風のち雷・・・。

チキン

2010年07月01日 19:45

今日は少ないボーナスを持って、テレビを買いに行ってきた。
いろいろ悩んだが、37インチのレグザを購入!
これで地デジ対策もばっちりだ^^
しかし、財布は一気に寂しくなったが・・・。

感想は後日コチラのブログで↓
チキンのブログ

http://blogs.yahoo.co.jp/musiclchjimukyoku

そんな話はさておき、昼からパン鯉調査に行ってきた。
場所はいつものポイント。
アングラーは誰もいない。
よし、貸切だ~。
早速準備して、下流の流れ込みに向かう。

しかし、いつもなら水面に浮いている鯉どもがまる見えなのだが、まったくいない。
今日の気温は、車の外気温度計で34℃。
さすがの鯉もこの気温では活性があがらないのかな。
それにしても暑い・・(汗)

食パンをちぎって流すも、いっこうに姿を現さない。
やはりだめか・・・。

ここでパン鯉は諦め、雷魚狙いに変更!
クランクで対岸の際までキャスト。
歩きながらポイントを探っていくと!
「ググっ」とアタリ!!
しかし、一瞬のうちにフックアウト・・・。
ありゃ~。やっちまったな。
ん?
ルアーの先に、ターンしていく魚の姿。
え?あれは、確か・・・
バスとかいう魚じゃ・・。

ここにはもういないと思っていたが、しぶとい奴がまだ生き残っていたようだ(笑)
目視で45cmはありそうだ。
意外な珍客に、すこし興奮。
その後、ポイントを全て回ったがアタリなし。

そんな頃、少し上流にアングラー発見。
しかも、竿がめっちゃしなってる!!

おぉ、かなりでかそうだな。と近くに行くと、65cm以上ありそうな雷魚。
彼は、タモを持っていなかったので、私が救ってあげました^^

ルアー丸呑みのまん丸ボディー。
いいね~。
ヒットルアーは、ワーム(シャッド)らしい。

そういえば、この前パン鯉救ってもらった方も、ワームがいいとか言ってたな・・・。
タックルカバンを探ると、マゴチ狙い用に買っていたワンナップシャッド発見!!

よし、コレで仕留めてやるぜい^^

と、投げ倒すもアタリなし・・・。
しかもなぜか爆風。
遠くで雷まで鳴り出した。
後方の空を見ると、いかにも雨が降り出しそうな雰囲気。

なんとか、雨が降り出す前に一匹出したい。
しかし、そんな願いも虚しくポツポツと・・・。
そして、物凄く近くに「バリバリバリー!!」と雷。
さすがにヤバイ。

慌てて道具を片付け、雷魚を釣り上げた彼と共に、急いで車へ。
きっと夕立程度だろうと車のなかで待つか悩んだが、釣具屋へ行って帰ることにした。

結果ズーボ。しかも食パン丸ごと余ってしまった。
明日の朝食だな(笑)
しかし悔しいな~。隣であんなデカイのをあげられると

よし!週末にリベンジしよっと!






あなたにおススメの記事
関連記事