ワカサギ釣行2  まだまだイイ感じ~!

チキン

2013年01月12日 18:15

ども~
少し記事が遅れましたが、一昨日の1月10日に休みが取れたので今シーズン2回目のワカサギ釣行へ行ってきました~。
場所はもちろんまだまだ好調が続いている伊自良湖。
平日なので、料金も安いし。ま、ぼちぼち釣れればいいかなぁ~ってなノリで出発。

~1月10日 a.m6:30~



前回は、1つのポイントで粘るスタイルだったので、今回は結構ランガンしてみました。
1尾づつ釣れ続くポイントもあれば、かなり渋いポイントもあり。
連荘で釣れ続くような楽園を探してみましたが、そのような場所は見つからず。(笑)
そしてお昼の休憩に、一人作戦会議。
いろいろ考えた結果、1ポイントに固定して単発や、2連くらいを効率よくコンスタントに釣ったほうがイイ感じと判断!
そして結果は~



270尾~!o(*^▽^*)o~♪
またまた自己記録更新だぜぇ~♪
終盤は、「これ、ひょっとしたら、3束いけるんじゃないか?」と、期待しましたが270を数えた時点で時間も限界・・・。
そしてやっぱり最後は、手がかじかんでエサつけれなくなっちゃいます。(笑)
でも、もっと釣れたんじゃないかな~?結構無駄な動きして時間をロスしたし、アタリにしっかりアワせる事ができず、バラしもかなり多かったし。まだまだ反省点たくさん。でもめっちゃ満足な釣行でした!

そうそう、やっぱり針は1~1.5号くらいの小針が掛かりやすかったです。
底釣りメインなら、仕掛けの全長が短いほうが取り回しも楽で手返しもいいかな?っと思います。
次回は3束目標~!! 行けるかなぁ~
それより魚探がほしぃ~。(笑)ゞ( ̄∇ ̄;)ヲイヲイ


~タックル~

ロッド:ボートワカサギ(安物)
リール:エアノス1000
ライン:メバリングPE 0.3号
仕掛け:Hayabusa 瞬貫わかさぎ 1号 (全長70cm 7本針)
オモリ:0.8号






あなたにおススメの記事
関連記事