シーバス釣行5 バチシーズン開幕~♪

チキン

2013年02月10日 09:48

ども~
昨日も懲りずにシーバス狙いに行ってきたチキンでっす。
なんせ、夕マズメと満潮がいいタイミングで重なり、天気もよさげだし、こりゃ行くしかないっしょ~!
ってな訳で、夕方から出発。

2月9日 18:00~

こんないい条件なんで、先行者いるだろうなぁ~。っとポイントへ着いてみるとまさかの貸切。(驚)
混んでるのは嫌だから人少ないほうが好きだけど、誰もいないとなるとそれはそれで不安でもある(笑)

早速準備して入水。
下げ潮が効いて流れがあり、雰囲気はいい感じ!
狙いのポイントを手前から徐々に攻めていきます。
すると、開始から20分後・・・ 「モゾモゾ!」
ん?謎の違和感にフッキング!!( ゚Д゚)㌦ァ!!
するとヒット~!!
こりゃ幸先いいや。
やっぱりコモモはいい仕事するわ~♪っと浮かれて巻いていると

「バシャバシャ!」のち 「フッ・・・」(;゜ロ゜)エェ??

嗚呼ああぁぁぁあ!!やらかした・・・(ノд`@)
貴重な1尾が~。しばしテンションダウン。
ま、魚は居るって事が分かっただけましか。っと気持ちを切り替え、再スタート。
同じパターンで探ってみるも、なかなか先ほどのような反応はない。
ちょうどこの頃から他のアングラーさんの姿もチラホラ。
皆寒い中頑張ってるので、自分も負けないように気合を入れなきゃ。

それにしても何食ってるんだろうな・・・。

そんな事考えながらすこし移動していると、水面にバチ発見!
コレか!!もう抜け始めてるのかな?
ってな訳で、早速先日買ったアルデンテに付け替えキャスト。
流れをデッドスローで流していると・・・「グッ、ググン!!」
よしヒット~!!(v゚∀゚)v
しかしさっきより引きは弱い。
また外されないように慎重に寄せてキャッチ成功~♪



目測40cmのかわいいヤツ。
やっぱりバチ意識してるみたいですね。
それにしてもこのルアー凄い。
シンキングなのに、超デッドスローでも表層引けちゃうんだもん。
微妙に引き抵抗もあって、ルアーの位置も把握しやすいし。お気に入り決定だね。

さぁー続いて2尾目ー!っと期待しましたが反応ないんでルアーチェンジ。
バチ用・・・バチルアー・・・。
っとタックルBOX内を探していると久々にいい仕事しそうなルアー発見。Ψ( ̄∀ ̄)Ψへへへ
さっそく付け替えて投げてみる事3投目~。

「コツッ、ググン!!」

よし来た~!!(v゚∀゚)v
おぉ!今度はいい感じの引き。
慎重に寄せるが、手前に寄ってから突っ込む突っ込む。
いざランディングって時に自分の足に向かって突進してくるわでアタフタしちゃいました。(笑)
仕切りなおして、しばらく弱るのを待ってから再びランディング。今度は成功~♪



57cm捕獲成功~!!ニャハハ v(≧∀≦)v 
ルアーは「にょろにょろ」でした。(笑)
こりゃバチパターン確定ですね。
ってかメッチャ焦った~。やっぱランディング慣れんわ~。(笑)
じゃ、この調子でもう1尾~!っとしばらく探ってみましたが反応なかったのでコレにて終了。
寒さも限界きたしね。
改めて最後の魚をもう一枚。


って・・フラッシュたくの忘れた・・・。ゞ( ̄∇ ̄;)ヲイヲイ

今回は、2尾とも今までヒットしたことのないルアーでのキャッチだったのでメッチャ満足でした。
何よりいろいろ探ってヒットまで導けたのが楽しかったです。
いよいよバチシーズン突入かな。
次回はさらなるサイズUP目指して頑張りマッス♪


~タックル~

ロッド:KGS-862SC
リール:バイオマスターC3000
ライン:東レ シーバスPE 0.8号
リーダー:シーガープレミアム 16ld
ヒットルアー:imaアルデンテ、にょろにょろ




あなたにおススメの記事
関連記事