ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
チキン
チキン
岐阜在住お気楽アングラー♪
とにかく浸かる釣りが大好き!
メインの釣りはシーバス釣り。
伊勢湾、リバーで奮闘中。
春には川でサツキマス狙い。
いよいよ平鱸もデビューです。

★愛用マイタックル★

アピア(APIA) Foojin’R Best Bower(フージンR ベストバウワー)93ML

軽くて感度のいい竿です。主にウェーディングで使用してますが、グリップが短いのでがっつり入水時もキャスティングが凄く楽です。少し柔らかめな印象ですが、大物もバッチリ寄せれます。


シマノ(SHIMANO) 11 バイオマスター C3000HG

自分至上初のハイギヤリール。 やっぱり巻き取りが早いのは凄く重宝します。巻きおもりもさほど気になりません。 あとはメンテが凄く楽なのが気に入ってます。


シマノ(SHIMANO) XEFO・システマティックタックルフロートジャケット(ベーシック)

何と言っても魅力なのは、又ヒモがない事。 ウェストで固定できるので、肩への負担が少なくキャスティングも楽です。 浮力材を外せば洗濯も可能です。【インプレ記事(洗濯)】

★週がわり注目商品★ 黄色い星NEW黄色い星

YAMAGA Blanks(ヤマガブランクス) アーリープラス 95ML

シーバスロッド「アーリー」シリーズが 2015年春より「アーリー・プラス」としてリファインしました。粘り腰のアーリーらしさは残しながら、シャープな振り抜けと軽量化を実現。ここから動画も見れます

黄色い星NEW黄色い星

ダイワ(Daiwa) ショアラインシャイナーZ バーティス 120F

新たなる飛びの伝説を引き継いだ「Z120シリーズ」が待望のHGSを搭載!

にほんブログ村 釣りブログ シーバス釣りへ
にほんブログ村 にほんブログ村 釣りブログ 東海釣行記へ
にほんブログ村 GyoNetBlog ランキングバナー 魚拓ッキー

2012年05月19日

サツキマス釣行。 ~追っかけてモドリ編~

ども~ピンクの星
最近は、寝ても覚めてもサツキマスの事で頭がいっぱいのチキンでっす。(笑)

何とか今年こそ目標である「40UP」が捕りたい!!

ただそれだけ。
数なんかでなくていい。一匹で良いから。

5月も半ばを過ぎ、もはやシーズン折り返し地点。
焦る気持ちを抑えつつ、今日も早起きして出発。

5月19日。
さて、何処に入ろうかな。
時間的に何処にでも入れそうな時間。
人気のポイントにでも行って見ようかと思ったが、土曜だしきっと混雑して自分の釣り方が楽しめないかも・・・。
って事で、人の少なそうな前回シラメを釣ったポイントへ。
市内でも結構下流の方になるのかな?
居残り部隊を探すより、新たな遡上部隊を迎え打ってやろうと言う作戦。

a.m 4:50
ポイントに到着。車
早速準備し釣行開始アップ
一流し目。美味しそうなポイントに徐々に下って近づく。
そして数投目、流心を流しきってヨレに出た瞬間、いきなり

「ゴゴン!!」

(;゜ロ゜)エェ??

いきなりのヒット!!
しかも結構な引きの強さ。テヘッ
こ、これが40upの引きなのか。汗
めちゃめちゃ焦りながら徐々に寄せてきます。汗汗
どうしよう・・・。
立ち位置的に、結構強い流れに耐えながら立ち込んだ場所なので、ファイトしながら岸に上がる事もできない。タラ~
それをイイ事に、私の体の周りをぐるぐると走り回る。
あ~、なんとか浮いてくれ~~。テヘッ
そして・・・



ギラっと光った!!



(*・ω・)ン?






金色!!( ゚Д゚)㌦ァ!!



ニゴイかよ・・・。(TwT。)

しかも小型。(笑)
どおりで重みもなく勘違いした訳だ。(爆)
珍しいので写真を撮ろうと思ったが、デジカメを車に忘れた。

それにしても紛らわしい・・・。ガーン

その後、二流しするも反応無し。
私の下流に入っていた方も移動されるみたいだったので、釣り下るか迷ったが移動する事に。車

上流に向けて車を走らせると、人気のポイントに一人のアングラー。
ちょっと情報でも。って感じで声をかけると。

ア、「いま、釣れました~!」

私、「え~~!!」

本当だ!タモのなかに悠々と泳ぐサツキ!30後半くらいのなかなかいいサイズ。ビックリ
これに俄然やる気UP!!
っというより、下でやってた私を素通りしていった可能性が高いので逃がすわけにはいかん!
そのまま少し上ってその遡上部隊を狙い打ってやろうと今度は追っかけ作戦。アップ

すぐ上のポイントに到着。というよりいつも良く入るポイント。
着いてみると、一人の先行者。

状況を聞くと、まだ釣れてないとの事。
「いま、下で上がったから群れがくるかもよ~♪」
そう声をかけて、少し上流にエントリー。
ま、そんな簡単に釣れる訳ないやろな。状況も悪そうだし一流ししたら帰ろう。
10分後。

「ゴンゴン!!」


ヒット!!ビックリ
今度は本命に違いない。(。-∀-)ニヒッ
ってか、まさかこの追っかけ戦法で掛かるとは (笑)
その後、なんなく寄せて、無事ネットイン。ドキッ
ジャスト30cm。モドリかな?
引きからして、もう少し大きいかと思ったけど・・・。
ヒットルアーはチヌーク10g。

さ、これから。今日は2匹目狙うぞ!!
きっとまだ群れが居るはず。
そう期待して、釣行を続けましたが、後に続かず。
結局この1尾で終了。

サツキマス釣行。 ~追っかけてモドリ編~

はぁ~。まだまだ40UPへの道のりは長いなぁ・・・。

にほんブログ村 釣りブログ 東海釣行記へ





同じカテゴリー(サツキマス釣行)の記事画像
サツキマス釣行! やっと一本目♪
サツキマス終了。そして反省会。
情熱低下中・・・。
雰囲気はいいのに・・・。
恵みの雨なるか!?
サツキマス釣行! ようやくサイズUP~♪
同じカテゴリー(サツキマス釣行)の記事
 サツキマス釣行! やっと一本目♪ (2015-05-10 19:47)
 サツキマス終了。そして反省会。 (2014-06-19 23:34)
 情熱低下中・・・。 (2014-06-07 21:02)
 雰囲気はいいのに・・・。 (2014-05-29 22:35)
 恵みの雨なるか!? (2014-05-26 21:29)
 サツキマス釣行! ようやくサイズUP~♪ (2014-05-19 21:38)

この記事へのコメント
こんばんは!

とても綺麗な魚体ですね~素晴らしいですよ。
やっと水温も安定してきましたかね~。
今後も楽しみにしてますよ。
Posted by kame at 2012年05月20日 22:20
>kameさん

こんばんわ♪
ありがと~ございます^^
いやぁ~、でも連日の釣行で最近疲れ気味・・・(汗)
体調崩さない程度に頑張りマッス(笑)
Posted by チキン at 2012年05月23日 18:11
お~波に乗りましたね。
小さいのが多い最近、お互いサイズアップ頑張りましょう!
Posted by あんさん at 2012年05月24日 21:36
>あんさん

こんばんわ~☆
今年は数釣れますがなかなかサイズUPしませんわ~。
終盤戦に大物が上がってくるのを期待してます。
焦らずお互いがんばりましょ~!
Posted by チキン at 2012年05月25日 20:04
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
サツキマス釣行。 ~追っかけてモドリ編~
    コメント(4)