肴を求めて・・・~敦賀編~
最近ホントに暑いですよね~。
みなさんいかがお過ごしですか?
私は、余りの暑さ故、釣りに行く気力もありません(笑)
ついこの前までは、雨が早く上がって欲しい~。と、晴天を期待していたのが嘘の様に思えます^^;
さてさて、最近若狭の方で小鯵が上がっているという情報を聞きまして、酒の肴を仕入れに行く事にしました。
サビキでから揚げ用の小鯵を狙うつもりだ。
昼間は暑いから朝まず目狙いという事で、夜中から支度して出発!!
ポイントは敦賀の超有名港。
サビキをやりはじめると、最初はぽつぽつ程度だったのだが、辺りが少し明るくなってきた頃から怒涛のラッシュ!!
鈴なり~~^^
足元を見ると、かなり小鯵ちゃんがわいている!!
型は超小型から中型が混じってバラバラだが、これだけ釣れてくれると楽しい^^
というか、急がしい^^;
それにしてもいい天気。
風も穏やか。
ここでふと、サビキで釣った小鯵を餌にしてキジハタを釣った
イシモチさんの記事を思い出した。
早速挑戦!!二本目の竿に釣れたての小鯵をセットして投入~~。
その結果は~~
後ほど~(笑)
日も上がり、鯵も物凄く小さいサイズしか釣れなくなってきたので、終了~!
単独での遠征でしたが、かなり楽しめました。
10時に納竿でしたが、しっかり日焼けしたし(泣)
さてさて、結果ですが
小鯵ちゃんは~↓
型はバラバラですが、全部で134匹いました。
一匹違う奴がいますが(笑)
そして、鯵の泳がせ釣りの結果がコチラ↓
キジハタ23cm&28cm、カサゴ25cm、アイナメ17~20×5匹
初めての釣り方で、いきなり本命28cmがきたので、かなりびっくりでした!
メッチャ引きました。
それまで小鯵の引き程度だったので相互効果ですかね(笑)
カサゴちゃんも、25cmになると迫力ありますね~。まさか陸からこんなデカイのが釣れるとは思ってもみませんでした。^^;
ってか、アイナメって鯵食べるんですか?
ばっくり咥えて上がってきましたよ^^;
今晩は美味しい酒が飲めそうです
これから始まる下処理地獄が終われば・・・(泣)
関連記事