ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
チキン
チキン
岐阜在住お気楽アングラー♪
とにかく浸かる釣りが大好き!
メインの釣りはシーバス釣り。
伊勢湾、リバーで奮闘中。
春には川でサツキマス狙い。
いよいよ平鱸もデビューです。

★愛用マイタックル★

アピア(APIA) Foojin’R Best Bower(フージンR ベストバウワー)93ML

軽くて感度のいい竿です。主にウェーディングで使用してますが、グリップが短いのでがっつり入水時もキャスティングが凄く楽です。少し柔らかめな印象ですが、大物もバッチリ寄せれます。


シマノ(SHIMANO) 11 バイオマスター C3000HG

自分至上初のハイギヤリール。 やっぱり巻き取りが早いのは凄く重宝します。巻きおもりもさほど気になりません。 あとはメンテが凄く楽なのが気に入ってます。


シマノ(SHIMANO) XEFO・システマティックタックルフロートジャケット(ベーシック)

何と言っても魅力なのは、又ヒモがない事。 ウェストで固定できるので、肩への負担が少なくキャスティングも楽です。 浮力材を外せば洗濯も可能です。【インプレ記事(洗濯)】

★週がわり注目商品★ 黄色い星NEW黄色い星

YAMAGA Blanks(ヤマガブランクス) アーリープラス 95ML

シーバスロッド「アーリー」シリーズが 2015年春より「アーリー・プラス」としてリファインしました。粘り腰のアーリーらしさは残しながら、シャープな振り抜けと軽量化を実現。ここから動画も見れます

黄色い星NEW黄色い星

ダイワ(Daiwa) ショアラインシャイナーZ バーティス 120F

新たなる飛びの伝説を引き継いだ「Z120シリーズ」が待望のHGSを搭載!

にほんブログ村 釣りブログ シーバス釣りへ
にほんブログ村 にほんブログ村 釣りブログ 東海釣行記へ
にほんブログ村 GyoNetBlog ランキングバナー 魚拓ッキー

2012年03月10日

シーバスリベンジ第4弾! ~執念の2夜連続釣行編~

ども~黄色い星
最近「ボ」を喰らいすぎて、精神状態が良くないチキンでっす!(笑)
このままではあかん。汗
俺に何が足りないのか・・・。

すると心の声が聞こえてきました。

「お前に足りんのは『執念』じゃ~!!」


Σ( ̄ロ ̄lll)


っという訳で・・・(笑)
今週末は「2夜連続釣行」を決定~!
もはや雨が降ろうが、関係無し。パンチ
大潮だし、満月だし、雨後だし、夕まず目が満潮だし、条件的には最高?
大きな期待と執念を持ってまたまた四日市方面へ、リベンジシーバスに挑んできました~キラキラ



~~3月8日 PM20:00 大潮~~

まず向かったのは、そろそろバチ抜けが始まるかな?と予測した漁港。

水面を見ると、僅かだが小さなバチを発見。ビックリ
常夜灯周りには、何だか分からないが15cm~20cm程のベイトもちらほら。
向かい風が少し気になりましたが、早速釣行開始。アップ
釣れそうな雰囲気が漂っていかにも出そう。ドキッ
しかし、期待を裏切りまさかのノーバイト。ガーン
まだここは少し早かったかな?という事で、1時間で見切りをつけて移動~。車

すこし沖に面したポイント。

以前、根魚狙いで来たときに、多くの釣り上げられたシーバスを見せ付けられた場所。(笑)
有望ポイントは角付近だったが、もはや先行者が。テヘッ
仕方ないので、常夜灯が水面を照らす場所で釣行開始。アップ
時々小型の魚が水面で捕食をしているのを発見。
一度、後輩君のルアーに食いつくもヒットならず。
きっとチーバスちゃんかな?
その後、付近をウロウロしながら探るもノーバイト。ガーン
しかし、私たちの後から有望ポイントへ入った方が見事シーバスを釣り上げるのを目撃!!
(;゜ロ゜)エェ??
いやぁ~、やっぱ魚はいるんだ。きっと今日は釣れる日なんだろう。
もう少し腕を磨かなきゃな・・・。汗という訳でまたまた移動。車

最近お気に入りのポイント。

到着して、準備していると釣行を終わられた方が話しかけてくださいました。
その方いわく、かなり釣れたとの事。ビックリ
数も釣れて、ランカーサイズまでゲットされたとか。( ゚Д゚)!!
そんな話を聞いて、俄然やるきUP!アップ
釣り場に向かうと、先行者の方がちょうど釣り上げた所に遭遇( ゚Д゚)!!
しかもナイスサイズ。( ゚Д゚)!!( ゚Д゚)!!
これによってまたまたやる気倍増!!アップアップ
今日は絶対に釣り上げてやる~!と気合を入れなおし釣行開始。
1時間程投げたところで、
「コ、コツ!」
きた!(。-∀-)ニヒッ
すかさず合わせると・・・・。
空振り~~Σ( ̄ロ ̄lll)

くそ~~!せっかくのチャンスが・・・。
ま、まだまだ反応あるだろうと、再度キャストしていきます。



しかし・・・。




まさかの




ノーバイト( ̄▼ ̄|||)



な、なんで~~!? ムキャー!! ヾ(`Д´*)ノ
これだけ魚が入ってる情報があるのに、なぜ私のルアーは食ってくれないのぉ~!!
もがいている内に、はや潮止まり・・・。orz
という訳で本日納竿。
明日こそ釣れる事を願いながら、帰路につきました。車



~~3月9日 PM17:00 大潮~~


予定通り2夜目スタート。アップ
ポイントは、昨日最後に訪れた場所一本縛り。
今日こそはココで粘り勝ちしてやる!そう決めて車を走らせます。車
まだ明るいうちに到着したので、普段分からないような地形や流れを把握。

大釣りできなくてもいい。たった一本だけでも釣れれば・・・。
雨降る中、車内で祈る様につぶやきました。
 ゞ( ̄∇ ̄;)誰やねん(笑)

PM19:00
あたりも暗くなり、降っていた雨も徐々に弱くなってきたのでいよいよ釣行開始。アップ
自分が有望と感じるポイントへ次々とルアーを打っていきます。
それにしても寒い~ (;´Д`) 。。
しかしそんな事言ってられません。
ここで執念を見せねば!ムカッ
すると、同行した後輩君にアタリ!ビックリしかしヒットならず・・・。
惜しいなぁ。しかし魚がいることは間違いない。
気合を入れて釣行を続けます。パンチ
1時間ほど同ポイントで投げ続けるも反応が無いので少し歩いて移動。ダッシュ
潮も引き始め、流れが出そうなポイントへ。

「しかし、こんな時期にシーバスに燃えるとは思わなかったなぁ~。」
ルアーボックスを取り出し、愛着のあるルアーを見ながらそんな事を思いました。
なんの気無しに、チキンの実績No2の「エリア赤金」を装着。
こんな場所で通用するのか?そんな疑問を抱きながらキャスト。
流れに対してアップクロスで投げ、デットリトリーブからU字ターン。
抵抗のかかったところで、少しアクションを・・・。なんて教科書どおりで来る訳なんか・・・


「ゴン!!」


(*・ω・)ン?


キターーーー(v゚∀゚)v

ま、マジで来たし~~!!
久々の魚の引きに大興奮。ドキッ
引きから想像するに、いい感じのサイズ。ハート
たのむ~外れないでくれ~。テヘッそんな事を祈りながら寄せる。汗

なんとか手前に寄ったのは良いけど、ランディングには足場が悪すぎる。汗汗
それにタモ持ってね~ゞ( ̄∇ ̄;)ヲイヲイ
ひやひやしながらフィッシュグリップを取り出し、頭を振りまくるシーバスに悪戦苦闘しながら
なんとか・・・


シーバスリベンジ第4弾! ~執念の2夜連続釣行編~


キャッチ成功~~(v゚∀゚)v
滅茶苦茶嬉しい一匹。
ようやく執念も報われた・・・。テヘッ
「ボ」の連続で重く肩に圧し掛かった重圧から、ようやく開放されひと安心。

シーバスリベンジ第4弾! ~執念の2夜連続釣行編~

久々の魚だったからか、もう少し大きく感じましたが、すこし細め53cm。

続けて、2匹目狙うぞ~♪と期待するも、そのタイミングで強い向かい風。(;゜ロ゜)エェ??
まぁ、まだ時間たっぷりあるからきっとこれからだろう。キラキラ
そんな思いで釣行を続けます。

しかし、その後は全くのノーバイト。ガーン
きっと魚はいるんだろうけどなぁ~。

あっという間に時間は過ぎ、寒さも厳しくなったのでここで納竿。

すこし寂しい気もするので、帰りがけに昨日行ったポイントにちらっと行ってみる事に。
しかし魚っ気が無い。汗
それもそのはず。
スナメリの子供?らしき姿を4,5頭発見。ビックリ
どれも、激しく魚を追い掛け回していました。(爆)
ってかスナメリってあんなに速く泳げるんですね!
こりゃダメだわ。(笑)
しかし間近でそんな姿を見たのは初めてだったので、しばし眺めて癒されて帰路につきました。

という訳で、なんとかリベンジ成功~v(≧∀≦)v 
結果は一匹と寂しかったですが、十分満足できる釣行となりました。キラキラ
そして、前期時で紹介したデジカメもシーバスで見事に入魂?
やっぱり画質が違うね!これも満足。(。-∀-)ニヒッ

次回は、「60cmUP」を目指して頑張ります。グー

にほんブログ村 釣りブログ 東海釣行記へ



タグ :シーバス

同じカテゴリー(シーバス釣行)の記事画像
チヌ釣っちゃった~♪
釣れないときはステッカー?
フィッシングショー大阪!!&ヒラ釣行記。
南へ遠征 第3弾!! 
ランカーの思い出を形に。
遂にやった!初ランカー!!初ヒラ!!
同じカテゴリー(シーバス釣行)の記事
 チヌ釣っちゃった~♪ (2015-02-21 13:39)
 釣れないときはステッカー? (2015-02-15 18:08)
 フィッシングショー大阪!!&ヒラ釣行記。 (2015-02-09 01:11)
 南へ遠征 第3弾!!  (2015-01-25 11:32)
 ランカーの思い出を形に。 (2015-01-22 21:32)
 遂にやった!初ランカー!!初ヒラ!! (2015-01-18 19:23)

この記事へのコメント
こんばんは!

無事7日帰国しました。

良いサイズゲットしましたね!
60アップも直ぐじゃないですか?この調子だと。
中々厳しい時期ですが、これだから釣りも止められないですね。

私も、タイミング良く、少し暖かくなった日本に帰りましたので、初戦タイミングを計っているところです。

また、よろしくで~す。
Posted by kame at 2012年03月11日 19:56
やりましたね(^^)v

執念が実りましたね~
デジカメ購入した甲斐があったじゃないですかあ~

あれ、チキンさんのドヤ顔は?
Posted by ひびぴ〜ひびぴ〜 at 2012年03月12日 12:30
>kameさん

こんばんわ~☆
日本へおかえりなさ~い!(v゚∀゚)v
大変お疲れ様でした~♪
ようやくリベンジ成功しましたわ~^^
ま、これで懲りてない私ですが・・・(笑)
海もそろそろ春めいて来る時期。
お互いがんばりましょ~♪


>ひびぴ~さん

こんばんわ~☆
やりました~v(≧∀≦)v 
スボが長かった分嬉しさ倍増でした^^
デジカメも使いやすかったですわ。
ドヤ顔どころか、心臓バクバクもんで引きつってました。^^;
Posted by チキン at 2012年03月12日 22:28
 おおっ~! やりましたね~リベンジ!!
新しいカメラにも入魂。おめでと~~ヾ(*^▽^*)〃
Posted by タカ(釣りバカ親子) at 2012年03月13日 07:58
>タカさん

こんばんわ~☆
やりましたわ~!
ありがとーございまっす☆(>ω・)♪
Posted by チキン at 2012年03月17日 19:28
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
シーバスリベンジ第4弾! ~執念の2夜連続釣行編~
    コメント(5)