久々の友釣り! 長良中央へ。

チキン

2013年08月16日 19:19

ども~

今日は仕事が休みだったので、久しぶりに鮎の友釣りに行ってきました~。

 =8月16日(金) a.m7:00~14:00=

ポイントはこんな場所です。


(帰り際の写真です。)

中央では有名な場所ですが、去年から自分もお気に入りのポイントです。

朝一、瀬肩からスタート。
いきなりヒットするもキャッチミス。(笑)
なにしとんのや俺ー!!
ま、反応あったんで、動かず粘ってみます。
すると、しばらくして掛かる!
しかし身切れでバラシ・・・。
しかも2連続・・・。 オトリもフラフラです。(笑)
ひょっとしたら針のサイズがあかんのか?っと7号から7.5号へ変更するとキャッチ成功!
その後続けて数尾掛ける事に成功です。


太陽が高く上ったタイミングで、今度は瀬に突入!
しかし、なかなか掛からない。

他の人より流心近くまで立ちこんでようやく1尾掛かります。

どうやらそのラインに鮎がいるみたい。
オトリ交換後、再び流れのなかへ。
しかしキツイ!!流れ強い!! 耐えるの辛い(爆)
鮎よりも自分のほうがフラフラになりながら、そこでも数尾掛けることに成功!


結果


8尾!+ オトリ2尾 でした~。
ちなみに平均20cmくらいかな。


くそぉー!バラシさえなければ「つ抜け」いってたのに~!!

今回も反省点がいっぱい。
「キャッチミス」や「抜き上げ時の身切れ」
そして、なにより時間のかかった「ライントラブル」
水中糸にコブができてしまったり、背針が絡まったり・・・・。
強い瀬のなかでは、うまく体が動かせずオトリ交換も時間が・・・

こんな感じで、循環がうまくいかなかったのが敗因だと思います。
もう少しスムーズに釣りが出来るように頑張らないといけませんね。

ま、でも久々にお気に入りのポイントで大好きな瀬釣りを楽しめたので良かったです。


ちなみに、

写真では分かりにくいですが、ここの鮎もメッチャ綺麗です。
見方によっては、黄金色みたいな。
ん~、ピンボケが歯がゆい~。(ノД`)
写真の技術も磨かなきゃですね。(笑)


次は、大、特サイズ狙いで頑張りたいと思いまっす♪

ではまた~


~タックル~

ロッド:ダイワ アバンサー90M
仕掛け:シマノメタマグナム完全仕掛け
天井糸:フロロ 0.8号
水中糸:メタマグナム 0.08号
付け糸:0.5号
針:オーナー タフ7.5号3本




東海の釣り情報がいっぱい


rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="11096293.3a428e29.11096294.1f112864";rakuten_items="ctsmatch";rakuten_genreId=0;rakuten_size="468x160";rakuten_target="_blank";rakuten_theme="gray";rakuten_border="off";rakuten_auto_mode="off";rakuten_genre_title="off";rakuten_recommend="on";


あなたにおススメの記事
関連記事