2011年08月11日
久々更新~♪ & いろいろ購入。
ども~
とにかくも~、あっついですね~。

最近仕事も早朝出勤が多く、少々夏バテ気味のチキンでっす。
しばらく更新サボってました。m(_ _;)m
数回釣りには行ったものの、貧果ゆえどうも記事にする気が起こらず。
っという事で今日は、「前回」&「前々回」の釣行をダイジェスト版でご紹介したいと思います。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
7月29日。
河口付近で黒鯛が釣れるとの情報で、早速いつもの後輩君と出撃。
餌はカメジャコ。
チョイ投げのブッコミスタイルで狙います。
夕方、日が暮れるか暮れないかの時間。
満潮付近の上潮。
一度だけ
「コンコン、ドーン!!」
と、大きなアタリがあったものの、見事に餌を半分だけ食われて終了~(泣)
その後、下げに入るとアタリが皆無になり、時間もきたので納竿。
ちなみに後輩君は、大きな「ウナギ」を釣ってました。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
しばらく餌釣りしかしてないなぁ~。
この時期ルアーでなにか狙えないかな??
って事で8月6日。
今度は単独マゴチ狙い。
鈴鹿方面のサーフにて。
いろいろとルアーローテしながら探るもノーフィッシュ。
一度だけ、「グイィーン」と強烈に引く何かを掛けたものの、PE結束部でラインブレイク。
ん~、多分エイだろうな(笑)
一個ルアーをロストした事に少々凹みながらリーダーを結びなおし、再度トライすると・・・
「ピューン!!」
レンジバイブが遥か彼方へ(爆)
またまたリーダー結束部ですっぽ抜け。
何故だ・・・。
今年のサツキ釣行では、FGノットにはかなり自信があったのに・・。
気分を変えるべく、今度はポイントを変えてシーバス狙い。
一度「ゴンゴン」とアタリはあったもののヒットに持ち込めず。
そして・・・
また悪夢が・・・。
「バシュ!」
この日合計3っつのルアーを、全てラインブレイクにて奉納。
さすがに心折れて納竿。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ん~。なんだかなぁ~的な釣行ばかりでしょ。
そして昨日気づいた事。
・・・。
そういえば、「タモ」ガ、ミアタラナイ。
じゃなくて~。
・・・・。
釣り場に忘れてきた~~( ゚Д゚)㌦ァ!!
これはさすがに凹みました。
なにが痛いって、タモはまぁ安物だからいいんだけど、接続部にいれた「フレックスアーム」。
タモ網の部分が、柄のほうにパタンと折れて収納できるあれです。
高かったんだよなぁ~。きっともう誰かに拾われて・・・。
大事に使ってやってください(笑)
って事で、今日は釣具屋さんへ。
これからタモなしで釣り~。なんて事は怖くて出来ないのでさっそく2代目タモを購入。

この仕舞い寸で、5,1mはなかなかイイ感じ。
今度は無くさない用に大事にするからネ!
今後、いろんな魚がコイツに入ってくれることを期待します。
(できればデッカイの 笑)
それとソルトルアー用ライン。

やっぱり、このラインが一番信用できるかな。
しかも安かったので、即購入。
結束部のすっぽ抜け?ブレイク?をラインのせいにしちゃいけないと思うけど、どうも現在使っているゴーセンのラインが私に合わないような気がして。
もうすこしノットの訓練しなきゃ。
ってな訳で、購入編でした~。
あ~、また無駄使いしてもうた。ゞ( ̄∇ ̄;)ヲイヲイ
ちなみに明日は、河口での黒鯛狙いリベンジに行ってきます!
今度こそ~!!

にほんブログ村
↑ いつも釣り情報参考にさせて頂いてま~す♪

とにかくも~、あっついですね~。


最近仕事も早朝出勤が多く、少々夏バテ気味のチキンでっす。

しばらく更新サボってました。m(_ _;)m
数回釣りには行ったものの、貧果ゆえどうも記事にする気が起こらず。
っという事で今日は、「前回」&「前々回」の釣行をダイジェスト版でご紹介したいと思います。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
7月29日。
河口付近で黒鯛が釣れるとの情報で、早速いつもの後輩君と出撃。
餌はカメジャコ。
チョイ投げのブッコミスタイルで狙います。
夕方、日が暮れるか暮れないかの時間。
満潮付近の上潮。
一度だけ
「コンコン、ドーン!!」
と、大きなアタリがあったものの、見事に餌を半分だけ食われて終了~(泣)
その後、下げに入るとアタリが皆無になり、時間もきたので納竿。

ちなみに後輩君は、大きな「ウナギ」を釣ってました。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
しばらく餌釣りしかしてないなぁ~。
この時期ルアーでなにか狙えないかな??
って事で8月6日。
今度は単独マゴチ狙い。

鈴鹿方面のサーフにて。
いろいろとルアーローテしながら探るもノーフィッシュ。

一度だけ、「グイィーン」と強烈に引く何かを掛けたものの、PE結束部でラインブレイク。
ん~、多分エイだろうな(笑)
一個ルアーをロストした事に少々凹みながらリーダーを結びなおし、再度トライすると・・・
「ピューン!!」
レンジバイブが遥か彼方へ(爆)
またまたリーダー結束部ですっぽ抜け。

何故だ・・・。

今年のサツキ釣行では、FGノットにはかなり自信があったのに・・。

気分を変えるべく、今度はポイントを変えてシーバス狙い。

一度「ゴンゴン」とアタリはあったもののヒットに持ち込めず。

そして・・・
また悪夢が・・・。
「バシュ!」

この日合計3っつのルアーを、全てラインブレイクにて奉納。

さすがに心折れて納竿。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ん~。なんだかなぁ~的な釣行ばかりでしょ。

そして昨日気づいた事。
・・・。
そういえば、「タモ」ガ、ミアタラナイ。

じゃなくて~。
・・・・。
釣り場に忘れてきた~~( ゚Д゚)㌦ァ!!
これはさすがに凹みました。

なにが痛いって、タモはまぁ安物だからいいんだけど、接続部にいれた「フレックスアーム」。
タモ網の部分が、柄のほうにパタンと折れて収納できるあれです。
高かったんだよなぁ~。きっともう誰かに拾われて・・・。

大事に使ってやってください(笑)
って事で、今日は釣具屋さんへ。

これからタモなしで釣り~。なんて事は怖くて出来ないのでさっそく2代目タモを購入。

この仕舞い寸で、5,1mはなかなかイイ感じ。

今度は無くさない用に大事にするからネ!

今後、いろんな魚がコイツに入ってくれることを期待します。

それとソルトルアー用ライン。
やっぱり、このラインが一番信用できるかな。

しかも安かったので、即購入。

結束部のすっぽ抜け?ブレイク?をラインのせいにしちゃいけないと思うけど、どうも現在使っているゴーセンのラインが私に合わないような気がして。

もうすこしノットの訓練しなきゃ。

ってな訳で、購入編でした~。
あ~、また無駄使いしてもうた。ゞ( ̄∇ ̄;)ヲイヲイ
ちなみに明日は、河口での黒鯛狙いリベンジに行ってきます!
今度こそ~!!

にほんブログ村
↑ いつも釣り情報参考にさせて頂いてま~す♪
Posted by チキン at 21:53│Comments(3)
この記事へのコメント
チキンさん、おはようございます。
結束部分のトラブルは凹みますよね、、、
自分も少し前まで泣かされましたわ。f^_^;
ラインはやっぱりSUNLINEですね~(^o^)/
結束部分のトラブルは凹みますよね、、、
自分も少し前まで泣かされましたわ。f^_^;
ラインはやっぱりSUNLINEですね~(^o^)/
Posted by タカ(釣りバカ親子) at 2011年08月12日 07:23
こんばんは
後輩君の大きなウナギってとても気になります。
どれくらいの大きさだったんでしょうか?
私も今月中には河口付近へ出没しますよ~。
狙いは極太ウナギです。
カメジャコ売り切れになってませんように・・・・
後輩君の大きなウナギってとても気になります。
どれくらいの大きさだったんでしょうか?
私も今月中には河口付近へ出没しますよ~。
狙いは極太ウナギです。
カメジャコ売り切れになってませんように・・・・
Posted by 浜ちゃん at 2011年08月13日 20:36
>タカさん
こんばんわ~☆
投げやショアジギなんかでFGには自信があっただけに、ほんと凹みましたわ~^^;
やっぱりSUNLINEですね♪
>浜ちゃんさん
こんばんわ~☆
いいさいずのウナギでしたよ~!
70cmくらいあったんじゃないかな?
追記。
カメジャコ品薄店続出中です(泣)
こんばんわ~☆
投げやショアジギなんかでFGには自信があっただけに、ほんと凹みましたわ~^^;
やっぱりSUNLINEですね♪
>浜ちゃんさん
こんばんわ~☆
いいさいずのウナギでしたよ~!
70cmくらいあったんじゃないかな?
追記。
カメジャコ品薄店続出中です(泣)
Posted by チキン at 2011年08月13日 23:40
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。