シーバス釣行23 ようやくサイズUP!

チキン

2013年11月03日 03:13

ども~
チキンでっす。

昨日は仕事明けに出撃してきました!
狙いはもちろん、木曽三川エリアのシーバス。
では、早速釣行記に参りたいと思います。


東海の釣り情報がいっぱい


 =11月2日 P.M 18:00~=

 =第1ラウンド=

まず最初に向かったのは、有名ポイント。
時間的に満から下げに入ったばかり。

ん~、なんだか思ったより流れが薄いなぁ。
ま、やってみなきゃ分からん。ってな訳で、さっそく釣行開始です。

表層系、ミノー、シンペン、いろいろ投げてみるも、なかなか反応がない。
っていうよりも、ルアーに引っかかってくるゴミ(水草等)がうっとしくて釣りにならない状況。
ベイトっ気も少ないし、ボイル音もあまり聞こえない。
現場であったアングラーさんも、反応がないとの事。
ん~、これは居ないかな? 1時間ほど粘ったところで見切りをつけて移動。
何処に入ろうか悩んだが、思いっきり下ってみることに。


 =第2ラウンド=

久々に入るポイント。
流れの弱い上流のシャローには、ピチャピチャとベイトの姿を確認。
よし!これだけでもモチベーションUP!
少し遠めにある、ピンなポイントを、いろんな角度から撃ってみることに。

一通り12cmクラスのルアーをいろいろ通してみたものの反応が無いので、今度は少しサイズダウン。
シマノのサイレントアサシン99Fをクロスでキャスト。
すると、着水後ハンドル2~3巻きで

「ゴゴン!!」 と ヒットー!!

お、重い!! これは結構いいサイズかも。
ドラグを何度か出しながら、下流へ下ろうと抵抗する。
いいね~!こういうファイトがしたかった
激しいエラ荒い攻撃にヒヤヒヤしながら、何とか手前まで寄せた。
あとはランディングだけだ。
しかし見た感じ、かなり元気そうな魚体。
コイツはすぐ側まで来てから再び激しい抵抗をしそうな気がする・・・。
そんな予感がしたのでドラグを少し緩めてからランディング体勢に。
すると、 「ジ、ジィィー!!」っと激しく走り出した。
やっぱりな(。-∀-)ニヒッ 
その手には乗らんぞ!!
走りたいだけ走らせて、弱ったところ寄せて


キャッチ成功~
よっしゃー!捕ったどーー!
久々のいいサイズ。

早速計測してみると


63cmでした

もうちょっと大きいかと思ったけど、ファイトがメッチャ楽しかっただけに十分満足です。
尾びれもでかいし、いい体系ですわ~。


よし!続いて2尾目捕るぞ!
同じポイントを、同じ感じで通せば絶対出るはす。
そう確信してキャスト!

ん?なんか引き抵抗が無いぞ?

なぜ?


 (°◇°;)ゲッ 


リップ折れとるし!!

本日唯一のヒットルアーが殉職。(泣)
ありゃま、こりゃ結構ショックやな。 
仕方なく、他のルアーを試してみるも、なかなか反応が出ない。

そうこうしてるうちに、流れも弱く、潮位も低くなってしまった。

まぁ、1本出ただけいっか。
これで、すこし心にゆとりが出来たので、只今開拓中のポイントへ行ってみることに。


 =第3ラウンド=

今度は立ち込んでの釣りです。
何度か来ましたが、ここでは他のアングラーさんと出くわした事がありません。
なのでここが釣れるポイントなのかも分からない。
ひょっとしたら釣れないポイントなのかもしれない。
いろんな不安要素があるが、狙えるパターンがきっとある。と自分信じて釣行開始!

基本的に遠浅なシャローエリアなので、ちょっとしたブレイクや、馬の背、流れやその変化を狙っていこうかと。

まずは表層から。
コモモⅡをキャスト。
流れはそこそこ効いてる。
しかし反応無し。

待てよ、どうせ表層やるなら「落ち鮎パターン」やってみるか。

っと、今まで使われる事のなかったダイワのXクロス(落ち鮎カラー)を少しUP気味にキャスト。
ヨタヨタ~っと表層を泳ぐ様に、流しながら巻いてくると遠くのほうで

「バコン!」

まさか!?っと慌ててフッキングすると HIT!!

よし! 来たぜ~
こいつもなかなかいい引きするね~。
そして無事ランディング成功~♪



いいねぇ~!新規ポイントでの初釣果!
そして、狙った通りのパターンで捕れたってのがメッチャ嬉しいです。

続けてキャストを続けること3回目。

またまた、遠くのほうで「パッシャーン」 HIT!!


こいつもいい食い方ですわ~

サイズは少し下がったものの、同じパターンで2尾目を釣れたってのが嬉しいです。

まだまだ狙えそうでしたが、満足度の高い釣りができたので今日はこれまで。終了!
ちなみにここで釣れた2尾の大きさは



こんな感じでした。

ちょっとだけ、「秋」が満喫できたかな?

次回はさらなるサイズUP目指して頑張りマッス

でわまた~

~タックル~

ロッド:ラテオ96ML
リール:バイオマスターC3000HG
ライン:東レ シーバスPE 0.8号
リーダー:シーガープレミアムMAX 16ld
ヒットルアー:サイレントアサシン99F、morethanX-Cross

最後まで読んでくれてありがと~♪

 


あなたにおススメの記事
関連記事