妙に下げが効いていない中釣行スタートするも、なかなか反応が無い。
下げが効き出しても、表層付近ではなかなかアタリが無いので、思いっきりシンペンを沈めて激遅巻き。
すると、流れきって浮き上がった瞬間、
「ココンッ!!」
よっしゃ!ヒット(。-∀-)ニヒッ
グイっグイッっと引っ張る元気なヤツ。
足場の悪い位置でのヒットだったので、少し焦ったがなんとかキャッチ成功~。

テールフックが口ギリギリ。(笑)
良かった~外れなくて。
よし!今日は釣れるぞ!
そう意気込んで2匹目を狙います。
すると、同ポイントで
「ココン!」
お!!
しかしヒットならず。(TwT。)
さらにその後も、「クン」とか「コツコツ」とかいうアタリが何度もあるのに、なかなかフッキングできない。
なんでやねん。ムキャー!! ヾ(`Д´*)ノ
すこし苛立ちながらキャストを繰り返していると、隣で
「釣れました~~!」
と後輩。
見てみると先ほど釣ったのと同じくらいのシーバスをぶら下げてる。
彼もまた、シンペンで遅巻きでのヒットだったみたい。
やっぱりバチパターンなのかな?
その後も何度かアタリがあるのになかなか乗せる事ができず。
しかしその横で再び後輩にヒット!
先ほど釣ったのと同じルアーで同じ様にヒットしたとの事。
かなり細身のシンペンを使っていたので、今日は吸い込みやすいルアーの方がヒットしやすいのかな?
ま、そんなこんなで2人とも釣れた事だし、少し早めに切り上げますか。とここで納竿。
結果。

私 ・・・ 45cm 1匹。
後輩 ・・・ 35~50cm 3匹。
いやぁ~完全完敗。
徐々にルアー釣りにはまって行く後輩君。もうやめれんね。(笑)
次回は負けないように頑張るぞ~♪
そして2日目。
4月7日 pm17:30
今度は友人と出撃。(笑)
昨日は、もう少し釣りたかった感があるので、是非今日は爆発したい。
そんな考えでルアーを一個買い増し、いざポイントへ。
着いてみると、結構な強風。
なんとか釣りになりそうなポイントに立ち込んでいざ釣行開始~。
満月も綺麗だし。

今日は何か起きそうな予感。
しかし・・・
予感は見事外れ・・・
「チーーン。」 (TwT。)
なんの反応も無く終了。
1日でこんなにも変わっちゃうもんなのかな。
それにしても、風強すぎ&寒すぎ。
指先なんか、凍えて取れそうな位寒かったです。(笑)
先日なんか、もうウェアーいらないんじゃないか?なんて思ってましたが、いきなりの冷え込みで寒い日があるので、防寒対策はもう少し必要ですね。皆さんもお気を付けください。
ちなみに友人は、巨大ボラのスレ掛かりとの格闘を2回。
ルアーロスト。ウェダー入水事件。と、かなりハードな日に・・・・。
ま、またリベンジいきましょ~。(笑)
以上2夜分、チキンのシーバス釣行記でした~。


今週末は、大潮&満月。

という訳で、二晩連続シーバス釣行に行ってきたチキンでっす(笑)
まずは1日目。
4月6日。pm19:00
仕事明けすぐに後輩君を乗せ出発し、途中ラッシュに巻き込まれながら到着。

狙いのポイントが空いていたので早速エントリー。
まだ微妙に下げが効いていない中釣行スタートするも、なかなか反応が無い。
下げが効き出しても、表層付近ではなかなかアタリが無いので、思いっきりシンペンを沈めて激遅巻き。
すると、流れきって浮き上がった瞬間、
「ココンッ!!」
よっしゃ!ヒット(。-∀-)ニヒッ
グイっグイッっと引っ張る元気なヤツ。

足場の悪い位置でのヒットだったので、少し焦ったがなんとかキャッチ成功~。

テールフックが口ギリギリ。(笑)
良かった~外れなくて。

よし!今日は釣れるぞ!
そう意気込んで2匹目を狙います。

すると、同ポイントで
「ココン!」
お!!
しかしヒットならず。(TwT。)
さらにその後も、「クン」とか「コツコツ」とかいうアタリが何度もあるのに、なかなかフッキングできない。

なんでやねん。ムキャー!! ヾ(`Д´*)ノ
すこし苛立ちながらキャストを繰り返していると、隣で
「釣れました~~!」
と後輩。
見てみると先ほど釣ったのと同じくらいのシーバスをぶら下げてる。

彼もまた、シンペンで遅巻きでのヒットだったみたい。

やっぱりバチパターンなのかな?
その後も何度かアタリがあるのになかなか乗せる事ができず。

しかしその横で再び後輩にヒット!
先ほど釣ったのと同じルアーで同じ様にヒットしたとの事。

かなり細身のシンペンを使っていたので、今日は吸い込みやすいルアーの方がヒットしやすいのかな?
ま、そんなこんなで2人とも釣れた事だし、少し早めに切り上げますか。とここで納竿。
結果。
私 ・・・ 45cm 1匹。
後輩 ・・・ 35~50cm 3匹。
いやぁ~完全完敗。

徐々にルアー釣りにはまって行く後輩君。もうやめれんね。(笑)
次回は負けないように頑張るぞ~♪
そして2日目。
4月7日 pm17:30
今度は友人と出撃。(笑)
昨日は、もう少し釣りたかった感があるので、是非今日は爆発したい。

そんな考えでルアーを一個買い増し、いざポイントへ。
着いてみると、結構な強風。
なんとか釣りになりそうなポイントに立ち込んでいざ釣行開始~。
満月も綺麗だし。
今日は何か起きそうな予感。

しかし・・・
予感は見事外れ・・・
「チーーン。」 (TwT。)
なんの反応も無く終了。

1日でこんなにも変わっちゃうもんなのかな。

それにしても、風強すぎ&寒すぎ。
指先なんか、凍えて取れそうな位寒かったです。(笑)

先日なんか、もうウェアーいらないんじゃないか?なんて思ってましたが、いきなりの冷え込みで寒い日があるので、防寒対策はもう少し必要ですね。皆さんもお気を付けください。
ちなみに友人は、巨大ボラのスレ掛かりとの格闘を2回。

ルアーロスト。ウェダー入水事件。と、かなりハードな日に・・・・。

ま、またリベンジいきましょ~。(笑)
以上2夜分、チキンのシーバス釣行記でした~。


Posted by チキン at 17:30│Comments(4)
│シーバス釣行
この記事へのコメント
チキンさん、こんばんは(^o^)/
シーバス良い感じですね!
後輩君もチキンさんの手によって、、、
ハマっていくんですね!笑
しかし土曜日寒かったよね、、、
自分は錦3丁目界隈で熱~い夜でしたが。(爆)
シーバス良い感じですね!
後輩君もチキンさんの手によって、、、
ハマっていくんですね!笑
しかし土曜日寒かったよね、、、
自分は錦3丁目界隈で熱~い夜でしたが。(爆)
Posted by タカ(釣りバカ親子) at 2012年04月08日 21:48
>タカさん
こんばんわ~♪
シーバスハマッテマス。(笑)
しかし最近ルアー釣りばかりなので、そろそろキス釣りも行きたいな~なんて^^;
寒い夜はそっちの方がいいかも。(笑)
こんばんわ~♪
シーバスハマッテマス。(笑)
しかし最近ルアー釣りばかりなので、そろそろキス釣りも行きたいな~なんて^^;
寒い夜はそっちの方がいいかも。(笑)
Posted by チキン at 2012年04月09日 18:13
砂地?と思っていたらウェーディングですか!
となるとあそこかな・・・?
Mリグやワームでチヌが釣れるらしいのでシーバスダメな時にやってみるのもアリですね。
ん~シーバスも少し気になるこの頃。
となるとあそこかな・・・?
Mリグやワームでチヌが釣れるらしいのでシーバスダメな時にやってみるのもアリですね。
ん~シーバスも少し気になるこの頃。
Posted by あんさん at 2012年04月09日 20:31
>あんさん
こんばんわ~☆
そーなんです。この時期に(笑)
チヌの釣果も聞くんですが、まだ足を踏み込めずにいます。^^;
少しサイズが落ちましたが、これから当たれば数釣り楽しめそうな予感。
でも、そろそろサツキにシフトしないと・・・(汗)
こんばんわ~☆
そーなんです。この時期に(笑)
チヌの釣果も聞くんですが、まだ足を踏み込めずにいます。^^;
少しサイズが落ちましたが、これから当たれば数釣り楽しめそうな予感。
でも、そろそろサツキにシフトしないと・・・(汗)
Posted by チキン at 2012年04月12日 18:49
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。