アフター5のサツキ釣行!と、バチルアーの小ネタ
ども~
まとまった雨が降りましたね~!
ってな訳で、昨日は我慢できず、仕事帰りに少し川へ寄ってきました。もちろんサツキねらい。
結構な増水具合で濁りも入ってるけど、、ん~まぁなんとか釣りになりそう。
ってな訳で、ちょうど同じタイミングで入ったアングラーの方と同時に釣行開始。
4月25日 P.M17:20~
濁りも大分落ち着いてきてる!何かがライズしてる~!これはひょっとして~~??
が、
反応なく終了・・・。(;´∀`)
ま、分かってましたけどね~。(笑)
何もドラマは起きませんでした。
水が増えたんで、魚が動いたんじゃないかな?って淡い期待は不発でした。
あとは、水が落ち着けば言う事なし。
ここ2,3日が勝負どきなんじゃないかな?っと考えてます。
そして、一緒にポイントに入ったアングラーさんとしゃべっていたら、あらまー
びっくり!
なんと、ブログで交流のある
5utさんでした。(笑)
釣り場で
「チキンさんですよね?」って言われたのは初めての事だったので、なんだか嬉しいような恥ずかしいような。(爆)
でもいろいろお話できて楽しかったです。
こんな事もあるんですね!またお会いしたらヨロシクお願いしまっす♪
~タックル~
ロッド:ダイワファントム 70ML
リール:11バイオマスターC3000HG
ライン:シーガーR18完全シーバスPE 0.6号
リーダー:バリバス トラウトショックリーダーフロロ 8ld
~~ ってな訳で続いてはちょっとシーバスネタでも。 ~~~
どうやら最近のシーバスは、マイクロサイズのベイトを捕食している様子・・・。(あくまで私的考え。)
なので、当然ルアーサイズを落としたほうがいい。
でも、そーすると当然軽くなるので飛ばない。
そして小さくするほどフックサイズも小さくなり掛かり難い。
ん~、コレをどう攻略すべきか・・・。
・・・・・。
あ!
確か、
レッドヘッドって、
「頭部の赤い部分が見えにくいからシルエットを小さく見せれる」
って聞いた気がする・・・。
ならば・・・
コレを
キュキュキュっと塗り塗り~~~!!
じゃーん♪
うぅ・・
キモイー(;´Д`)
ついでにワンダーもなんちゃってレッドヘッドに。(笑)
まてよ・・・、
レッドヘッドよりも、もっとアピール落とすカラーあるじゃん。
ゴソゴソゴソ・・・。
キュキュキュ!塗り塗り~!
できたー(v゚∀゚)v
レッドヘッドならぬ、
ブラックヘッド!!
さ、更にキモイぞ・・・(ノд`@)
でも、バックを暗くしてみると
うほ~~!(v゚∀゚)v
これキタんじゃないの???
確実にシルエット小さくなってるじゃん。(゚∀゚)アヒャ
まぁ、でも魚からはどう見えてるかは謎。
全て真っ黒に塗ったカラーでも釣れた実績あるし、なんとも言えませんね。
アホな実験ですが、とりあえず次回試しに使ってみようかと思ってますので、是非お楽しみに~☆
では、また~~
あー!やっぱ期待しないで!(笑)
私的 オススメバチルアー ↓
ラッキークラフト(LUCKY CRAFT) Wander slim 70(ワンダースリム70)ワンダーでしか釣れない時がある。
1370円
ジャクソン(Jackson) にょろにょろ言わずと知れた名品。
1030円
アムズデザイン(ima) アルデンテ95S表層引き波がデッドスローで!
1410円
デュオ(DUO) ベイルーフ マニックコチラも有名ですね!
1130円
いつも応援ありがとうございまっす☆
rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="11096293.3a428e29.11096294.1f112864";rakuten_items="ctsmatch";rakuten_genreId=0;rakuten_size="468x160";rakuten_target="_blank";rakuten_theme="gray";rakuten_border="off";rakuten_auto_mode="off";rakuten_genre_title="off";rakuten_recommend="on";
関連記事