2015年05月10日
サツキマス釣行! やっと一本目♪
ども~!
チキンでっす☆
開幕から大分たちましたサツキマスシーズン。
4月は不発、GWはチビシラメ2本…
気付けばシーズン中盤に(汗)
仲間や知り合いが釣果を叩き出す中自分は…
焦る気持ちが募る中、今朝も出撃。
【5月10日 a.m7:00】
水位 -3.41
先に打っていた師匠からお誘いを受けPへ。
レクチャーを受けながら並んで釣り。
しばらくすると師匠にヒット!
流石やな~。
ヒットからランディングまで見ていたので大興奮!!
よし!魚は入ってるから自分も頑張らなきゃ♪
しかし…、
反応がないまま時間だけが過ぎていく。
やっぱり今日もダメか。
諦めて移動も考えたが、やっぱり粘る事に。
清々しい天気、清流のいい景色。
こんな環境で釣りが出来るって幸せやな。
完全にリラックスモードへ。
すると、殺気が消えたのかいきなりのヒット!!
この引き!!間違いない!!サツキや!!
バレるなよ~!
慎重に寄せて無事にキャッチ成功♪

37.5cm サツキマス
よっしゃー!!捕った~♪♪ヽ(´▽`)/
嬉しさあまり大はしゃぎ。笑
横で釣っていた師匠と喜びを分かち合い握手♪
この展開、感動やわ…(T^T)
しばし魚を眺め、戯れる。
忘れかけてた、この輝き、感触。
やっぱ綺麗な魚やなぁ。
いや~今季はこの一本まで長かった…。
でも諦めずに粘って良かったです。
いつもアドバイスをくれる
師匠
仲間
川でお会いするベテランの方々
皆さんのおかげです!
いつもありがとうです♪
そして、
素晴らしい自然、魚との出会いに感謝♪
これで少しは肩の力を抜いて頑張れそうです。
残りシーズン!!
2本目目指して頑張りますd(^-^)
でわまた~。
チキンでっす☆
開幕から大分たちましたサツキマスシーズン。
4月は不発、GWはチビシラメ2本…
気付けばシーズン中盤に(汗)
仲間や知り合いが釣果を叩き出す中自分は…
焦る気持ちが募る中、今朝も出撃。
【5月10日 a.m7:00】
水位 -3.41
先に打っていた師匠からお誘いを受けPへ。
レクチャーを受けながら並んで釣り。
しばらくすると師匠にヒット!
流石やな~。
ヒットからランディングまで見ていたので大興奮!!
よし!魚は入ってるから自分も頑張らなきゃ♪
しかし…、
反応がないまま時間だけが過ぎていく。
やっぱり今日もダメか。
諦めて移動も考えたが、やっぱり粘る事に。
清々しい天気、清流のいい景色。
こんな環境で釣りが出来るって幸せやな。
完全にリラックスモードへ。
すると、殺気が消えたのかいきなりのヒット!!
この引き!!間違いない!!サツキや!!
バレるなよ~!
慎重に寄せて無事にキャッチ成功♪

37.5cm サツキマス
よっしゃー!!捕った~♪♪ヽ(´▽`)/
嬉しさあまり大はしゃぎ。笑
横で釣っていた師匠と喜びを分かち合い握手♪
この展開、感動やわ…(T^T)
しばし魚を眺め、戯れる。
忘れかけてた、この輝き、感触。
やっぱ綺麗な魚やなぁ。
いや~今季はこの一本まで長かった…。
でも諦めずに粘って良かったです。
いつもアドバイスをくれる
師匠
仲間
川でお会いするベテランの方々
皆さんのおかげです!
いつもありがとうです♪
そして、
素晴らしい自然、魚との出会いに感謝♪
これで少しは肩の力を抜いて頑張れそうです。
残りシーズン!!
2本目目指して頑張りますd(^-^)
でわまた~。
2015年04月16日
今週は長良川クリーン大作戦 !!
ども~♪
チキンでっす☆
さて、気がつけばもうサツキマスの季節ですね。
周りからは早くも釣果が聞こえてきました。
しかし、自分はあれこれ忙しくてなかなか釣りにいけず。(汗)
今季は時間の合間を見つけて、ぼちぼち頑張ろうと思います。
さて、今週日曜は【長良川クリーン大作戦】が開催されます。

もちろん自分も参加しますよ♪
地元釣り師として。
フィールドで遊ばせてもらえることに感謝しながら、少しでもキレイな川にしたいと思います。
ま、一番の目的は、サツキのエキスパート達から技術や情報を盗むことだったりして。笑
たくさんの方が参加されることを楽しみにしてます。
ではまた♪
ナチュラムセール♪30日まで!!

チキンでっす☆
さて、気がつけばもうサツキマスの季節ですね。
周りからは早くも釣果が聞こえてきました。
しかし、自分はあれこれ忙しくてなかなか釣りにいけず。(汗)
今季は時間の合間を見つけて、ぼちぼち頑張ろうと思います。
さて、今週日曜は【長良川クリーン大作戦】が開催されます。

もちろん自分も参加しますよ♪
地元釣り師として。
フィールドで遊ばせてもらえることに感謝しながら、少しでもキレイな川にしたいと思います。
ま、一番の目的は、サツキのエキスパート達から技術や情報を盗むことだったりして。笑
たくさんの方が参加されることを楽しみにしてます。
ではまた♪
ナチュラムセール♪30日まで!!

Posted by チキン at
23:55
Comments(1)
2015年04月05日
デジタル魚拓♪
ども~♪
チキンでっす☆
しばらく更新出来ず、ご心配かけました。
とりあえず生きてます(笑)
PCの不調やらなんだかんだあって…。
なかなか記事が書けませんでした。
ってな訳で、今はスマホで記事かいてまっす。
ま、最近あまり釣りにも行けてないし、
行けてもまともな釣果は無し。
久々の更新なのにネタがないのもね(笑)
ってな訳で、
想い出の魚の魚拓が完成したのでご紹介。
これです♪

デジタル魚拓の、魚拓っキーさんで作って頂きました♪
ポスターフレームのA1サイズです。
実際に、現物大の魚拓が写真から出来るので、
リリース派の方にもオススメです。
いい想い出が形になって満足です☆
次はこれを越えるサイズが目標!!
また頑張りまっす♪
ではまた~。
ナチュラム送料無料&春のセール開催中ですよ♪
チキンでっす☆
しばらく更新出来ず、ご心配かけました。
とりあえず生きてます(笑)
PCの不調やらなんだかんだあって…。
なかなか記事が書けませんでした。
ってな訳で、今はスマホで記事かいてまっす。
ま、最近あまり釣りにも行けてないし、
行けてもまともな釣果は無し。
久々の更新なのにネタがないのもね(笑)
ってな訳で、
想い出の魚の魚拓が完成したのでご紹介。
これです♪

デジタル魚拓の、魚拓っキーさんで作って頂きました♪
ポスターフレームのA1サイズです。
実際に、現物大の魚拓が写真から出来るので、
リリース派の方にもオススメです。
いい想い出が形になって満足です☆
次はこれを越えるサイズが目標!!
また頑張りまっす♪
ではまた~。
ナチュラム送料無料&春のセール開催中ですよ♪

2015年02月23日
頂きます! チヌ料理♪
ども~
チキンでっす
さて、今回は久しぶりの「肴料理」編だよ~♪
前回、運で釣る事ができた「チヌ」→(前記事)

このサイズは初物なので、美味しく頂きました~
久々の肴料理なので、沢山写真載せます♪(笑)

東海の釣り情報がいっぱい
さて、まずは定番の
【お刺身】

生では初めて食べるチヌ。
ウマイしっ!!(笑)
食感は、もっちりプリプリ
脂も乗ってて、甘みがあって最高でした
つづいて~
【アラと卵と肝の煮付け】

アラは普通に美味しかったです。
さて、卵と肝。
これはかなり冒険でしたが・・
マイウーです
卵はぶつ切りにしたら、よく味が浸みて最高でした♪
濃い目の味付けが合いそうですね!
そして
【皮のから揚げ】

以前よくシーバスでもやってた奴です!
チヌは鱸よりも皮が旨い!!
歯ごたえが最高でした♪
続いて~
【兜焼き】

次の日は
【昆布締め】

【潮汁】

さら最後は余った刺身で
【づけ丼】

っとまぁ、久々にいろいろ作ってみました。
そして
も久々に沢山飲みました。(笑)
たまに聞く話で、チヌは臭いだのマズイと聞きますが・・
チキン的にはメッチャ旨かったでっす!
これはまた・・
仕入れに行かねば!!
最後に
自然の恵みに感謝。ご馳走さま。 合掌。
ではまた~

チキンでっす

さて、今回は久しぶりの「肴料理」編だよ~♪
前回、運で釣る事ができた「チヌ」→(前記事)

このサイズは初物なので、美味しく頂きました~

久々の肴料理なので、沢山写真載せます♪(笑)

東海の釣り情報がいっぱい
さて、まずは定番の
【お刺身】

生では初めて食べるチヌ。
ウマイしっ!!(笑)
食感は、もっちりプリプリ

脂も乗ってて、甘みがあって最高でした

つづいて~
【アラと卵と肝の煮付け】

アラは普通に美味しかったです。

さて、卵と肝。
これはかなり冒険でしたが・・

マイウーです

卵はぶつ切りにしたら、よく味が浸みて最高でした♪

濃い目の味付けが合いそうですね!
そして
【皮のから揚げ】

以前よくシーバスでもやってた奴です!
チヌは鱸よりも皮が旨い!!

歯ごたえが最高でした♪
続いて~
【兜焼き】

次の日は
【昆布締め】

【潮汁】

さら最後は余った刺身で
【づけ丼】

っとまぁ、久々にいろいろ作ってみました。
そして

たまに聞く話で、チヌは臭いだのマズイと聞きますが・・
チキン的にはメッチャ旨かったでっす!
これはまた・・
仕入れに行かねば!!

最後に
自然の恵みに感謝。ご馳走さま。 合掌。
ではまた~

2015年02月21日
チヌ釣っちゃった~♪
ども~
チキンでっす
やりました~!
長年密かなターゲットだった「チヌ」
昨夜遂に釣る事ができました~♪

東海の釣り情報がいっぱい
【2月20日 P.M 21:00~】
1箇所目に選んだのは、とある河川の河口エリア。
とりあえずサクっと叩いて見ることに。
しかし、、、、
全く魚っ気が無い・・・。
やっぱり、この時期はここもこんなんか~(泣)
潔く諦め、次なるポイントへ移動。
【第2ラウンドP.M 23:00~】
今度は狙う場所は1箇所!
今日はぶれずに粘る釣りをする
狙いの場所の近くに先行の方がエントリーされてたので挨拶。
気さくな方で、快く隣に入れて貰えました。
こういうの、凄く気持ちいいよね♪
ってな訳で、気分良くスタート。
まずは手前から攻める!予定通り反応無し!
今日はこうなると予想して、1つ考えてた事が・・・。
それは、「いつもよりも飛ばす事」
「沖のあのエリアに魚が絶対いるはず!!」
(自分を信じて、ぶっ飛び系のルアーで突き通す!!
こんな時期に、そんな大きいルアー・・・。
そう言われそうですが、やっぱり魚の居るエリアにルアーが届かなければ
いくらルアーがベイトにマッチしてても意味が無いと考えた。)
余談長くなりました・・・(汗)
こんな時は「ブルースコードⅡ110」の出番。
追い風も手伝って今日1番の飛距離が出た
すると、沖目に流れるいい感じの流れを発見!!
よし!いい感じ!
このままデッドスローで流しこんでいこう。
そして・・スー、「ゴン!!」
よっしゃ~!狙い通りHIT!!
しかもこの時期の魚にしてはいいトルクや
引きを楽しみながら寄せてくる♪
でもちょっと疑問が・・
一向にエラ洗いしない。(謎)
そして時折突っ込む力が、強い・・。
でかいのか!?
それとも、まさか!
そして寄せた魚体を見て納得!!
「チヌや!!」
そこから、めちゃめちゃ慎重にファイト。(笑)
ブルスコのテールが、上あごに1本掛かってるだけ!
「やばいっバレるッ」
独り言を連呼しながら、ランディングはズリ上げを選択。
そして~

キャッチ成功~ヾ(*>▽<*)ノ
よっしゃ~! チヌ捕ったど~!
サイズは、41cm♪
ちっこいチンタサイズは釣ったことありましたが、
「チヌ」っと呼べるサイズを釣ったのは初めて。
メチャ嬉しくて大はしゃぎ!!
仲間の2人も駆けつけ、祝ってくれました。
でも、狙ってたのはシーバスなんだけどね。
まあ、これはこれでありかな?
ただ、よくこんな大きなルアーに掛かったなと。(笑)
さて、2尾目も狙いますか!!
ここからは、シーバス半分チヌ半分で狙ってみましたが、
そうそう甘くないですね。
終了時間までノーバイト。ロッドオフ。
本命ではありませんでしたが、嬉しい外道。
この1尾を次回へ繋げる事ができればいいなぁと思いまっす♪

今日も最後まで見てくれてありがとう!
そして、仲間、出会ったアングラーさん、
素敵な出会いをもたらしてくれるフィールド、自然に感謝です!
ではまた~
【タックル】
ロッド:アピア Foojin'r 93ML
リール:シマノ 11’バイオマスターc3000HG
ライン:シマノ パワープロ 1.0号
リーダー:DUEL カーボナイロン 25ld
ヒットルアー:マリア ブルースコードⅡ110


チキンでっす

やりました~!
長年密かなターゲットだった「チヌ」
昨夜遂に釣る事ができました~♪

東海の釣り情報がいっぱい
【2月20日 P.M 21:00~】
1箇所目に選んだのは、とある河川の河口エリア。
とりあえずサクっと叩いて見ることに。

しかし、、、、
全く魚っ気が無い・・・。
やっぱり、この時期はここもこんなんか~(泣)
潔く諦め、次なるポイントへ移動。
【第2ラウンドP.M 23:00~】
今度は狙う場所は1箇所!
今日はぶれずに粘る釣りをする

狙いの場所の近くに先行の方がエントリーされてたので挨拶。
気さくな方で、快く隣に入れて貰えました。
こういうの、凄く気持ちいいよね♪

ってな訳で、気分良くスタート。

まずは手前から攻める!予定通り反応無し!
今日はこうなると予想して、1つ考えてた事が・・・。
それは、「いつもよりも飛ばす事」
「沖のあのエリアに魚が絶対いるはず!!」
(自分を信じて、ぶっ飛び系のルアーで突き通す!!
こんな時期に、そんな大きいルアー・・・。
そう言われそうですが、やっぱり魚の居るエリアにルアーが届かなければ
いくらルアーがベイトにマッチしてても意味が無いと考えた。)
余談長くなりました・・・(汗)
こんな時は「ブルースコードⅡ110」の出番。
追い風も手伝って今日1番の飛距離が出た

すると、沖目に流れるいい感じの流れを発見!!

よし!いい感じ!
このままデッドスローで流しこんでいこう。
そして・・スー、「ゴン!!」
よっしゃ~!狙い通りHIT!!
しかもこの時期の魚にしてはいいトルクや

引きを楽しみながら寄せてくる♪
でもちょっと疑問が・・
一向にエラ洗いしない。(謎)
そして時折突っ込む力が、強い・・。

でかいのか!?
それとも、まさか!
そして寄せた魚体を見て納得!!
「チヌや!!」
そこから、めちゃめちゃ慎重にファイト。(笑)
ブルスコのテールが、上あごに1本掛かってるだけ!

「やばいっバレるッ」
独り言を連呼しながら、ランディングはズリ上げを選択。
そして~

キャッチ成功~ヾ(*>▽<*)ノ
よっしゃ~! チヌ捕ったど~!
サイズは、41cm♪
ちっこいチンタサイズは釣ったことありましたが、
「チヌ」っと呼べるサイズを釣ったのは初めて。

メチャ嬉しくて大はしゃぎ!!
仲間の2人も駆けつけ、祝ってくれました。

でも、狙ってたのはシーバスなんだけどね。

まあ、これはこれでありかな?
ただ、よくこんな大きなルアーに掛かったなと。(笑)
さて、2尾目も狙いますか!!
ここからは、シーバス半分チヌ半分で狙ってみましたが、
そうそう甘くないですね。

終了時間までノーバイト。ロッドオフ。
本命ではありませんでしたが、嬉しい外道。

この1尾を次回へ繋げる事ができればいいなぁと思いまっす♪

今日も最後まで見てくれてありがとう!
そして、仲間、出会ったアングラーさん、
素敵な出会いをもたらしてくれるフィールド、自然に感謝です!
ではまた~

【タックル】
ロッド:アピア Foojin'r 93ML
リール:シマノ 11’バイオマスターc3000HG
ライン:シマノ パワープロ 1.0号
リーダー:DUEL カーボナイロン 25ld
ヒットルアー:マリア ブルースコードⅡ110
