ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
チキン
チキン
岐阜在住お気楽アングラー♪
とにかく浸かる釣りが大好き!
メインの釣りはシーバス釣り。
伊勢湾、リバーで奮闘中。
春には川でサツキマス狙い。
いよいよ平鱸もデビューです。

★愛用マイタックル★

アピア(APIA) Foojin’R Best Bower(フージンR ベストバウワー)93ML

軽くて感度のいい竿です。主にウェーディングで使用してますが、グリップが短いのでがっつり入水時もキャスティングが凄く楽です。少し柔らかめな印象ですが、大物もバッチリ寄せれます。


シマノ(SHIMANO) 11 バイオマスター C3000HG

自分至上初のハイギヤリール。 やっぱり巻き取りが早いのは凄く重宝します。巻きおもりもさほど気になりません。 あとはメンテが凄く楽なのが気に入ってます。


シマノ(SHIMANO) XEFO・システマティックタックルフロートジャケット(ベーシック)

何と言っても魅力なのは、又ヒモがない事。 ウェストで固定できるので、肩への負担が少なくキャスティングも楽です。 浮力材を外せば洗濯も可能です。【インプレ記事(洗濯)】

★週がわり注目商品★ 黄色い星NEW黄色い星

YAMAGA Blanks(ヤマガブランクス) アーリープラス 95ML

シーバスロッド「アーリー」シリーズが 2015年春より「アーリー・プラス」としてリファインしました。粘り腰のアーリーらしさは残しながら、シャープな振り抜けと軽量化を実現。ここから動画も見れます

黄色い星NEW黄色い星

ダイワ(Daiwa) ショアラインシャイナーZ バーティス 120F

新たなる飛びの伝説を引き継いだ「Z120シリーズ」が待望のHGSを搭載!

にほんブログ村 釣りブログ シーバス釣りへ
にほんブログ村 にほんブログ村 釣りブログ 東海釣行記へ
にほんブログ村 GyoNetBlog ランキングバナー 魚拓ッキー

2010年11月22日

肴料理~♪ ~ユッケは美味しいぞ編~

先日釣った魚たちを簡単に料理してみました~!


まず最初にから揚げ
コイツは、エラと内臓を取りってから、背中から包丁を入れ、2度揚げすることによって背骨までパリパリと食べれます。
最近のお気に入りの調法ですハート



肴料理~♪ ~ユッケは美味しいぞ編~


次に初物の黒鯛。
コチラは普通に塩焼きに。
小さいながらちゃんと鯛の味してました(笑)
甘みもあって美味しかった~♪
次回はもっと大きいのをテヘッ


肴料理~♪ ~ユッケは美味しいぞ編~


続いて、シーバスは定番の刺身
一晩寝かせると身がしまって美味しいですね~^^

肴料理~♪ ~ユッケは美味しいぞ編~

食いさし写真で申し訳ない・・・テヘッ
しかし久々の良型ゲットだったので、身が大きい・・・汗
なので、半身は他の料理に。


その料理とは???


コチラ~↓




肴料理~♪ ~ユッケは美味しいぞ編~



シーバスのユッケ~!!  



コレはイケました~ハート

めちゃめちゃビールに合います(笑)

料理法は、冷蔵庫にあった「醤油」と「みりん」と「コチュジャン」と「生姜卸し(チューブ入り)」&「にんにく卸し(チューブ入り)」。
それに「ごま油」と、「砂糖」を足してマゼマゼしてタレの完成。

そして、細めに切った切り身を入れてまたマゼマゼ。

最後に「卵の黄身」をおとします。

胡麻とネギがなかったので、「納豆用の薬味(振り掛け)」 をかけて終了~♪

超簡単ドキッ

適当な材料のみで造りましたが、本格的に造ったらもっとウマウマかもドキッ


ちなみに『ねばねば』好きなチキンは後から「納豆」を追加してみましたが、コレもなかなかいけましたよ~!


とてもビールが進む一品でした(笑)

ご飯に乗せてもも美味しいかもです。


ご馳走さま~キラキラ


にほんブログ村 釣りブログ 東海釣行記へ
にほんブログ村
↑ いつも釣り情報参考にさせて頂いてま~す♪





同じカテゴリー(居酒屋チキン(肴料理) )の記事画像
頂きます! チヌ料理♪ 
昨夜の肴♪ 
イシガレイの刺身!!
マゴチ料理!! しゃぶしゃぶ旨いわ~♪
サツキマスの兜焼き~♪ 
冷凍保存6ヶ月 鮎の塩焼き♪
同じカテゴリー(居酒屋チキン(肴料理) )の記事
 頂きます! チヌ料理♪  (2015-02-23 19:07)
 昨夜の肴♪  (2014-12-10 20:22)
 イシガレイの刺身!! (2014-09-18 00:33)
 マゴチ料理!! しゃぶしゃぶ旨いわ~♪ (2014-08-26 22:34)
 サツキマスの兜焼き~♪  (2014-05-21 20:59)
 冷凍保存6ヶ月 鮎の塩焼き♪ (2014-01-15 23:40)

この記事へのコメント
おぉ!ご自分でこれをやられたんですか!?

驚くべき料理スキルをお持ちのようで・・・盛り付けも綺麗で見ただけで美味しそうな・・・。

まったく、山のように盛るだけの誰かさんの刺身とは違いますね(汗
Posted by あんさん at 2010年11月22日 20:12
>あんさん

こんばんわ~( ・ω・)ノ

全て自分でやりましたよ~♪
いえいえ、とんでもございません。ゞ( ̄∇ ̄;)
海釣りを始めてからは、肴料理も趣味としています。
(腕はまだまだですが・・・)
ユッケはかなりおすすめなんで一度試してくださいね~♪
お酒が大好きなので、ツマミにはこだわりたいだけのチキンでした(笑)
Posted by チキン at 2010年11月22日 20:52
 チキンさん、まいど~。。
良い釣果でしたね!!
 
 根魚に黒鯛、シーバス!!
どれも美味しそう~~

シーバスユッケ!ビールがぁ~~~
美味しくなるんですな!!笑
Posted by タカ(釣りバカ親子) at 2010年11月23日 08:38
おー!どれも美味しそうです。。。

質問が…
「からあげ」は「2度揚げ」ですか?
なかなか骨までっていかなくって

わが家はもっぱら「煮付け」です

「シーバス」の刺身も初めて聞きました
一晩寝かすと美味しくなるんですか。。。

勉強になりましたw
Posted by ののっち at 2010年11月23日 12:37
>タカさん

こんばんわ~( ・ω・)ノ

四日市らしい釣果でしょ?(笑)
シーバスユッケ、オススメです♪
ビールがぁ~最高にウマウマになります^^
Posted by チキンチキン at 2010年11月23日 18:33
>ののっちさん

こんばんわ~( ・ω・)ノ

ありがとうございます♪
から揚げ、2度揚げです^^
詳しくは「カサゴのから揚げ」で検索かけると詳しくでてきますよ~♪

シーバスは淡白で、刺身や洗いでウマウマです^^

どちらも酒のつまみには最高なので、よかったら一度試してくださいね~!
Posted by チキンチキン at 2010年11月23日 18:37
シーバスのユッケ。
これ、頂きます。φ(..)メモメモ

これって、自分で考えたんですか??
だったら、すごい。
私も料理は好きなほうですが、他人のレシピに頼りっぱなし。
たまには自分でも考えないとね。
Posted by 浜ちゃん at 2010年11月23日 20:04
>浜ちゃんさん

こんばんわ~( ・ω・)ノ

どっかのサイトで見たような・・・。ウル覚えでしたが^^;
とにかくレシピ自体は、普通の「ユッケ」の調理法を試してみました♪

料理。まだまだ研究中です。^^;
やはり、自分で釣った肴を料理するまでが趣味ですよー(v゚∀゚)v
いいレシピあったら教えてくださいね~!
Posted by チキン at 2010年11月23日 20:35
こんばんは!

出ましたね!居酒屋チキン?
どれも美味しそうですよ。(お酒も進みますね。)
釣った魚を自分で調理して食す、ある意味、最高の贅沢ですね!

せっかく釣った自然の魚、美味しく食べて供養?する事が、私達の任務ですね?(釣り人の勝手な解釈ですが、無駄にしないという意味で・・・。)

シーバス洗いも、つけダレを工夫するとバリエーションが増えますね。
どうぞ、美味しい肴で、辛口の酒?・・・堪能して下さい(笑)。
Posted by kame at 2010年11月23日 22:52
>kameさん

毎度です~( ・ω・)ノ

「居酒屋チキン」ですか(笑)
それ気に入りました^^
まだまだ修行中ですが・・・^^;

美味しい料理を発見できればまた釣りに行きたくなるものですね♪

またいいレシピあったら教えてください~!
Posted by チキン at 2010年11月24日 06:49
こんにちは!

この時期のシーバスは脂が乗って美味しいですね!

ユッケは初めて聞きました。今度やってみます♪
家庭にあるもので代用するあたりも技ありです☆

私は刺身食べる時は一人鍋に昆布茶粉末のだしも用意してしゃぶしゃぶして違う味も楽しんでます。

チヌしゃぶだと更に旨いですね。

結局はアラの料理が一番落ち着きますが・・・(笑)
Posted by なっしゅ☆ at 2010年11月24日 09:33
コンニチハ。

ごはんがすすむ君じゃなくて
ビールがススム君ですか^^;
Posted by 磯野 香璃磯野 香璃 at 2010年11月24日 10:17
>なっしゅ☆さん

こんばんわ~( ・ω・)ノ

「ユッケ」おすすめですよ~♪
「しゃぶしゃぶ」ですか~!!
それも美味しそうですね~^^
次回チャレンジしてみようかな~♪(釣れたらの話・・・^^;)

実はアラ料理、まだ試したことがないんです。
Posted by チキン at 2010年11月24日 17:38
>磯野さん

こんばんわ~( ・ω・)ノ

そうそう(笑)
最近ビールの燃費が悪いです。(; ̄□ ̄A
Posted by チキン at 2010年11月24日 17:40
こんばんは

どれも旨そう。
2度揚げして骨ごとバリバリもいいっすね。
特に ユッケが気になります。

パクらしていただきますね。レ・シ・ピ
Posted by トラントラン at 2010年11月25日 22:14
>トランさん

こんばんわ~( ・ω・)ノ

ありがとうございます♪
トランさんも知ってるとおもいますが、yuki1982さんが早速ユッケ試して下さいました^^
これはお勧めです。

トランさんの料理もかなり美味しそうですよ~♪
お互いいい肴料理きわめていきましょう^^
Posted by チキン at 2010年11月25日 23:13
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
肴料理~♪ ~ユッケは美味しいぞ編~
    コメント(16)