肴料理~♪ ~ユッケは美味しいぞ編~

チキン

2010年11月22日 18:49

先日釣った魚たちを簡単に料理してみました~!


まず最初にから揚げ
コイツは、エラと内臓を取りってから、背中から包丁を入れ、2度揚げすることによって背骨までパリパリと食べれます。
最近のお気に入りの調法です






次に初物の黒鯛。
コチラは普通に塩焼きに。
小さいながらちゃんと鯛の味してました(笑)
甘みもあって美味しかった~♪
次回はもっと大きいのを





続いて、シーバスは定番の刺身
一晩寝かせると身がしまって美味しいですね~^^



食いさし写真で申し訳ない・・・
しかし久々の良型ゲットだったので、身が大きい・・・
なので、半身は他の料理に。


その料理とは???


コチラ~↓








シーバスのユッケ~!!  



コレはイケました~

めちゃめちゃに合います(笑)

料理法は、冷蔵庫にあった「醤油」と「みりん」と「コチュジャン」と「生姜卸し(チューブ入り)」&「にんにく卸し(チューブ入り)」。
それに「ごま油」と、「砂糖」を足してマゼマゼしてタレの完成。

そして、細めに切った切り身を入れてまたマゼマゼ。

最後に「卵の黄身」をおとします。

胡麻とネギがなかったので、「納豆用の薬味(振り掛け)」 をかけて終了~♪

超簡単

適当な材料のみで造りましたが、本格的に造ったらもっとウマウマかも


ちなみに『ねばねば』好きなチキンは後から「納豆」を追加してみましたが、コレもなかなかいけましたよ~!


とてもビールが進む一品でした(笑)

ご飯に乗せてもも美味しいかもです。


ご馳走さま~



にほんブログ村
↑ いつも釣り情報参考にさせて頂いてま~す♪


あなたにおススメの記事
関連記事