サツキマス釣行! & 久々肴料理~♪
ども~
気づけばもう6月も中旬。
サツキシーズンも大詰めですね。
今年はチビしか釣れていない事もあって、なんとかサツキサイズを釣りたい。と少々焦っているチキンです。
という事で、今日の夕方に出撃して参りました~♪
梅雨の雨の合間の貴重な時間。
いつものポイントに行くと、バーべキュー組みや、川遊び組が多数。
ん~、少し昇って有効と思われるポイントへ行くと既に先行者・・・。
またまた少し昇ってようやく人のいないポイントへ。
今日の水量からして少し釣りづらそうなポイントだが、何にも気をとられずのんびり釣行するにはもってこいの場所。
早速着替えてっと・・・。
ん??
合羽忘れた~( ゚Д゚)㌦ァ!!
確か今日は夕方から雨だったような・・・
まぁ、濡れてもいいや。大降りになってきたら帰ろう。とそのままスタート
ポイントを一通り釣り下っていきます。
雰囲気的にはいい感じなのだが、やはり反応無し・・・
一旦車に戻って一服してから、一番流れの強弱の大きかった場所へ再入水。
流心を流しきった後、かなり手前までカーブさせて浅瀬まで丹念に探っていると!!
「コツ、コツコツ!」
かなり小さいが確かにアタリ
ひょっとしたらひょっとするかも~~~~(v゚∀゚)v
すかさずアワせてみるも、なんも引かん
すこし重みがあるのに・・・。ゴミかな?
でもたまに魚信がある!?
なんだろ~?とゴリゴリまいてあがってきたのはコチラ↓
やっぱ魚だぁ~~(v゚∀゚)v
って・・・、
おい~~!!!! ( ゚Д゚)㌦ァ!!
あ、アユ~~~!?
まさか、、こんな下流域でこんな時期に
しかも
見事な程の口掛り(爆)
なんで本命はバラシてばかりなのに、なんで
外道となると素晴らしいフッキングが出来るのだろう(笑)
っていうか・・・
オトリに掛ってくださいm(_ _;)m
もっと上流でね・・・^^;
そんな事を思いつつ、リリース。
続けて探るも、コレといった反応も無く、雨も降り出した事だし・・・、
これにて納竿。
今シーズン、残り僅か。
最後に本命釣って終わりたいな~。なんて思う帰り道でした。
そして、そして。
大分遅れましたが
「久々の料理編」いきたいと思いま~す。
という事で、まずは
『キス編』
先週、そこそこ良型が釣れました。
なので、キスでははじめての
「刺身」にしてみました~♪
これ、なかなかいけました!
淡白な味なのかなぁ~?なんて思ってましたが、モッチリしてて、甘みもあって美味しかったです。
残りは鉄板の
「天ぷら」に。
ちょっとキスだけでは物足りなかったので、冷蔵庫にあった野菜など適当に一緒に揚げまして
天ツユを用意しましたが、個人的には塩が合いますな~。←に(笑)
そして
『アユ』。
良型の方は、これこそ鉄板の
「塩焼き」に。
やはり新鮮なだけあってウマウマ~(v゚∀゚)v
腹まで美味しく頂きました
そして、チビさんたちは悩みましたが、
「から揚げ」に!!
お腹破れちゃいました。
しかし、風味がとてもいい
それにあたまから丸ごと食べれるのも最高ですわ
お腹周りがコレまたに合う合う
ってな訳で、あまり工夫のない料理でしたが、美味しく頂きました~。
肴(違っ)、自然の恵みに感謝です。
合掌。
にほんブログ村
↑ いつも釣り情報参考にさせて頂いてま~す♪
関連記事