ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
チキン
チキン
岐阜在住お気楽アングラー♪
とにかく浸かる釣りが大好き!
メインの釣りはシーバス釣り。
伊勢湾、リバーで奮闘中。
春には川でサツキマス狙い。
いよいよ平鱸もデビューです。

★愛用マイタックル★

アピア(APIA) Foojin’R Best Bower(フージンR ベストバウワー)93ML

軽くて感度のいい竿です。主にウェーディングで使用してますが、グリップが短いのでがっつり入水時もキャスティングが凄く楽です。少し柔らかめな印象ですが、大物もバッチリ寄せれます。


シマノ(SHIMANO) 11 バイオマスター C3000HG

自分至上初のハイギヤリール。 やっぱり巻き取りが早いのは凄く重宝します。巻きおもりもさほど気になりません。 あとはメンテが凄く楽なのが気に入ってます。


シマノ(SHIMANO) XEFO・システマティックタックルフロートジャケット(ベーシック)

何と言っても魅力なのは、又ヒモがない事。 ウェストで固定できるので、肩への負担が少なくキャスティングも楽です。 浮力材を外せば洗濯も可能です。【インプレ記事(洗濯)】

★週がわり注目商品★ 黄色い星NEW黄色い星

YAMAGA Blanks(ヤマガブランクス) アーリープラス 95ML

シーバスロッド「アーリー」シリーズが 2015年春より「アーリー・プラス」としてリファインしました。粘り腰のアーリーらしさは残しながら、シャープな振り抜けと軽量化を実現。ここから動画も見れます

黄色い星NEW黄色い星

ダイワ(Daiwa) ショアラインシャイナーZ バーティス 120F

新たなる飛びの伝説を引き継いだ「Z120シリーズ」が待望のHGSを搭載!

にほんブログ村 釣りブログ シーバス釣りへ
にほんブログ村 にほんブログ村 釣りブログ 東海釣行記へ
にほんブログ村 GyoNetBlog ランキングバナー 魚拓ッキー

2012年04月08日

シーバス釣行 8&9 ~2夜連続釣行再び!編~ 

ども~ピンクの星

今週末は、大潮&満月。ビックリ
という訳で、二晩連続シーバス釣行に行ってきたチキンでっす(笑)

まずは1日目。

4月6日。pm19:00
仕事明けすぐに後輩君を乗せ出発し、途中ラッシュに巻き込まれながら到着。車
狙いのポイントが空いていたので早速エントリー。
まだ微妙に下げが効いていない中釣行スタートするも、なかなか反応が無い。
下げが効き出しても、表層付近ではなかなかアタリが無いので、思いっきりシンペンを沈めて激遅巻き。

すると、流れきって浮き上がった瞬間、

「ココンッ!!」


よっしゃ!ヒット(。-∀-)ニヒッ
グイっグイッっと引っ張る元気なヤツ。ドキッ
足場の悪い位置でのヒットだったので、少し焦ったがなんとかキャッチ成功~。キラキラ

シーバス釣行 8&9 ~2夜連続釣行再び!編~ 

テールフックが口ギリギリ。(笑)
良かった~外れなくて。汗

よし!今日は釣れるぞ!
そう意気込んで2匹目を狙います。アップ

すると、同ポイントで

「ココン!」

お!!
しかしヒットならず。(TwT。)
さらにその後も、「クン」とか「コツコツ」とかいうアタリが何度もあるのに、なかなかフッキングできない。汗
なんでやねん。ムキャー!! ヾ(`Д´*)ノ

すこし苛立ちながらキャストを繰り返していると、隣で
「釣れました~~!」
と後輩。
見てみると先ほど釣ったのと同じくらいのシーバスをぶら下げてる。ビックリ
彼もまた、シンペンで遅巻きでのヒットだったみたい。キラキラ
やっぱりバチパターンなのかな?

その後も何度かアタリがあるのになかなか乗せる事ができず。タラ~
しかしその横で再び後輩にヒット!
先ほど釣ったのと同じルアーで同じ様にヒットしたとの事。ビックリ
かなり細身のシンペンを使っていたので、今日は吸い込みやすいルアーの方がヒットしやすいのかな?

ま、そんなこんなで2人とも釣れた事だし、少し早めに切り上げますか。とここで納竿。

結果。

シーバス釣行 8&9 ~2夜連続釣行再び!編~ 

私  ・・・  45cm   1匹。
後輩 ・・・ 35~50cm 3匹。

いやぁ~完全完敗。テヘッ
徐々にルアー釣りにはまって行く後輩君。もうやめれんね。(笑)
次回は負けないように頑張るぞ~♪

そして2日目。

4月7日 pm17:30
今度は友人と出撃。(笑)
昨日は、もう少し釣りたかった感があるので、是非今日は爆発したい。テヘッ
そんな考えでルアーを一個買い増し、いざポイントへ。
着いてみると、結構な強風。
なんとか釣りになりそうなポイントに立ち込んでいざ釣行開始~。
満月も綺麗だし。

シーバス釣行 8&9 ~2夜連続釣行再び!編~ 

今日は何か起きそうな予感。アップ





しかし・・・





予感は見事外れ・・・





「チーーン。」 (TwT。)


なんの反応も無く終了。タラ~
1日でこんなにも変わっちゃうもんなのかな。汗
それにしても、風強すぎ&寒すぎ。
指先なんか、凍えて取れそうな位寒かったです。(笑)雪

先日なんか、もうウェアーいらないんじゃないか?なんて思ってましたが、いきなりの冷え込みで寒い日があるので、防寒対策はもう少し必要ですね。皆さんもお気を付けください。

ちなみに友人は、巨大ボラのスレ掛かりとの格闘を2回。テヘッ
ルアーロスト。ウェダー入水事件。と、かなりハードな日に・・・・。汗
ま、またリベンジいきましょ~。(笑)

以上2夜分、チキンのシーバス釣行記でした~。キラキラ

にほんブログ村 釣りブログ 東海釣行記へ



タグ :シーバス

同じカテゴリー(シーバス釣行)の記事画像
チヌ釣っちゃった~♪
釣れないときはステッカー?
フィッシングショー大阪!!&ヒラ釣行記。
南へ遠征 第3弾!! 
ランカーの思い出を形に。
遂にやった!初ランカー!!初ヒラ!!
同じカテゴリー(シーバス釣行)の記事
 チヌ釣っちゃった~♪ (2015-02-21 13:39)
 釣れないときはステッカー? (2015-02-15 18:08)
 フィッシングショー大阪!!&ヒラ釣行記。 (2015-02-09 01:11)
 南へ遠征 第3弾!!  (2015-01-25 11:32)
 ランカーの思い出を形に。 (2015-01-22 21:32)
 遂にやった!初ランカー!!初ヒラ!! (2015-01-18 19:23)

この記事へのコメント
 チキンさん、こんばんは(^o^)/
シーバス良い感じですね!
後輩君もチキンさんの手によって、、、
ハマっていくんですね!笑

しかし土曜日寒かったよね、、、
自分は錦3丁目界隈で熱~い夜でしたが。(爆)
Posted by タカ(釣りバカ親子) at 2012年04月08日 21:48
>タカさん

こんばんわ~♪
シーバスハマッテマス。(笑)
しかし最近ルアー釣りばかりなので、そろそろキス釣りも行きたいな~なんて^^;

寒い夜はそっちの方がいいかも。(笑)
Posted by チキン at 2012年04月09日 18:13
砂地?と思っていたらウェーディングですか!
となるとあそこかな・・・?

Mリグやワームでチヌが釣れるらしいのでシーバスダメな時にやってみるのもアリですね。

ん~シーバスも少し気になるこの頃。
Posted by あんさん at 2012年04月09日 20:31
>あんさん

こんばんわ~☆
そーなんです。この時期に(笑)
チヌの釣果も聞くんですが、まだ足を踏み込めずにいます。^^;
少しサイズが落ちましたが、これから当たれば数釣り楽しめそうな予感。
でも、そろそろサツキにシフトしないと・・・(汗)
Posted by チキン at 2012年04月12日 18:49
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
シーバス釣行 8&9 ~2夜連続釣行再び!編~ 
    コメント(4)